「Ez-SRシャドウファントム」の版間の差分

提供: ガンダムWiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
1行目: 1行目:
== RX-79[G]Ez-SR3 ガンダムEz-SRシャドウファントム(GUNDAM Ez-SR SHADOW PHANTOM) ==
+
{{登場メカ概要
*登場作品:[[ガンダムビルドファイターズトライ]]
+
| 読み = <!-- 読み方が難しい場合に使用 -->
*デザイナー:NAOKI
+
| 外国語表記 = Gundam Ez-SR SHADOW PHANTOM
*分類:[[ガンプラ]]
+
| 登場作品 = [[ガンダムビルドファイターズトライ]]
*装甲材質:プラスチック
+
<!-- *続編、或いは個別作品に出演した作品のみ記載。 -->
*頭頂高:18.5m(ビルダー独自の設定)
+
| デザイナー = NAOKI
*全高:72.6t(ビルダー独自の設定)
+
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->
*主動力:プラフスキー粒子
 
*ビルダー:都立成練高専科学部チーム「SRSC」
 
*ファイター:オカモト・ユキオ
 
  
 +
{{登場メカ概要
 +
| タイトル = スペック
 +
| 分類 = [[モビルスーツ]]([[ガンプラ]])
 +
| 型式番号 = RX-79[G]Ez-SR3
 +
| 頭頂高 =
 +
| 全高 = 18.5m(ビルダー独自の設定)
 +
| 重量 = 72.6t(ビルダー独自の設定)
 +
| 主動力 = プラフスキー粒子
 +
| 装甲材質 = プラスチック
 +
| センサー有効半径 =
 +
| 原型機 = [[HGUC]] [[ガンダムEz-8]]
 +
| ビルダー = 都立成練高専科学部チーム「SRSC」
 +
| 所属チーム = 都立成練高専科学部チーム「SRSC」
 +
| ファイタ= [[オカモト・ユキオ]]
 +
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->
  
ガンダムEz-8の改造機。
+
== 概要 ==
  
成練高専科学部チーム「SRSC」の使用する3機のガンダムEz-SRの1機でバックパックと連結した頭部の大型レドームが特徴で情報戦用の改造がされている。
+
[[HGUC]] [[ガンダムEz-8]]の改造機。
 +
 
 +
成練高専科学部チーム「SRSC」の使用する3機のガンダムEz-SRの1機で、バックパックと連結した頭部の大型レドームが特徴で情報戦用の改造がされている。
  
 
チームでの役割はシャミング能力で相手の連携を封じた上で相手の情報を収集し、イントルーダーとエリミネイターが有利にバトルを展開できるようにする事。
 
チームでの役割はシャミング能力で相手の連携を封じた上で相手の情報を収集し、イントルーダーとエリミネイターが有利にバトルを展開できるようにする事。

2019年7月15日 (月) 09:00時点における版

Ez-SRシャドウファントム
外国語表記 Gundam Ez-SR SHADOW PHANTOM
登場作品 ガンダムビルドファイターズトライ
デザイナー NAOKI
テンプレートを表示
スペック
分類 モビルスーツ(ガンプラ)
型式番号 RX-79[G]Ez-SR3
全高 18.5m(ビルダー独自の設定)
重量 72.6t(ビルダー独自の設定)
主動力 プラフスキー粒子
装甲材質 プラスチック
原型機 HGUC ガンダムEz-8
ビルダー 都立成練高専科学部チーム「SRSC」
所属チーム 都立成練高専科学部チーム「SRSC」
テンプレートを表示

概要

HGUC ガンダムEz-8の改造機。

成練高専科学部チーム「SRSC」の使用する3機のガンダムEz-SRの1機で、バックパックと連結した頭部の大型レドームが特徴で情報戦用の改造がされている。

チームでの役割はシャミング能力で相手の連携を封じた上で相手の情報を収集し、イントルーダーとエリミネイターが有利にバトルを展開できるようにする事。

また、プラフスキークラフトにより飛行能力も持つ。

機体名のSRは成練高の略である。

登場作品と操縦者

ガンダムビルドファイターズトライ
チームSRSCがチームトライファイターズとのバトルで使用した。チームで役割を完全に分けた戦いでトライファイターズを圧倒するもウイニングガンダムのギミックとビルドバーニングガンダムによって状況を覆されてる。その後、ウイニングガンダムによって撃破された。

装備・機能

通信遮子機
肩に3基つづ計6基装備されている。子機から更に大量のバグをばら撒いてバトルフィールド上での通信を妨害する。また、僚機にはワイヤー通信を使った有線通信で連携を取る事が出来る。

特殊機能

通信遮子機
肩に3基つづ計6基装備されている。子機から更に大量のバグをばら撒いてバトルフィールド上での通信を妨害する。また、僚機にはワイヤー通信を使った有線通信で連携を取る事が出来る。

武装・必殺攻撃

旋回式バルカン
ビームライフル
ベース機と同じ物を装備している。レーダー機能が高い為、高い命中精度を誇る。
シールドセンサー
先端にセンサーが付いたシールド。センサーを相手に向ける事でピンポイントで情報を収集する事が出来る。

対決・名場面

関連機体

ガンダムEz-SRエリミネーターガンダムEz-SRイントルーダー
僚機。この2機との連携を前提に制作されている。
ガンダムEz-SRフォックスハウンド
ヤジマ・ニルスがEz-SRシリーズのデータを踏襲して作成したガンプラ。シャドウファントムの意匠を多く投影しており、ガンプラバトルにおける”生きたデータ”の検証のために用いられている。
ガンダムEz-8
ベース機

商品情報

リンク