「ゲーマルク」を編集中

ナビゲーションに移動 検索に移動

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
1行目: 1行目:
{{登場メカ概要
+
== AMX-015 ゲーマルク(Geymalk) ==
| 外国語表記 = Geymalk
 
| 登場作品 = [[機動戦士ガンダムΖΖ]]
 
<!-- *続編、或いは個別作品に出演した作品のみ記載。 -->
 
| デザイナー = 小林誠
 
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->
 
  
{{登場メカ概要
+
*登場作品:[[機動戦士ガンダムΖΖ]]
| タイトル = スペック
+
*デザイナー:小林誠
| 分類 = [[ニュータイプ]]専用試作型[[モビルスーツ]]
+
*分類:[[ニュータイプ]]専用[[モビルスーツ]]
| 型式番号 = AMX-015
+
*装甲材質:ガンダリウム合金
| 頭頂高 = 22.0m
+
*頭頂高:22.0m
| 全高 = 25.5m
+
*本体重量:46.3t
| 本体重量 = 46.3t
+
*全備重量:78.7t
| 全備重量 = 78.7t
+
*主動力:[[熱核融合炉]]
| 主動力 = [[熱核融合炉]]
+
*出力:8,320kW
| ジェネレーター出力 = 8,320kW
+
*推力:92,400kg
| スラスター総推力 = 92,400kg
+
*センサー有効半径:11,700m
| アポジモーター数 = 28
+
*開発組織:[[ネオ・ジオン]]軍
| 装甲材質 = [[ガンダリウム合金]]
+
*主なパイロット:[[キャラ・スーン]]
| センサー有効半径 = 11,700m
 
| 開発組織 = [[ネオ・ジオン]]軍
 
| 所属 = [[ネオ・ジオン]]軍([[ハマーン・カーン|ハマーン]]軍)
 
| 主なパイロット = [[キャラ・スーン]]
 
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->
 
  
== 概要 ==
+
[[キャラ・スーン]]の乗る、[[ニュータイプ]]専用重[[モビルスーツ]]。全身に多数のビーム兵器を搭載しており、さながら「[[ネオ・ジオン]][[サイコガンダムMk-II]]」といったところである。機動性は標準レベルで重力下においては護衛機である[[ガズアル]][[ガズエル]]に牽引され、移動する。
[[ネオ・ジオン]]軍が[[サイコガンダムMk-II]]から得たデータを元に開発した[[ニュータイプ]]専用重[[モビルスーツ]]。高出力・高火力を突き詰め、全身にビーム砲を搭載した第4世代MSの代表格と言える機体である。
 
 
 
全身に備わったビーム砲は機体に搭載された大出力ジェネレーターとメガ・コンデンサにより一斉射及び連射が可能。火器類は前面に集中しているが砲門はある程度可動するため、死角を持たない。
 
 
 
背部には本機独自の[[サイコミュシステム|サイコミュ]]兵装として「マザー・ファンネル」と呼ばれる大型[[ファンネル]]が装備されており、内部には小型ファンネル「チルド・ファンネル」が内蔵されている。チルド・ファンネルはマザー・ファンネルを中継して展開され、従来のファンネルを超える行動半径と行動時間を獲得し、より遠距離からの攻撃を実現した。
 
 
 
これらのサイコミュ兵装を扱うために頭部には大型のアンテナを搭載。サイコミュ技術の向上で[[キュベレイ]]など初期のニュータイプ専用機よりは扱い易くなったとされている。しかし、マザー・ファンネルのシステムはコントロールが難しく、[[強化人間]]しか使用できないとされる。
 
 
 
複数のビーム砲を内蔵したことで自重が増加しており、機動性は著しく低い<ref>コロニー内では僚機に牽引される形で移動するケースが見られた。</ref>。近接戦闘もあまり得意とはしておらず、護衛機として近接戦闘に特化した[[ガズアル]][[ガズエル]]が随伴している。
 
 
 
非常に高性能な機体ではあるが、その性能を発揮するためには頻繁な補給と整備が必要となり、運用コストも高くなっている。そのため本機の系譜はほとんど継承されず、後継機もほとんど存在していない。
 
  
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
 +
<!-- :作品名:説明 -->
 
;[[機動戦士ガンダムΖΖ]]
 
;[[機動戦士ガンダムΖΖ]]
:第42話から登場。パイロットは[[キャラ・スーン]]。[[グレミー・トト]]が反乱を起こした際には[[ハマーン・カーン|ハマーン]]側に留まり、[[マシュマー・セロ|マシュマー]]の[[ザクIII改]]と共にハマーン軍の戦力の中心として活躍した。グレミー軍鎮圧後は[[ジュドー・アーシタ|ジュドー]]とハマーンが最後の戦いに赴く中、両者に割って入ったグレミー軍残党の[[量産型キュベレイ]]部隊を食い止め、これを道連れに爆散した。
+
:パイロットは[[キャラ・スーン]]。
  
 
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
=== 特殊機能 ===
+
<!-- === 特殊機能 === -->
;[[サイコフィールド]]
 
:[[サイコミュシステム|サイコミュ]]が起因している原因不明のエネルギーフィールド。パイロットやパイロットに関わった人物、機体の周囲にいる周囲の人物の意志に反応し、様々な挙動を見せる。本機の場合[[量産型キュベレイ]]のファンネルによるオールレンジ攻撃を防いでいる。
 
  
 
=== 武装・必殺攻撃 ===
 
=== 武装・必殺攻撃 ===
;[[ビーム・サーベル]]
+
;ビーム・サーベル
:両膝部分に計2基装備されている近接武装。特殊な形状のマニピュレータに併せ、グリップ部はリング状になっている。出力0.85MW。
+
:マニピュレーターの形状が特殊なゲーマルクに合わせた専用のもの。通常は膝に装備される。
;[[ビーム・ライフル]]
+
;ビーム・ライフル
:マニピュレーター親指部分に1門ずつ、計2門内蔵されているビーム砲。ライフルと表記されているが、携行武装ではない。出力2.3MW。
+
:両手の親指部分に1門ずつ、計2門内蔵。
 +
;2連装ビームランチャー
 +
:両肩に装備。
 +
;ハイパーメガ粒子砲
 +
:胸部に装備された、出力30.5MWの強力なビーム砲。
 
;3連装メガ粒子砲
 
;3連装メガ粒子砲
:マニピュレーター部に内蔵されているビーム砲。[[ジオング]]や[[サイコガンダム]]とは異なりマニピュレータは指が束ねられたミトン状になっている。出力4.0MW。
+
:マニピュレーター部に装備。この装備のためにゲーマルクの手は、親指以外の4本がくっついた形状になっている。
;3連装グレネード・ランチャー
 
:両前腕部に搭載されている武装。本機唯一の実弾兵装である。
 
;2連装ビーム・ランチャー
 
:両肩部前面に計4門内蔵されているビーム砲。出力2.3MW。
 
;ハイパー・メガ粒子砲
 
:胸部に内蔵されている大出力メガ粒子砲。その威力は[[メガライダー]]のメガ・バズーカ・ランチャーに匹敵。出力30.5MW。
 
 
;2連装メガ粒子砲
 
;2連装メガ粒子砲
:ハイパー・メガ粒子砲の左右に計4門内蔵されているビーム砲。出力4.5MW。
+
:ハイパーメガ粒子砲の左右に装備。
;[[メガ粒子砲]]
+
;メガ粒子砲
:ハイパー・メガ粒子砲下部に内蔵されているビーム砲。出力6.2MW。
+
:腹部に1門装備。
;メガ・ビーム・カノン
+
;3連装グレネードランチャー
:脚部前面に装備されている折り畳み式のビーム砲。使用時には砲身が前方に展開される。出力3.8MW。
+
:両腕に装備。
;マザー・ファンネル
+
;メガ・ビームカノン
:背部に2基装備されている大型[[ファンネル]]。独立したジェネレーターを内蔵しており、通常のファンネルに比べ高出力。チルド・ファンネルの中継機として感応波を中継・増幅する役割も担う。出力5.5MW。
+
:脚部に装備された、折りたたみ式のビーム砲。
:;チルド・ファンネル
+
;マザーファンネル
::マザーファンネルの内部に14基ずつ格納されている小型ファンネル。マザー・ファンネルが中継機となって展開される。既存のファンネルに比べて遠距離かつ広範囲のオールレンジ攻撃が可能だが、システムが複雑な為、強化人間でなければ使用できない。出力1.8MW。
+
:背部に2基装備されている大型ファンネル。
 +
;チルドファンネル
 +
:マザーファンネルの内部に14基ずつ格納されている小型ファンネル。マザーファンネルが中継となって展開される。既存のファンネルに比べて遠距離かつ広範囲のオールレンジ攻撃が可能。
  
 
== 対決・名場面 ==
 
== 対決・名場面 ==
 
;対[[量産型キュベレイ]]
 
;対[[量産型キュベレイ]]
:『ガンダムΖΖ』最終話より。ΖΖガンダムとキュベレイの一騎打ちに割って入った量産型キュベレイ部隊を食い止めるべく奮闘。ファンネルに集中攻撃されるがサイコバリヤーでそれを無効化し、最後の2機の内の1機と相打ちになり爆散した。
+
:ファンネルに集中攻撃されるがサイコバリヤーでそれを無効化し、最後の2機の内の1機と相打ちになる。
  
 
== 関連機体 ==
 
== 関連機体 ==
;[[ダグ・ドール]]
 
:発展型として開発された機体。
 
;[[フェンリス・ヴォルフ]]
 
:[[リーベン・ヴォルフ]]に[[強化人間]]に特化したオプションを装備した機体。本機の長所が取り入れられており、同型の武装も装備されている。
 
 
;[[ドーベン・ウルフ]]
 
;[[ドーベン・ウルフ]]
:同時期に投入された第4世代機。
+
:同時期に投入された。
;[[ガズアル]] / [[ガズエル]]
 
:本機の護衛機として運用された機体。本来はキュベレイの護衛機として開発された。
 
;[[サイコガンダムMk-II]]
 
:本機の開発にはこの機体に使用されている技術が使われている。
 
;[[ガザレロ]]
 
:母機のビットから子機のビットを射出するという点で技術的な繋がりがある。
 
<!-- == 余談 == -->
 
<!-- *説明 -->
 
  
 
== 商品情報 ==
 
== 商品情報 ==
=== フィギュア ===
+
*<amazon>B00KJ8ARDS</amazon>
<amazon>B00KJ8ARDS</amazon>
 
 
 
== 資料リンク ==
 
*[http://www.gundam-zz.net/ms/23.html 『機動戦士ガンダムΖΖ』公式サイト:ゲーマルク]
 
  
 
== リンク ==
 
== リンク ==
 
*[[登場メカ]]
 
*[[登場メカ]]
 
== 脚注 ==
 
<references />
 
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->
 
{{DEFAULTSORT:けえまるく}}
 
[[Category:登場メカか行]]
 
[[Category:機動戦士ガンダムΖΖ]]
 

ガンダムWikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はガンダムWiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)