差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
← 古い編集
新しい編集 →
ミネバ・ラオ・ザビ
(編集)
2014年7月26日 (土) 04:00時点における版
1,614 バイト追加
、
2014年7月26日 (土) 04:00
細
→名台詞
111行目:
111行目:
;「受け止めなさい!バナージ!」
;「受け止めなさい!バナージ!」
:ガルダから脱出する際、リディの手を拒絶して超高々度から飛び降りた時に「バナージなら来てくれる」という信頼から発した。その想いはバナージに伝わり、彼と彼の駆るユニコーンガンダムに救われる。
:ガルダから脱出する際、リディの手を拒絶して超高々度から飛び降りた時に「バナージなら来てくれる」という信頼から発した。その想いはバナージに伝わり、彼と彼の駆るユニコーンガンダムに救われる。
+
;「私にも見届ける権利が……いいえ、義務があります」
+
:ユニコーンガンダムが示した最後の座標、『ラプラスの箱』のありかへとたどり着いたバナージに「君まで来ることはなかったのに」と言われた際に。『箱』をめぐる一連の結末を「ジオンの姫君」として見届けなければならないという。彼女の責任感の大きさと、また背負っているものの重さを思わせる。
+
;「それが何であっても、これから何が起きたとしても……約束して、必ず私のところへ帰ってくる、って」&br/
+
「自信があるのでしょう?やって見せなさい。そして……必ず帰ってきて。約束を違えることは許しません」
+
:前半は『箱』の真実を知る前に、後半はコロニーレーザーに相対する盾となるバナージへ。ジオンの姫御子にこんなことを言われたら帰ってくるしかない。
+
かつて[[カミーユ・ビダン]]は高すぎるニュータイプ能力によって悲しみや悪意を抱え込みすぎた。また、搭乗するモビルスーツもユニコーンのように思念を増幅する力もなかったため、その重みに押しつぶされてしまった。この悲劇には、彼とその悲しみを分かち合ってくれる存在がいなかったことと、「帰ってくる場所」がなかったことに起因する。この結末は「新説」によって変更され、彼は「帰ってくる場所」を見出し、帰還することができた。
== 搭乗機体・関連機体 ==
== 搭乗機体・関連機体 ==
Gundamwiki
251
回編集
案内メニュー
個人用ツール
ログインしていません
トーク
投稿記録
アカウント作成
ログイン
名前空間
ページ
議論
変種
表示
閲覧
編集
ソースを編集
履歴表示
その他
検索
プロジェクト
メインページ
参加案内
記事作成用テンプレート
コミュニティ・ポータル
最近の出来事
BBS
事典
シリーズ一覧
登場メカ
登場人物
書籍紹介
ゲーム紹介
攻略法
資料
小辞典
その他
話題まとめ
商品情報
案内
最近の更新
おまかせ表示
ヘルプ
ツール
特別ページ
印刷用バージョン