39行目: |
39行目: |
| [[ガンダム開発計画]]によって製造されたガンダムの1機。機体管制を司る「[[ガンダム試作3号機ステイメン|ステイメン]]」と呼ばれる[[モビルスーツ]]が、アームドベース・オーキスとドッキングする事で構成され、この合体状態をして「デンドロビウム」のコードネームで呼ばれている<ref>デンドロビウムは蘭科の花の名前であり、オーキスも同じく蘭を意味する。</ref>。 | | [[ガンダム開発計画]]によって製造されたガンダムの1機。機体管制を司る「[[ガンダム試作3号機ステイメン|ステイメン]]」と呼ばれる[[モビルスーツ]]が、アームドベース・オーキスとドッキングする事で構成され、この合体状態をして「デンドロビウム」のコードネームで呼ばれている<ref>デンドロビウムは蘭科の花の名前であり、オーキスも同じく蘭を意味する。</ref>。 |
| | | |
− | [[モビルアーマー]]の圧倒的攻撃力と[[モビルスーツ]]の高い汎用性を併せ持ち、最大全長140mというガンダム開発計画で試作された機体の中では最大規模のサイズを誇る。拠点防衛・攻略を想定した戦術兵器としての性格が強く現れており、オーキスはメイン・ジェネレーターとスラスター、推進剤タンクで構成された本体部に、ウェポン・コンテナをはじめとする各種装備を連結した構造を有する。 | + | [[一年戦争]]当時より[[ジオン軍|公国軍]]製[[モビルアーマー]]の脅威を目の当たりにした[[地球連邦軍 (UC)|連邦軍]]は、それに対抗しうる兵器を開発する必要性を痛感しており、ガンダム試作3号機はそれらMAへの対抗兵器として開発された。MAの圧倒的攻撃力とMSの高い汎用性を併せ持つ機体として完成したが、結果として最大全長140mというガンダム開発計画で試作された機体の中では最大規模のサイズを誇る事になった。拠点防衛・攻略を想定した戦術兵器としての性格が強く現れており、オーキスはメイン・ジェネレーターとスラスター、推進剤タンクで構成された本体部に、ウェポン・コンテナをはじめとする各種装備を連結した構造を有する。 |
| | | |
− | ウェポン・コンテナは規格化されたコンテナに各種装備を収納する事ができ、兵装の換装が容易な構造となっている。これによって、試作3号機は固定兵装を主とせずに多様な状況に対応出来る性能を獲得。加えて、ウェポン・コンテナ内にはステイメン用の各種兵装も搭載でき、それらを用いた接近戦も可能。携行武装の格納と中枢部をMSとして独立させる仕様は、MAの欠点であるMSとの接近戦の不利を補うという側面もある。
| + | オーキスのウェポン・コンテナは規格化されたコンテナに各種装備を収納する事ができ、兵装の換装が容易な構造となっている。これによって、試作3号機は固定兵装を主とせずに多様な状況に対応出来る性能を獲得。加えて、ウェポン・コンテナ内にはステイメン用の各種兵装も搭載でき、それらを用いた接近戦も可能。携行武装の格納と中枢部をMSとして独立させる仕様は、MAの欠点であるMSとの接近戦の不利を補うという側面もある。 |
| | | |
| ステイメンはオーキスの中央部に下半身を埋めるようにドッキングし、ステイメンのテール・バインダーがロック機構の役割を果たす。ステイメンの上半身はドッキング状態でもある程度の可動域が保たれており、携行武装やウェポン・コンテナから取り出した火器類を使用出来た。 | | ステイメンはオーキスの中央部に下半身を埋めるようにドッキングし、ステイメンのテール・バインダーがロック機構の役割を果たす。ステイメンの上半身はドッキング状態でもある程度の可動域が保たれており、携行武装やウェポン・コンテナから取り出した火器類を使用出来た。 |
52行目: |
52行目: |
| <!-- :作品名:説明 --> | | <!-- :作品名:説明 --> |
| ;[[機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY]] | | ;[[機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY]] |
− | :第11話で初登場。メインパイロットは[[コウ・ウラキ]]。原作終盤で[[星の屑作戦]]を阻止するべくアルビオン隊によって半ば強奪に近い形で持ち出され、[[アナベル・ガトー|ガトー]]の駆る[[ノイエ・ジール]]と死闘を演じた。 | + | :初登場作品。第11話で[[ラビアンローズ]]で開発が進められていた機体が、[[星の屑作戦]]阻止を目的としたアルビオン隊によって半ば強奪に近い形で持ち出され、[[コウ・ウラキ]]によって運用された。[[アナベル・ガトー|ガトー]]の駆る[[ノイエ・ジール]]と死闘を演じたが、同時にパイロットにかかる負担も尋常なものでは無い事も描写されている。 |
| ;[[GUNDAM EVOLVE]] | | ;[[GUNDAM EVOLVE]] |
| :『EVOLVE 4』でテストパイロットの[[デフラ・カー]]が搭乗。ラビアンローズを襲撃するジオン残党軍を圧倒的火力で殲滅するものの……。 | | :『EVOLVE 4』でテストパイロットの[[デフラ・カー]]が搭乗。ラビアンローズを襲撃するジオン残党軍を圧倒的火力で殲滅するものの……。 |
94行目: |
94行目: |
| ;対[[ガーベラ・テトラ]] | | ;対[[ガーベラ・テトラ]] |
| : | | : |
− |
| |
| == 余談 == | | == 余談 == |
| *本機の決定稿はカトキハジメ氏によるものだが、河森正治氏による準備稿も存在しており、ガンダムを中心に巨大な四肢を取り付けたような外見を持っている。例えるなら、『スーパーロボット大戦』シリーズに登場する「ヒュッケバインボクサー」がそれに近い。この画稿は2019年5月~6月開催の河森正治EXPOで初公開された。 | | *本機の決定稿はカトキハジメ氏によるものだが、河森正治氏による準備稿も存在しており、ガンダムを中心に巨大な四肢を取り付けたような外見を持っている。例えるなら、『スーパーロボット大戦』シリーズに登場する「ヒュッケバインボクサー」がそれに近い。この画稿は2019年5月~6月開催の河森正治EXPOで初公開された。 |