差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
← 古い編集
新しい編集 →
デザート・ゲルググ
(編集)
2021年4月12日 (月) 23:38時点における版
468 バイト追加
、
2021年4月12日 (月) 23:38
編集の要約なし
42行目:
42行目:
:出典元。元々は『[[機動戦士ガンダムΖΖ]]』の本編デザインの一つとして提出された没案であった。
:出典元。元々は『[[機動戦士ガンダムΖΖ]]』の本編デザインの一つとして提出された没案であった。
;[[機動戦士ガンダムUC]] (OVA版)
;[[機動戦士ガンダムUC]] (OVA版)
−
:
Ep.
4に[[トリントン基地]]攻撃部隊の一機として登場。空中戦を想定してバックパック両端にロケット・ブースターを装備。[[ガルスJ]]と共に[[バイアラン・カスタム]]
に対して空中戦を挑むも、ビーム・サーベルで両脚を切断された後、メガ粒子砲の集中攻撃を受け撃墜された。
+
:
episode
4に[[トリントン基地]]攻撃部隊の一機として登場。空中戦を想定してバックパック両端にロケット・ブースターを装備。[[ガルスJ]]と共に[[バイアラン・カスタム]]
に対して空中戦を挑むも、斬りかかった瞬間に背後に回り込まれ、直後にビーム・サーベルで両脚を切断された後、メガ粒子砲の集中攻撃を受け撃墜された。
+
;[[ガンダムビルドファイターズトライ アイランド・ウォーズ]]
+
:作中で[[ライトニングガンダムストライダー]]と交戦するも敗れた。接近戦ではあろう事か、'''アームド・バスターの銃身を赤熱化させて殴りかかる'''という設定に無いヒート兵器まがいの攻撃を行っている。
== 装備・機能 ==
== 装備・機能 ==
=== 武装・必殺攻撃 ===
=== 武装・必殺攻撃 ===
<!-- ;武装名:説明 -->
<!-- ;武装名:説明 -->
−
;ビーム・ライフル
+
;
[[
ビーム・ライフル
]]
:量産機としてはジオン初の携行ビーム兵器。高性能センサーにより高い照準値を誇る。ベース機となった[[ゲルググ]]の物と同一装備。
:量産機としてはジオン初の携行ビーム兵器。高性能センサーにより高い照準値を誇る。ベース機となった[[ゲルググ]]の物と同一装備。
−
;ビーム・ナギナタ
+
;
[[ビーム・サーベル|
ビーム・ナギナタ
]]
:柄の両端からS字にビーム刃が発生する。ただし取り回しに難がある為、パイロットによってはビーム刃を片側のみ発生させて使用する場合もある。
:柄の両端からS字にビーム刃が発生する。ただし取り回しに難がある為、パイロットによってはビーム刃を片側のみ発生させて使用する場合もある。
;アームド・バスター
;アームド・バスター
ジェス中尉
インターフェース管理者
、
管理者
7,799
回編集
案内メニュー
個人用ツール
ログインしていません
トーク
投稿記録
アカウント作成
ログイン
名前空間
ページ
議論
変種
表示
閲覧
編集
ソースを編集
履歴表示
その他
検索
プロジェクト
メインページ
参加案内
記事作成用テンプレート
コミュニティ・ポータル
最近の出来事
BBS
事典
シリーズ一覧
登場メカ
登場人物
書籍紹介
ゲーム紹介
攻略法
資料
小辞典
その他
話題まとめ
商品情報
案内
最近の更新
おまかせ表示
ヘルプ
ツール
特別ページ
印刷用バージョン