警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。
{{登場メカ概要
| 読み = <!-- 読み方が難しい場合に使用 -->
| 外国語表記 = AEU ENACT Suille Palace Guard Type
| 登場作品 = [[機動戦士ガンダム00]] (2ndシーズン)
<!-- *続編、或いは個別作品に出演した作品のみ記載。 -->
| デザイナー = 福地仁
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->
| タイトル = スペック
| 分類 = 量産型[[モビルスーツ]]
| 型式番号 = AEU-09RG
| 頭頂高 = 17.6m
| 全高 =
| 本体重量 = 66.8t
| 全備重量 =
| 主動力 =
| ジェネレーター出力 =
| スラスター総推力 =
| 装甲材質 = [[Eカーボン]]
| センサー有効半径 =
| 開発組織 = [[AEU]]
| 所属 = [[スイール王国]]
| 所属組織 =
| 所属部隊 =
| 母艦 =
| 主なパイロット = スイール王国 王宮近衛兵
== 概要 ==
各王家のオーダーに合わせた仕様で生産された[[AEUイナクト]]の内、[[スイール王国]]に配備されている王宮警備の近衛兵仕様。頭部アンテナが金色で別形状の物に変更され、変形機構もオミットされている。カラーリングも白に変更された。
一方、スイールの正規軍は本機と同じカラーのイナクト量産型を運用している。
== 登場作品と操縦者 ==
<!-- :作品名:説明 -->
;[[機動戦士ガンダム00]](2ndシーズン)
:第10話に1カットだけ登場。[[スイール王国]]の王宮に配備されていた。<br />[[メメントモリ|メメントモリ1号機]]の照射で王宮ごと消滅したと思われる。
== 装備・機能 ==
=== 特殊機能 ===
<!-- :機能名:説明 -->
;ウェポンベイ
:脚部の内部はウェポンベイとなっており、ミサイルや推進剤の増槽タンク等を搭載可能。
=== 武装・必殺攻撃 ===
<!-- :武装名:説明 -->
;リニアライフル
:本機の主兵装。その名の通り、リニアによって弾を撃ち出す実弾兵器で、後部にはバッテリーが装備されている。通常の[[モビルスーツ]]程度が相手なら十分な程の威力がある。
;20mm機銃
:股関節に1門内蔵されている武装。牽制や対人兵器等としての使用が主である。
;ディフェンスロッド
:腕部に装着される棒型の防御兵装。回転させる事で弾をはじくようになっている。
== 対決・名場面 ==
<!-- :内容:説明 -->
== 関連機体 ==
<!-- :機体名:説明 -->
;[[AEUイナクト]] / [[AEUイナクト指揮官型]]
:通常仕様。
<!-- == 余談 == -->
<!-- *説明 -->
== 商品情報 ==
<!-- *<amazon>B0002U3GEU</amazon> -->
== 資料リンク ==
<!-- *[[一覧:AEUイナクト スイール王宮警護型]] -->
== リンク ==
*[[登場メカ]]
<!-- == 脚注 == -->
<!-- <references /> -->
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->
{{DEFAULTSORT:AEUいなくと すいいるおうきゆうけいひかた}}<!-- 濁点・半濁点は除く。「っ」のような小書き文字は「つ」のように大きくする。「・」のような区切り文字は半角空白「 」に変える。 -->
[[Category:登場メカ英数字・記号]]
[[Category:機動戦士ガンダム00]]
<!-- DEFAULTSORTとCategoryを元に、各カテゴリページに表示・自動整列されます。 -->
ガンダムWikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。 また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はガンダムWiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!
このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):
にかけるさんは?(ひらがな 2 文字)