差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
34行目: 34行目:     
== 概要 ==
 
== 概要 ==
[[シーマ・ガラハウ|シーマ艦隊]]との戦闘で大破した[[ガンダム試作1号機]]を[[アナハイム・エレクトロニクス社]]リバモア工場で改修を施した機体。試作1号機は本来[[コア・ファイター]]の換装によって宇宙/地上それぞれの環境に適応する事をコンセプトとしていたが、機体の破損状況や以降の作戦展開を踏まえた上で完全な宇宙戦用MSに改修された<ref>本来の宇宙戦仕様はユニバーサル・ブースト・ポッドを採用したコア・ファイターへの換装・ショルダー・バーニア・ポッドの装着、脚部推進ユニット及びプロペラントタンクの増設のみで済ませる予定であった。</ref>。
+
[[シーマ・ガラハウ|シーマ艦隊]]との戦闘で大破した[[ガンダム試作1号機]]を[[アナハイム・エレクトロニクス社]]のフォン・ブラウン支社近郊に在るリバモア工場で改修を施した機体。試作1号機は本来[[コア・ファイター]]の換装によって宇宙/地上それぞれの環境に適応する事をコンセプトとしていたが、機体の破損状況や以降の作戦展開を踏まえた上で完全な宇宙戦用MSに改修された<ref>本来の宇宙戦仕様はユニバーサル・ブースト・ポッドを採用したコア・ファイターへの換装・ショルダー・バーニア・ポッドの装着、脚部推進ユニット及びプロペラントタンクの増設のみで済ませる予定であった。</ref>。
    
改修にあたって既にロールアウトしていた1号機用の宇宙戦用装備が流用され、同時にこれまでの実働データもフィードバックされている。
 
改修にあたって既にロールアウトしていた1号機用の宇宙戦用装備が流用され、同時にこれまでの実働データもフィードバックされている。
43行目: 43行目:     
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
<!-- :作品名:説明 -->
   
;[[機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY]]
 
;[[機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY]]
 
:初登場作品。第6話から登場し、[[コウ・ウラキ|コウ]]と共に[[アナベル・ガトー|ガトー]]や[[ケリィ・レズナー|ケリィ]]などのエースパイロットと激闘を演じた。
 
:初登場作品。第6話から登場し、[[コウ・ウラキ|コウ]]と共に[[アナベル・ガトー|ガトー]]や[[ケリィ・レズナー|ケリィ]]などのエースパイロットと激闘を演じた。
53行目: 52行目:  
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
 
=== 特殊機能 ===
 
=== 特殊機能 ===
<!-- :機能名:説明 -->
   
;[[コアブロックシステム]]
 
;[[コアブロックシステム]]
:[[コアファイターII|コアファイターII-Fb]]がボディユニットと合体し、コックピット兼脱出ポッド及びバックパックとして機能する。
+
:[[コアファイターII|コアファイターII-Fb]]がボディユニットと合体し、コックピット兼脱出ユニット及びバックパックとして機能する。
 
:第7話ではこの機構を活用し、[[ヴァル・ヴァロ]]に機体をクローで挟まれた際にAパーツ(機体上半身)を強制分離し拘束から脱出。そのままヴァル・ヴァロの撃破に成功している。
 
:第7話ではこの機構を活用し、[[ヴァル・ヴァロ]]に機体をクローで挟まれた際にAパーツ(機体上半身)を強制分離し拘束から脱出。そのままヴァル・ヴァロの撃破に成功している。
   62行目: 60行目:     
=== 武装・必殺攻撃 ===
 
=== 武装・必殺攻撃 ===
<!-- :武装名:説明 -->
   
;60mmバルカン砲
 
;60mmバルカン砲
:頭部に2門内蔵。主に牽制や迎撃に用いられるが、至近距離であれば敵機に致命的なダメージを与える事も可能とされる。バルカン砲は頭部に埋没しておらず、側頭部に半楕円状に盛り上がった形になっている。劇中では試作2号機との間合いを取る為に使った。
+
:頭部に左右一対2門内蔵。改修前の試作1号機からの変更点は無し。主に牽制や迎撃に用いられるが、至近距離であれば敵機に致命的なダメージを与える事も可能とされる。劇中では試作2号機との間合いを取る為に使った。
 
;ビーム・サーベル
 
;ビーム・サーベル
 
:バックパック上部に2基装備。コア・ファイター時のビーム・ガンと兼用装備になっている。改修に伴い接続部のレイアウトが変更されており、基部にスライドレールが追加された。劇中ではガトーが乗る[[ガンダム試作2号機]]とのビーム・サーベルでの対決が印象的。
 
:バックパック上部に2基装備。コア・ファイター時のビーム・ガンと兼用装備になっている。改修に伴い接続部のレイアウトが変更されており、基部にスライドレールが追加された。劇中ではガトーが乗る[[ガンダム試作2号機]]とのビーム・サーベルでの対決が印象的。
70行目: 67行目:  
::バックパックにマウントしたビーム・サーベルはビーム砲として使用可能。主にコア・ファイター時に使用される。フルバーニアンへの換装に伴い、ジェネレーターの高出力化やユニットの更新によって火力が向上した。
 
::バックパックにマウントしたビーム・サーベルはビーム砲として使用可能。主にコア・ファイター時に使用される。フルバーニアンへの換装に伴い、ジェネレーターの高出力化やユニットの更新によって火力が向上した。
 
;ビーム・ライフル
 
;ビーム・ライフル
:最新技術であるEパック方式を採用した試作ビーム・ライフル。型式番号BOWA・XBR-M-82H<ref>重力下仕様はBOWA・XBR-M-82-05H、宇宙用をBOWA・XBR-M-82-06Aとする資料もある。</ref>。Eパックを交換する事で内蔵型[[エネルギーCAP]]方式と比較してトータルの射撃可能回数が向上した。予備のEパックはシールド裏に二基マウントする。
+
:改修前の試作1号機と同じビーム・ライフル。型式番号BOWA・XBR-M-82H<ref>重力下仕様はBOWA・XBR-M-82-05H、宇宙用をBOWA・XBR-M-82-06Aとする資料もある。</ref>
 
:;ビーム・ジュッテ
 
:;ビーム・ジュッテ
::銃身部に備えられた緊急防御用の小型ビーム・サーベル。古代日本の道具「十手」に由来する防御兵装であり、敵の近接攻撃を受け止める際に使用される。後に[[バンシィ・ノルン]]が同様の兵装を装備している。
+
::銃身部に備えられた緊急防御用の小型ビーム・サーベル。敵の近接攻撃を受け止める際に使用する物で劇中では[[ドラッツェ]]のビームサーベルを受け止めている。
 
;試作ビーム・ライフル(ロングライフル/ロング・ビーム・ライフル/ロングレンジ・ビーム・ライフル)
 
;試作ビーム・ライフル(ロングライフル/ロング・ビーム・ライフル/ロングレンジ・ビーム・ライフル)
 
:形式番号「A.E.Blash XBR-L-83d」。機体に内蔵されたコンデンサーからチャージを行う方式の高出力ビーム・ライフル。CDシネマ『[[ルンガ沖砲撃戦]]』で使用し、[[チベ級]]を大破させた。他の新型機用に開発された装備であるため命中精度は低く、テスト中の調整は困難を極めた。その後、[[アルビオン]]の主砲のスタビライザーを使用する事で一応の安定性を得ている。
 
:形式番号「A.E.Blash XBR-L-83d」。機体に内蔵されたコンデンサーからチャージを行う方式の高出力ビーム・ライフル。CDシネマ『[[ルンガ沖砲撃戦]]』で使用し、[[チベ級]]を大破させた。他の新型機用に開発された装備であるため命中精度は低く、テスト中の調整は困難を極めた。その後、[[アルビオン]]の主砲のスタビライザーを使用する事で一応の安定性を得ている。
 
:上記の武器名の通り、媒体によって名称にバラつきがある。
 
:上記の武器名の通り、媒体によって名称にバラつきがある。
 
;シールド
 
;シールド
:対ビームコーティングが施されたシールド。携行・移送時の取り回しを考慮し伸縮機構を採用。シールド裏にはEパックを2つ携帯する事が可能。後の[[ガンダムMk-II]]や[[ネモ]]のシールドにも同様の伸縮機構が取り入れられている。
+
:対ビームコーティングが施されたシールド。改修前の試作1号機の物からの変更点は無い。
    
== 対決・名場面 ==
 
== 対決・名場面 ==
匿名利用者

案内メニュー