「ゲルググJ」を編集中

ナビゲーションに移動 検索に移動

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
49行目: 49行目:
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
;[[機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争]]
 
;[[機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争]]
:初登場作品。第2話に[[チベ級ティベ型#同型艦|グラーフ・ツェッペリン]]の艦載機として登場。[[ケンプファー]]のパーツを[[リボー]]に搬入させるための陽動作戦に参加し、[[ジム・コマンド宇宙戦仕様]]数機を立て続けに撃墜している。同話では他にも[[ガンダムNT-1]]のシミュレーター上で登場。戦闘の末、背後から撃たれて爆散している。
+
:初登場作品。第2話に登場。[[ケンプファー]]のパーツを[[リボー]]に搬入させるための陽動作戦に参加し、[[ジム・コマンド宇宙戦仕様]]を瞬く間に撃墜している。同話では他にも[[ガンダムNT-1]]のシミュレーター上で登場。戦闘の末、背後から撃たれて爆散している。
 
;[[機動戦士SDガンダム MARKーIV]]
 
;[[機動戦士SDガンダム MARKーIV]]
 
:同作に収録されている『[[夢のマロン社・宇宙の旅]]』に登場。『0080』以前の設定であるため、[[ゲルググ]]のリデザイン機としての登場となる。カラーリングは[[ザクII]]と同様、緑を基調としたものであり、[[SDガンダム]]の玩具であるガシャポン戦士ではゲルググのビーム・ライフルとシールドを装備した姿が描かれている。
 
:同作に収録されている『[[夢のマロン社・宇宙の旅]]』に登場。『0080』以前の設定であるため、[[ゲルググ]]のリデザイン機としての登場となる。カラーリングは[[ザクII]]と同様、緑を基調としたものであり、[[SDガンダム]]の玩具であるガシャポン戦士ではゲルググのビーム・ライフルとシールドを装備した姿が描かれている。
81行目: 81行目:
  
 
== 対決・名場面 ==
 
== 対決・名場面 ==
;”赤い”ゲルググ
 
:『ポケ戦』第2話より。ケンプファーのパーツを[[リボー]]に秘密裏に搬入させる作戦が開始され、多数のジオン軍MSが陽動のため出撃する中、赤く塗装されたゲルググJが出撃した。[[赤い彗星]]を彷彿とさせる機体は俊敏な動きと正確無比な射撃で複数のジム・コマンドを立て続けに撃破。まさにエースと呼ぶに相応しい動きを見せた。時期的に[[シャア・アズナブル|シャア]]本人は8バンチ「[[パルダ]]」に滞在している頃だが、果たしてどんなパイロットが乗っていたのだろうか。
 
 
;対[[ビグ・ルフ]]
 
;対[[ビグ・ルフ]]
 
:
 
:
90行目: 88行目:
 
;[[ゲルググJ (シン・マツナガ大尉機)]]
 
;[[ゲルググJ (シン・マツナガ大尉機)]]
 
:[[シン・マツナガ]]の専用機。パーソナルカラーである白とネイビーブルーに塗装されている。
 
:[[シン・マツナガ]]の専用機。パーソナルカラーである白とネイビーブルーに塗装されている。
;[[ゲルググJ (タグ軍曹機)]]
 
:[[タグ軍曹]]の搭乗するゲルググJ。[[ザメル]]砲の砲手としてレストアが行われている。
 
  
 
=== 系列機・派生機 ===
 
=== 系列機・派生機 ===

ガンダムWikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はガンダムWiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)