ヘルプClose
編集の通知Close
ヘルプClose
2 件のお知らせClose

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

このエディターは、ご使用中のブラウザーに正式には対応していません。

トールストライクガンダムグリッター

提供: ガンダムWiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
トールストライクガンダムグリッター
外国語表記 TALL STRIKE GUNDAM GLITTER
登場作品 ガンダムビルドファイターズA-R
デザイナー NAOKI
テンプレートを表示
スペック
分類 モビルスーツ (ガンプラ)
型式番号 GAT-X105/TG
全高 17.7m (ビルダーの独自設定)
重量 90.9t (ビルダーの独自設定)
主動力 プラフスキー粒子
装甲材質 プラスチック
ビルダー サツキ・トオル
ファイター サツキ・トオル
テンプレートを表示

概要[編集 | ソースを編集]

サツキ・トオルストライクガンダムをベースに独自の改良を加えて製作したガンプラ。名称の「トール」は「大げさ」や「大変」などを意味する他、製作者のトオルの名にもかけたダブルミーニングである。

元々トオルは2つ以上のガンプラのパーツを組み合わせて改造するのが得意だったが、本機では三代目メイジンの影響もあり、機能強化に絞ったオリジナル改造に力を入れている。背部のトールストライカーはエールストライカーを改造した物で、外見的には色が変わっただけであるが、内部を作り込むことで性能を飛躍的に高めている。

後に三代目メイジンやアランと共同で完成させた、「輝き」の名を持つグリッターレヴが両肩に追加され「トールストライクガンダムグリッター」となった。なおこの装備は本機のみならず多くの機体に適合する。

登場作品と操縦者[編集 | ソースを編集]

ガンダムビルドファイターズA-R
初出作品。準決勝を控えたジュリアンガンダムM91と模擬戦を行った。決勝前夜にはグリッターレヴをジュリアンにお披露目し、三代目メイジンの心意気を伝えた。

装備・機能[編集 | ソースを編集]

武装・必殺攻撃[編集 | ソースを編集]

バルカン
頭部に左右一対2門内蔵されている機関砲。
ショートピストル
ショートバレルの小型ビームガン。2挺装備されており、取り回しや連射性に優れる。銃口下部からはビームサーベルを発振することが可能。
ビームサーベル
トールストライカーに2基装備されているエールストライクガンダムのビームサーベル。
グリッターレヴ
両肩に2基装備されている遠隔操作武器。マーキュリーレヴから発展した武装で、支援機や砲台として機能する他、2基の間にパワーゲートやバリアを形成するなど多種多様の用途がある。使い手の技量とセンスが試される武装であり、並みの腕前では全ての機能を使いこなすことは難しい。

対決・名場面[編集 | ソースを編集]

関連機体[編集 | ソースを編集]

ストライクガンダム
ベース機。

商品情報[編集 | ソースを編集]

ガンプラ[編集 | ソースを編集]

資料リンク[編集 | ソースを編集]

リンク[編集 | ソースを編集]

トールストライクガンダムグリッター
外国語表記 TALL STRIKE GUNDAM GLITTER
登場作品 ガンダムビルドファイターズA-R
デザイナー NAOKI
テンプレートを表示

必要に応じて追加をお願いします。

スペック
分類 モビルスーツ (ガンプラ)
型式番号 GAT-X105/TG
全高 17.7m (ビルダーの独自設定)
重量 90.9t (ビルダーの独自設定)
主動力 プラフスキー粒子
装甲材質 プラスチック
ビルダー サツキ・トオル
ファイター サツキ・トオル
テンプレートを表示

必要に応じて追加をお願いします。

概要

サツキ・トオルストライクガンダムをベースに独自の改良を加えて製作したガンプラ。名称の「トール」は「大げさ」や「大変」などを意味する他、製作者のトオルの名にもかけたダブルミーニングである。

元々トオルは2つ以上のガンプラのパーツを組み合わせて改造するのが得意だったが、本機では三代目メイジンの影響もあり、機能強化に絞ったオリジナル改造に力を入れている。背部のトールストライカーはエールストライカーを改造した物で、外見的には色が変わっただけであるが、内部を作り込むことで性能を飛躍的に高めている。

後に三代目メイジンやアランと共同で完成させた、「輝き」の名を持つグリッターレヴが両肩に追加され「トールストライクガンダムグリッター」となった。なおこの装備は本機のみならず多くの機体に適合する。

登場作品と操縦者

ガンダムビルドファイターズA-R

初出作品。準決勝を控えたジュリアンガンダムM91と模擬戦を行った。決勝前夜にはグリッターレヴをジュリアンにお披露目し、三代目メイジンの心意気を伝えた。

装備・機能

=== 特殊機能 === ;機能名:説明

武装・必殺攻撃

バルカン

頭部に左右一対2門内蔵されている機関砲。

ショートピストル

ショートバレルの小型ビームガン。2挺装備されており、取り回しや連射性に優れる。銃口下部からはビームサーベルを発振することが可能。

ビームサーベル

トールストライカーに2基装備されているエールストライクガンダムのビームサーベル。

グリッターレヴ

両肩に2基装備されている遠隔操作武器。マーキュリーレヴから発展した武装で、支援機や砲台として機能する他、2基の間にパワーゲートやバリアを形成するなど多種多様の用途がある。使い手の技量とセンスが試される武装であり、並みの腕前では全ての機能を使いこなすことは難しい。

対決・名場面

;内容:説明

関連機体

ストライクガンダム

ベース機。

== 余談 == *説明

商品情報

ガンプラ

=== フィギュア === <amazon>ASIN</amazon> ASINにはAmazonの商品ページに記載されている10桁の番号を入力してください。

資料リンク

リンク

== 脚注 == <references /> 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。

濁点・半濁点は除く。「っ」のような小書き文字は「つ」のように大きくする。「・」のような区切り文字は半角空白「 」に変える。 ↵↵↵ DEFAULTSORTとCategoryを元に、各カテゴリページに表示・自動整列されます。