「ショートショルダー」の版間の差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集 |
(→装備・機能) タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集 |
||
41行目: | 41行目: | ||
:頭部に2門内蔵されている機関砲。 | :頭部に2門内蔵されている機関砲。 | ||
;ショットガン | ;ショットガン | ||
− | : | + | :人々に対しての威圧効果を期待して装備している。キュクロープスが保有する機体は銃身を切り詰めたものを装備している。 |
;対人バルカン砲 | ;対人バルカン砲 | ||
:両腕部に2門ずつ、計4門内蔵されている機関砲。 | :両腕部に2門ずつ、計4門内蔵されている機関砲。 |
2019年11月10日 (日) 09:43時点における版
ショートショルダー | |
---|---|
外国語表記 | Short Shoulder |
登場作品 | 機動戦士クロスボーン・ガンダム DUST |
デザイン | 長谷川裕一 |
スペック | |
---|---|
正式名称 | ジェムズガン現地改修型 |
分類 | 現地改修量産型モビルスーツ |
型式番号 | RGM-119 |
全高 | 14.7m |
主動力 | 熱核融合炉 |
ジェネレーター出力 | 3,860kW |
スラスター総推力 | 66,810kg |
装甲材質 | ガンダリウム合金スーパーセラミック複合材 |
開発組織 | 地球連邦軍 |
所属 | |
主なパイロット |
|
概要
地球連邦軍の量産型モビルスーツ。コロニーの暴徒用に改修した機体で、対人を意識している。この改修の予算は本来、貧困・難民対策に使用されるはずだったものが使用されている。
コロニー内の市街地での運用を想定しているためか、肩部装甲の形状が変更されており小型となっている。この肩の形状から愛称として「ショートショルダー」と呼ばれている。顎部には人間からの攻撃対策としてチンガードが追加された。ビーム・シールドは市街地で使用するには不向きのためか、小型の実体シールドが装備された。武装は威圧効果を期待してショットガンを装備しており、両腕部には対人バルカン砲が内蔵されている。また、ある程度の動きはコックピットに乗らずリモコンで操作可能。もはやモビルスーツの相手は想定しておらず、完全に対人の機体となっている。
登場作品と操縦者
- 機動戦士クロスボーン・ガンダム DUST
- エバンズの回想で登場している。12年前にコロニーで暴徒と化した人々に対して対人バルカン砲を掃射し、皆殺しにした。
装備・機能
武装・必殺攻撃
- バルカン砲
- 頭部に2門内蔵されている機関砲。
- ショットガン
- 人々に対しての威圧効果を期待して装備している。キュクロープスが保有する機体は銃身を切り詰めたものを装備している。
- 対人バルカン砲
- 両腕部に2門ずつ、計4門内蔵されている機関砲。
- ビーム・サーベル
- 両サイドアーマーに2基収納されている。
- シールド
- 左腕部に装備されている小型実体シールド。
対決・名場面
関連機体
- ジェムズガン
- 原型機。