1行目:
1行目:
−
== XXXG-01SR ガンダムサンドロック(Gundam Sandrock) ==
+
{{登場メカ概要
+
| 読み = <!-- 読み方が難しい場合に使用 -->
+
| 外国語表記 = Gundam Sandrock
+
| 登場作品 = [[新機動戦記ガンダムW]]
+
<!-- *続編、或いは個別作品に出演した作品のみ記載。 -->
+
| デザイナー = 大河原邦男
+
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->
−
*登場作品:[[新機動戦記ガンダムW]]
+
{{登場メカ概要
−
*デザイナー:大河原邦男
+
| タイトル = スペック
−
*分類:[[モビルスーツ]]
+
| コードネーム = 04 (ゼロフォー)<br/>※[[OZ]]側からの呼称
−
*装甲材質:[[ガンダニュウム合金]]
+
| 分類 = 特殊作戦用[[モビルスーツ]]
−
*頭頂高:16.5m
+
| 型式番号 = XXXG-01SR
−
*重量:7.5t
+
| 頭頂高 = 16.5m
+
| 全高 =
+
| 本体重量 = 7.5t
+
| 全備重量 =
+
| 主動力 =
+
| 装甲材質 = [[ガンダニュウム合金]]
+
| アビリティレベル =
+
;(※[[リーオー]]をオールレベル100として換算)
+
;ファイティングアビリティ
+
:レベル120
+
;ウエポンズアビリティ
+
:レベル120
+
;スピードアビリティ
+
:レベル110
+
;パワーアビリティ
+
:レベル150
+
;アーマードアビリティ
+
:レベル160
+
| 開発拠点 = [[L4コロニー]]
+
| 開発者 = [[H教授]]
+
| 所属 = 未所属
+
| 所属組織 =
+
| 所属部隊 =
+
| 母艦 =
+
| 所有者 = [[カトル・ラバーバ・ウィナー]]
+
| 主なパイロット = [[カトル・ラバーバ・ウィナー]]
+
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->
−
*開発者:[[H教授]]
+
== 概要 ==
−
*主なパイロット:[[カトル・ラバーバ・ウィナー]]
+
「[[オペレーション・メテオ]]」のために開発された5機のガンダムの1機で、[[L4コロニー]]でウィナー家の資金援助を得てインターフェースの権威である[[H教授]]によって開発された。
−
[[オペレーション・メテオ]]で地球に降下した5機のガンダムの1機。L4コロニーで[[H教授]]の手により開発された。地上での格闘戦を想定して開発された機体で、5機のガンダムの中で最も厚い装甲を誇る。
+
地上の様々な環境に対応できる機体となっており、荒野や砂漠などの過酷な環境下でも性能を極力落とさずに運用可能となっている。頭部にはサブカメラが搭載されており、砂嵐の中でも敵機を正確に捉えることが可能。また、指揮官機としての運用も考慮されており、高度な通信能力や情報分析能力を備えている。
−
ガンダムパイロットを宇宙に打ち上げる際、敵の攻撃を阻止する為、自爆させられた。カトルはこの機体に並々ならぬ愛情を注ぎ、自爆させた時は涙を流した。爆破した機体は[[OZ]]の手により修理され、後に[[サリィ・ポォ]]の協力で[[マグアナック隊]]が奪取し、カトルはサンドロックと再会を果たすことになる。
+
本機の装甲は5機のガンダムの中で最も厚い装甲を誇り、これを活かして強引に敵機に接近し、ヒートショーテルで接近戦を行うことを得意としている。射撃兵装も装備しているが、これは主に牽制などに使用される。
+
+
ガンダムパイロットを宇宙に打ち上げる際、敵の攻撃を阻止する為、自爆させられた。[[カトル・ラバーバ・ウィナー|カトル]]はこの機体に並々ならぬ愛情を注ぎ、自爆させた時は涙を流した。爆破した機体は[[OZ]]の手により修理され、後に[[サリィ・ポォ]]の協力で[[マグアナック隊]]が奪取し、カトルはサンドロックと再会を果たすことになる。
その後、[[ハワード]]によって宇宙戦に対応した[[ガンダムサンドロック改]]に改修される。
その後、[[ハワード]]によって宇宙戦に対応した[[ガンダムサンドロック改]]に改修される。
26行目:
60行目:
<!-- :機能名:説明 -->
<!-- :機能名:説明 -->
;自爆装置
;自爆装置
−
:各ガンダムに搭載されている自爆システム。サンドロックの場合は他の4機と異なり、作動直後にコックピットの扉が開き、パイロットを脱出させた後、自爆に巻き込まないようにある程度前進するプログラムが組み込まれている(H教授が独自に組み込んだものである)
+
:各ガンダムに搭載されている自爆システム。サンドロックの場合は他の4機と異なり、作動直後にコックピットの扉が開き、パイロットを脱出させた後、自爆に巻き込まないようにある程度前進するプログラムが組み込まれている(H教授が独自に組み込んだものである)。
+
=== 武装・必殺攻撃 ===
=== 武装・必殺攻撃 ===
−
<!-- :武装名:説明 -->
+
;バルカン砲
−
;バルカン
+
:頭部に左右一対2門内蔵されている機関砲。
−
:
;ホーミングミサイル
;ホーミングミサイル
−
:胸部に2発内蔵。
+
:両肩部に計2発搭載されている無線式追尾ミサイル。主に敵機との距離を詰める牽制に使用される。
;ヒートショーテル
;ヒートショーテル
−
:刃を白熱させて敵を切り裂く。
+
:エチオピアの刀剣ショーテルをモデルとした2振りの大型の曲刀。刀身を赤熱化させることが可能な他、投擲武器としても使用可能。非使用時にはバックパック側面にマウントされる。
;シールド
;シールド
−
:目眩まし用のフラッシュを内蔵。
+
:腕部に装着される大蛇の頭部をモチーフとしたシールド。先端部にクローを備える他、目眩し用のフラッシュが内蔵されている。
;クロスクラッシャー
;クロスクラッシャー
−
:シールド、バックパック、ヒートショーテルを組み合わせ、腕に装備する粉砕武器。
+
:シールド、バックパック、ヒートショーテルを組み合わせ、腕部に装着して使用する粉砕武器。対象を挟み込みそのまま切断する。
== 対決・名場面 ==
== 対決・名場面 ==
+
<!-- ;内容:説明 -->
== 関連機体 ==
== 関連機体 ==
;[[ガンダムサンドロック (EW版)]]
;[[ガンダムサンドロック (EW版)]]
−
:
+
:EW版デザインの本機。
;[[ガンダムサンドロック改]]
;[[ガンダムサンドロック改]]
−
:サンドロックを宇宙用に改修した機体。バックパックが宇宙用のものに換装されたため、クロスクラッシャーが使えなくなった。代わりに、ビームサブマシンガンが装備されている。
+
:空間戦闘用に改修した機体。
−
;[[ガンダムサンドロック改 (EW版)]]
+
;[[ガンダムサンドレオン]]
−
:
+
:サンドロックの量産型。
+
;[[ウイングガンダムゼロ]]
+
:本機の設計の基となった機体。
;[[シェヘラザード]]
;[[シェヘラザード]]
−
:MC歴時代に登場する機体。アラビア風の短剣「ジャンビーア」を装備していることから、サンドロックの意匠を受け継いだ機体と思われる。未だ未完成。
+
:[[H教授]]が本機以前に開発していた機体を、[[トロワ・バートン|ドクトルT]]が再建造した機体。密接戦に特化している。
+
<!-- == 余談 == -->
+
<!-- *説明 -->
== 商品情報 ==
== 商品情報 ==
−
*<amazon>B005ED3PAU</amazon>
+
=== [[ガンプラ]] ===
−
*<amazon>B000YJT62K</amazon>
+
<amazon>B000NGQ72G</amazon>
−
*<amazon>B001ALZJA4</amazon>
+
<amazon>B07SFTXQVS</amazon>
−
*<amazon>B001GYYKMS</amazon>
+
=== フィギュア ===
−
+
<amazon>B001ALZJA4</amazon>
−
== 話題まとめ ==
+
<amazon>B001GYYKMS</amazon>
−
<!-- *[[namazu:ガンダムサンドロック]] (全文検索結果) -->
+
<!-- <amazon>ASIN</amazon> -->
+
<!-- ASINにはAmazonの商品ページに記載されている10桁の番号を入力してください。 -->
== 資料リンク ==
== 資料リンク ==
−
<!-- *[[一覧:ガンダムサンドロック]] -->
+
*[http://www.gundam-w.jp/tv/ms/04.html 『新機動戦記ガンダムW』公式サイト:ガンダムサンドロック]
== リンク ==
== リンク ==
*[[登場メカ]]
*[[登場メカ]]
+
+
<!-- == 脚注 == -->
+
<!-- <references /> -->
+
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->
+
+
{{DEFAULTSORT:かんたむさんとろつく}}<!-- 濁点・半濁点は除く。「っ」のような小書き文字は「つ」のように大きくする。「・」のような区切り文字は半角空白「 」に変える。 -->
+
[[Category:登場メカか行]]
+
[[Category:新機動戦記ガンダムW]]
+
<!-- DEFAULTSORTとCategoryを元に、各カテゴリページに表示・自動整列されます。 -->