差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
17行目:
17行目:
+
+
+
28行目:
31行目:
− +
+
− +
− +
+
64行目:
69行目:
− +
− +
− :迎撃・追撃戦仕様。+
− ;[[ガンダムF90II-Lタイプ]]
−
84行目:
87行目:
− <!-- == 脚注 == -->+
− <!-- <references /> -->+
編集の要約なし
| 主動力 = [[熱核融合炉]]
| 主動力 = [[熱核融合炉]]
| ジェネレーター出力 = 3,880kW
| ジェネレーター出力 = 3,880kW
| スラスター推力 =
*30,610kg×2
*9,870kg×2
| スラスター総推力 = 80,960kg
| スラスター総推力 = 80,960kg
| 装甲材質 = [[ガンダリウム合金]]セラミック複合材
| 装甲材質 = [[ガンダリウム合金]]セラミック複合材
== 概要 ==
== 概要 ==
第一次オールズモビル戦役で大破した[[ガンダムF90火星独立ジオン軍仕様]]を[[地球連邦軍_(UC)|連邦軍]]が回収し、開発元である[[サナリィ]]に持ち込み改修を施した機体。オリンポス山での[[ガンダムF90]](1号機)との戦闘でパーツを6割近く失ったものの、動力や制御コンピュータは無事であったため[[ガンダムF90]]2号機の強化仕様として再生されることになった。
第一次オールズモビル戦役で大破した[[ガンダムF90火星独立ジオン軍仕様]]を[[地球連邦軍_(UC)|連邦軍]]が回収し、開発元である[[サナリィ]]に持ち込み改修を施した機体。オリンポス山での[[ガンダムF90]](1号機)との戦闘でパーツを6割近く失ったものの、動力や制御コンピュータは無事であったため[[ガンダムF90]]2号機の強化仕様として再生されることになりU.C.121年10月にロールアウトした。
形式番号の読みは現状公式アナウンスは無いが三号機ベースである「[[クラスターガンダム]]」が「F90III(フォーミュラナインティ・サード)」とされている事からそれに倣うならば当機の読みは「F90II(フォーミュラナインティ・セカンド)」と思われる。
改修は基礎設計を終えていた[[ガンダムF91]]のデータをフィードバックする形で行われており、ジェネレーターは小型[[モビルスーツ]]用の物1基に換装され、胸部のダクトも排熱効率の高い構造となっている。損傷した両足はフレームから新開発の物に変更され、頭部も試作型[[バイオコンピューター]]を搭載した物を新たに取り付けている。肩部ハードポイントカバーを兼ねたスラスターによって機動性も向上し、総合的なスペックはF90を凌ぐ。
改修は基礎設計を終えていた[[ガンダムF91]]のデータをフィードバックする形で行われており、ジェネレーターは小型[[モビルスーツ]]用の物1基に換装され、胸部のダクトも排熱効率の高い構造となっている。損傷した両足はフレームから新開発の物に変更され、頭部も試作型[[バイオコンピューター]]を搭載した物を新たに取り付けている。肩部ハードポイントカバーはスラスターを追加された物に変更された事で機動性も向上し<ref>ただし肩部ハードポイントを使用するミッションパックではこの追加スラスター分の出力は失われる。</ref>、総合的なスペックはF90を凌ぐ。
[[オールズモビル]]によってオミットされていたミッションパックの換装機構も復元されており、F90に用意されていたミッションパックを全て使用可能。また、本機と同時に[[ガンダムF90II-Iタイプ|Iタイプ]]と[[ガンダムF90II-Lタイプ|Lタイプ]]のミッションパックが新たに開発されている。
[[オールズモビル]]によってオミットされていたF90規格のミッションパック換装機構も復元されており、F90規格として用意されていたミッションパックを全て使用可能<ref>ただし、本体性能差によって同じミッションパックを装備した際でも若干の性能差が生じるケースが有る。</ref>。
また、本機と同時に[[ガンダムF90II-Iタイプ|Iタイプ]]と[[ガンダムF90II-Lタイプ|Lタイプ]]のミッションパックが新たに開発されている。
機体カラーは2号機のロールアウトカラーに近い色に変更されている。
機体カラーは2号機のロールアウトカラーに近い色に変更されている。
== 関連機体 ==
== 関連機体 ==
;[[ガンダムF90火星独立ジオン軍仕様]]
;[[ガンダムF90火星独立ジオン軍仕様]]
:原型機。パーツの六割近くが損傷していた為、F90IIに改修された。
:原型機。パーツの六割近くが損傷していた為、当機に改修された。
;[[ガンダムF90II-Iタイプ]]
;[[ガンダムF90II-Iタイプ]]・[[ガンダムF90II-Lタイプ]]
:それぞれ当機装備時の迎撃・追撃戦仕様、長距離狙撃仕様。F90装備時より本体性能差によって若干性能が高い。
:長距離狙撃仕様。
;[[ガンダムF90]] (2号機)
;[[ガンダムF90]] (2号機)
:大元の機体。ロールアウト時に施されていたトリコロールカラーが本機で再び採用されている。
:大元の機体。ロールアウト時に施されていたトリコロールカラーが本機で再び採用されている。
*[[登場メカ]]
*[[登場メカ]]
== 脚注 ==
<references/>
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->
{{DEFAULTSORT:かんたむF90Ⅱ}}
{{DEFAULTSORT:かんたむF90Ⅱ}}