「ゲルググ[シュトゥッツァー]」を編集中

ナビゲーションに移動 検索に移動

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
9行目: 9行目:
 
| タイトル = スペック
 
| タイトル = スペック
 
| 分類 = カスタム[[モビルスーツ]]
 
| 分類 = カスタム[[モビルスーツ]]
| 型式番号 = MS-14A
+
| 型式番号 = MS-14
 
| 頭頂高 = 19.2m
 
| 頭頂高 = 19.2m
 
| 全高 =  
 
| 全高 =  
41行目: 41行目:
 
:[[シーマ専用ゲルググM|Fs型]]が装備していた物と同型の連射式[[ビーム・ライフル]]。
 
:[[シーマ専用ゲルググM|Fs型]]が装備していた物と同型の連射式[[ビーム・ライフル]]。
 
;ビーム・バズーカ
 
;ビーム・バズーカ
:[[リック・ドム]]が使用する物と同じ、機体の全長を上回る長さの銃身を持つ大出力のビーム兵装。エネルギーチャージに時間が掛かるなど試験的装備としての側面が強い。
+
:[[リック・ドム]]が使用する物と同じ、機体の全長を上回る長さの銃身を持つ大出力のビーム兵装。エネルギーチャージに時間が掛かるなど試験的装備。
 
;110mm速射砲
 
;110mm速射砲
 
:両腕部に内蔵されているマシンガン。
 
:両腕部に内蔵されているマシンガン。
49行目: 49行目:
 
:シュトゥッツァーシリーズ共通のワイヤー兵装。ワイヤーに接続されたアーム・パーツを遠隔操作し、トラップの敷設や死角からの攻撃を行う事が可能。ゲルググ[シュトゥッツァー]は他のシュトゥッツァーシリーズとは異なり背部に二基装備する。
 
:シュトゥッツァーシリーズ共通のワイヤー兵装。ワイヤーに接続されたアーム・パーツを遠隔操作し、トラップの敷設や死角からの攻撃を行う事が可能。ゲルググ[シュトゥッツァー]は他のシュトゥッツァーシリーズとは異なり背部に二基装備する。
 
:ワイヤーによる自機への損傷を回避する為にワイヤーカッターが機体に装備されており、ゲルググ[シュトゥッツァー]は頭部にブレードアンテナ状に配されている。
 
:ワイヤーによる自機への損傷を回避する為にワイヤーカッターが機体に装備されており、ゲルググ[シュトゥッツァー]は頭部にブレードアンテナ状に配されている。
;シュツルム・ファウスト
 
:使い捨ての無誘導ロケット推進弾。
 
 
;機雷
 
;機雷
:ウインチ・ユニットを使って設置する機雷。『バトオペ2』で装備されている。
+
:ウインチ・ユニットを使って設置する機雷。『GBO2』で装備されている。
 
;シールド
 
;シールド
 
:通常のゲルググ用シールドより大型のシールド。Fs型と同じ物を装備する。
 
:通常のゲルググ用シールドより大型のシールド。Fs型と同じ物を装備する。

ガンダムWikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はガンダムWiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)