差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
3 バイト除去 、 2021年6月12日 (土) 09:12
32行目: 32行目:  
原型となった機体はもはや判別不能であるが、機体サイズから[[グリプス戦役]]時に開発された機体が元となっていると推測されている。小型機の規格パーツはほとんど合わないためかなりの努力と工夫で改修されており、左右非対称の機体となっている。主にジャンクパーツで改修されているため、フロントアーマーには[[ドーベン・ウルフ]]の踵パーツが使われていたりする。元となった機体の面影が完全にないわけではなく、頭部のセンサーカバーの下には[[ΖΖガンダム]]に酷似した頭部が隠されており、ビーム・ライフルやバックパックの形状もΖΖガンダムの物と似ている。『スカルハート』時点では両脚部とも同じ物であったが、作中で右脚部が破壊されたため、時系列的に後となる『プロジェクト・エクソダス』では右脚部がマシンガンが内蔵された別物となっている。旧式ではあるが[[木星帝国]]軍のモビルスーツに引けを取らない程度の性能を誇る。だが、さすがに[[ザンスカール帝国]]製の機体には翻弄されている。
 
原型となった機体はもはや判別不能であるが、機体サイズから[[グリプス戦役]]時に開発された機体が元となっていると推測されている。小型機の規格パーツはほとんど合わないためかなりの努力と工夫で改修されており、左右非対称の機体となっている。主にジャンクパーツで改修されているため、フロントアーマーには[[ドーベン・ウルフ]]の踵パーツが使われていたりする。元となった機体の面影が完全にないわけではなく、頭部のセンサーカバーの下には[[ΖΖガンダム]]に酷似した頭部が隠されており、ビーム・ライフルやバックパックの形状もΖΖガンダムの物と似ている。『スカルハート』時点では両脚部とも同じ物であったが、作中で右脚部が破壊されたため、時系列的に後となる『プロジェクト・エクソダス』では右脚部がマシンガンが内蔵された別物となっている。旧式ではあるが[[木星帝国]]軍のモビルスーツに引けを取らない程度の性能を誇る。だが、さすがに[[ザンスカール帝国]]製の機体には翻弄されている。
   −
頭部形状がΖΖガンダムに酷似しているが、ΖΖガンダムは[[ハマーン・カーン]]との最終決戦で大破したため同一の機体ではありえないとされている。しかし、ΖΖガンダムは[[ΖΖ-GR]]を経て個人の手で元の状態に修復され木星船団公社に参加しているため、本機の元である可能性もある。別の候補としては同時期に開発された試作タイプの再構成か、[[メガゼータ]]だと言われている。
+
頭部形状がΖΖガンダムに酷似しているが、ΖΖガンダムは[[ハマーン・カーン]]との最終決戦で大破したため同一の機体はありえないとされている。しかし、ΖΖガンダムは[[ΖΖ-GR]]を経て個人の手で元の状態に修復され木星船団公社に参加しているため、本機の元である可能性もある。別の候補としては同時期に開発された試作タイプの再構成か、[[メガゼータ]]だと言われている。
    
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
94

回編集

案内メニュー