差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
← 古い編集
新しい編集 →
ゼウスガンダム
(編集)
2021年9月1日 (水) 20:21時点における版
1,094 バイト追加
、
2021年9月1日 (水) 20:21
編集の要約なし
43行目:
43行目:
== 登場作品と操縦者 ==
== 登場作品と操縦者 ==
;[[機動武闘伝Gガンダム]]
;[[機動武闘伝Gガンダム]]
−
:
初出作品。
[[
ガンダムファイター
]]
は
[[
マーキロット・クロノス
]]
。優勝候補の一角だったが、ドモンの
[[ゴッドガンダム]]
と戦い敗れる。
+
:
初出作品。第21話からネオギリシア代表の
[[
マーキロット・クロノス
]]
の搭乗機として登場する。第13回大会における優勝候補の一角であり、決勝大会が始まった第26話ではさっそく[
[
ネーデルガンダム]]を容易く撃破。続いて
[
[ドモン・カッシュ
]]
の初戦の相手として
[[ゴッドガンダム]]
と戦い、持ち前のパワーで圧倒するも、試合中にドモンが新必殺技「爆熱ゴッドフィンガー」を体得した事で形勢が逆転。その最初の犠牲者として敢え無く敗れ去った。その後は決勝大会を勝ち進めていき、第41話で[[ランタオ島]]の最終バトルロイヤルに参加するものの、そこで再びゴッドガンダムに敗北し擱座。さらに[[デビルガンダム]]の放った触手によって[[DG細胞]]に感染し、暴走状態のまま[[ジェスターガンダム]]と[[コブラガンダム]]を完膚なきまで破壊。再びゴッドガンダムに襲いかかるも、ゴッドフィンガーを食らって爆散した。
== 装備・機能 ==
== 装備・機能 ==
54行目:
54行目:
:左腰に帯刀されている実体剣。高い切断力を備え、あらゆる物を真っ二つにする。
:左腰に帯刀されている実体剣。高い切断力を備え、あらゆる物を真っ二つにする。
;イカヅチハンマー
;イカヅチハンマー
−
:
雷を模した形状のハンマー。本機のパワーにより高い破壊力を有する。
+
:
雷を模した形状のハンマー。右手にエネルギーを集めてハンマーを形成する。本機のパワーにより高い破壊力を有する。
;触手
;触手
:DG細胞感染時に使用。損傷部分から飛び出して相手を拘束し、そのまま電撃を流した。
:DG細胞感染時に使用。損傷部分から飛び出して相手を拘束し、そのまま電撃を流した。
69行目:
69行目:
== 関連機体 ==
== 関連機体 ==
−
<!-- :
[[
機体名
]]:
説明 -->
+
;
[[
ゴッドガンダム
]]
+
:
対戦相手であるゴッドガンダムとは「神」の名を冠するガンダム同士である。
<!-- == 余談 == -->
<!-- == 余談 == -->
<!-- *説明 -->
<!-- *説明 -->
ジェス中尉
インターフェース管理者
、
管理者
7,803
回編集
案内メニュー
個人用ツール
ログインしていません
トーク
投稿記録
アカウント作成
ログイン
名前空間
ページ
議論
変種
表示
閲覧
編集
ソースを編集
履歴表示
その他
検索
プロジェクト
メインページ
参加案内
記事作成用テンプレート
コミュニティ・ポータル
最近の出来事
BBS
事典
シリーズ一覧
登場メカ
登場人物
書籍紹介
ゲーム紹介
攻略法
資料
小辞典
その他
話題まとめ
商品情報
案内
最近の更新
おまかせ表示
ヘルプ
ツール
特別ページ
印刷用バージョン