「Vダッシュガンダム」の版間の差分

提供: ガンダムWiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
 
(2人の利用者による、間の2版が非表示)
1行目: 1行目:
== LM312V04+SD-VB03A Vダッシュガンダム (V Dash Gundam) ==
+
{{登場メカ概要
 +
| 読み = <!-- 読み方が難しい場合に使用 -->
 +
| 外国語表記 = V Dash Gundam
 +
| 登場作品 = [[機動戦士Vガンダム]]
 +
<!-- *続編、或いは個別作品に出演した作品のみ記載。 -->
 +
| デザイナー = カトキハジメ
 +
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->
  
*登場作品:[[機動戦士Vガンダム]]
+
{{登場メカ概要
*デザイナー:カトキハジメ
+
| タイトル = スペック
*分類:汎用量産型[[可変モビルスーツ]]
+
| 分類 = 汎用量産型[[可変モビルスーツ]]
*装甲材質:ガンダリウム合金スーパーセラミック複合材
+
| 生産形態 = 量産機 / 換装形態
*頭頂高:15.2m
+
| 型式番号 = LM312V04+SD-VB03A
<!-- *全高: -->
+
| 頭頂高 = 15.2m
*本体重量:9.2t
+
| 全高 =
*全備重量:20.8t
+
| 本体重量 = 9.2t
*主動力:[[熱核融合炉]]
+
| 全備重量 = 20.8t
*ジェネレーター出力:4,970kw
+
| 主動力 = [[熱核融合炉]]
*スラスター総推力:93,380kg
+
| ジェネレーター出力 = 4,970kW
<!-- *センサー有効半径: -->
+
| スラスター総推力 = 93,380kg
*開発組織:[[リガ・ミリティア]]
+
| 装甲材質 = [[ガンダリウム合金]]スーパーセラミック複合材
*主なパイロット:[[ウッソ・エヴィン]][[マーベット・フィンガーハット]]、他
+
| センサー有効半径 =
 +
| 開発組織 = [[リガ・ミリティア]]
 +
| 所属 = [[リガ・ミリティア]]
 +
| 所属組織 =
 +
| 所属部隊 =
 +
| 母艦 =
 +
| 主なパイロット =
 +
*[[ウッソ・エヴィン]]
 +
*[[マーベット・フィンガーハット]]
 +
*他
 +
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->
  
[[リガ・ミリティア]]が開発した量産型[[モビルスーツ]]。[[Vガンダム]]の強化形態であり、背部に「オーバーハング・パック」と呼ばれるバックパックを追加している。正式名称は「ヴィクトリーダッシュガンダム」。<br />オーバーハング・パックは[[Vガンダムヘキサ]]と同時期に開発が進められていた追加装備で、機体の火力と機動力、航続距離を飛躍的に向上させる。これによってVガンダムの性能を補いつつ、[[ベスパ]]の宇宙用[[MS]]と対等に戦えるだけの戦闘力を獲得した。宇宙だけでなく重力下での運用も可能。なおオーバーハング・パックは[[コア・ファイター]]に装備させる事で[[コア・ブースター]]としても運用できるようになっている。
+
== 概要 ==
 +
[[Vガンダム]]の背部に「オーバーハング・パック」を装備した強化形態。正式名称は「ヴィクトリーダッシュガンダム」。
 +
 
 +
オーバーハング・パックは[[Vガンダムヘキサ]]と同時期に開発が進められていた追加装備で、機体の火力と機動力、航続距離を飛躍的に向上させる。これによってVガンダムの性能を補いつつ、[[ベスパ]]の宇宙用[[MS]]と対等に戦えるだけの戦闘力を獲得した。宇宙だけでなく重力下での運用も可能。なおオーバーハング・パックは[[コア・ファイター]]に装備させる事で[[コア・ブースター]]としても運用できるようになっている。
  
 
ちなみにオーバーハング・パックの型式番号は「SD」がサポートデバイス、「V」と「03」がタイプ表示(V:ヴィクトリー、03は不明)、「B」がブースター、末尾のアルファベットが用途表示(A:アタック、B:ボンバー、C:クルーズ、D:レコン)となっている。
 
ちなみにオーバーハング・パックの型式番号は「SD」がサポートデバイス、「V」と「03」がタイプ表示(V:ヴィクトリー、03は不明)、「B」がブースター、末尾のアルファベットが用途表示(A:アタック、B:ボンバー、C:クルーズ、D:レコン)となっている。
  
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
<!-- :作品名:説明 -->
 
 
;[[機動戦士Vガンダム]]
 
;[[機動戦士Vガンダム]]
:主なパイロットは[[ウッソ・エヴィン]]、[[マーベット・フィンガーハット]]等。<br />[[カイラスギリー]]攻防戦等で実戦投入されている。
+
:初登場作品。主なパイロットは[[ウッソ・エヴィン]]、[[マーベット・フィンガーハット]]等。第20話で初登場し、[[カイラスギリー]]攻防戦等で実戦投入されている。
 +
;[[機動戦士Vガンダム プロジェクト・エクソダス]]
 +
:ウッソの搭乗機として登場。冒頭で[[ゴールデン・エッグス]]と単機で戦闘になり、[[スケイル・サープリス|スケイル]]の能力と[[ジョング]]の攻撃により翻弄されて中破し、[[グレイ・ストーク]]によって救助された。[[ダンディ・ライオン]]が攻撃された際にはグレイ・ストークが政治的な取引で保有していたVダッシュガンダムをウッソに与え、[[カムイ・ギアン|カムイ]]が乗る[[プロトV2ガンダム]]共にスケイルのジョングを撃破した。戦闘後はそのままウッソの機体となり、[[シノーペ級]]を使用して帰還している。
  
 
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
 
 
=== 特殊機能 ===
 
=== 特殊機能 ===
<!-- :機能名:説明 -->
 
 
;分離
 
;分離
:オーバーハング・パックを分離可能。<br />コア・ファイターに分離可能。
+
:オーバーハング・パックを分離可能。コア・ファイターに分離可能。
 
;換装
 
;換装
 
:機体の装備を換装可能。
 
:機体の装備を換装可能。
  
 
=== 武装・必殺攻撃 ===
 
=== 武装・必殺攻撃 ===
<!-- :武装名:説明 -->
+
'''※本体標準装備は変わらない為、[[Vガンダム|素体側の記事]]参照。
;バルカン砲
+
 
:頭部に2門内蔵されている近接防御用機関砲。口径は不明。主に牽制や迎撃等に使用される。コア・ファイター時の唯一の武装であり、頭部を上方へ引き出す事で前方以外への発射も可能となる。<br />オーバーハング・パックにも2門装備されており、コア・ブースター時の武装として使用される。
+
==== 追加換装装備 ====
;ビーム・ピストル
 
:小型の携行式ビーム砲。ビーム・ライフルの[[エネルギーCAP]]システムのコアユニットを兼ねている。
 
;ビーム・ライフル
 
:本機の主兵装で、ビーム・ピストルに強化バレルやセンサーユニット、フォアグリップ、エネルギーパック等を追加した状態。ビーム・ピストル以上の高出力ビームを発射可能となる。<br />基本的にはマニピュレーターに持たせて使用するが、各部ハードポイントに装着して使う事もできる。
 
;[[ビーム・シールド]]
 
:両前腕部に1基ずつ、計2基を装備。防御用のビーム兵器だが、攻撃にも使用可能。高い防御力と軽量化を両立させているが、使用中はかなり目立ってしまうのが難点である。
 
;ビーム・サーベル
 
:ビーム・シールド発生器内に2本ずつ、計4本格納されている。ビーム・シールドの発振デバイスの技術をフィードバックする事によってビームの収束・拡散機能の強化が図られ、通常よりも貫通力に優れる細長いビームから有効面を拡大させるべく扇状に展開したビームまで柔軟な運用が行えるようになった。
 
 
;オーバーハング・キャノン
 
;オーバーハング・キャノン
:オーバーハング・パックに2門装備されている大型ビーム砲。戦艦の主砲に匹敵する威力を有する。<br />分離させれば他の機体の携行武装としても使用可能。
+
:オーバーハング・パックに2門装備されている大型ビーム砲。戦艦の主砲に匹敵する威力を有する。分離させれば他の機体の携行武装としても使用可能。
;ビーム・スマートガン
+
;[[ビーム・スマートガン]]
:[[ハイランド]]で偶然発見された武装。通称は「物干し竿」で、資料によっては「メガ・ビーム・ライフル」とも呼称される。<br />メガ粒子圧縮加速デバイスや高密度[[エネルギーCAP]]が採用されており、通常のビーム・ライフルを超える高出力ビームを発射可能で、連射性や命中精度も優れている。<br />開発から約30年ほど経過していて、開発経緯や素性は謎に包まれているものの強力な武器である為、後に[[リガ・ミリティア]]によって標準装備として量産されている。また、これを参考に[[V2アサルトガンダム]]のメガ・ビーム・ライフルが開発された。
+
:[[ハイランド]]で偶然発見された武装。通称は「物干し竿」で、資料によっては「メガ・ビーム・ライフル」とも呼称される。メガ粒子圧縮加速デバイスや高密度[[エネルギーCAP]]が採用されており、通常の[[ビーム・ライフル]]を超える高出力ビームを発射可能で、連射性や命中精度も優れている。開発から約30年ほど経過していて、開発経緯や素性は謎に包まれているものの強力な武器である為、後に[[リガ・ミリティア]]によって標準装備として量産されている。また、これを参考に[[V2アサルトガンダム]]のメガ・ビーム・ライフルが開発された。
 
;ハードポイント
 
;ハードポイント
 
:両腕部と両脚部、両腰部、オーバーハング・パックに合計12基設置されている。
 
:両腕部と両脚部、両腰部、オーバーハング・パックに合計12基設置されている。
59行目: 69行目:
  
 
== 関連機体 ==
 
== 関連機体 ==
<!-- :機体名:説明 -->
 
 
;[[Vガンダム]]
 
;[[Vガンダム]]
 
:素体。
 
:素体。
;[[Vガンダムヘキサ]][[Vダッシュガンダムヘキサ]]
+
;[[Vガンダムヘキサ]] / [[Vダッシュガンダムヘキサ]]
 
:Vガンダムのバリエーション機。
 
:Vガンダムのバリエーション機。
 
;[[V2アサルトガンダム]]
 
;[[V2アサルトガンダム]]
 
:この機体のメガ・ビーム・ライフルはVダッシュガンダムのビーム・スマートガンを参考にして開発されている。
 
:この機体のメガ・ビーム・ライフルはVダッシュガンダムのビーム・スマートガンを参考にして開発されている。
 +
<!-- == 余談 == -->
 +
<!-- *説明 -->
  
 
== 商品情報 ==
 
== 商品情報 ==
 
=== [[ガンプラ]] ===
 
=== [[ガンプラ]] ===
*<amazon>B00RYSAM9A</amazon><amazon>B003KX5OUK</amazon><amazon>B00067YY6I</amazon><amazon>B001BUWOD4</amazon><amazon>B003F77T8Q</amazon><amazon>B0018TOOCM</amazon>
+
<amazon>B00RYSAM9A</amazon><amazon>B003KX5OUK</amazon><amazon>B00067YY6I</amazon><amazon>B001BUWOD4</amazon><amazon>B003F77T8Q</amazon><amazon>B0018TOOCM</amazon>
 
=== フィギュア ===
 
=== フィギュア ===
*<amazon>B00O1F8E9O</amazon>
+
<amazon>B00O1F8E9O</amazon>
  
== 話題まとめ ==
+
== リンク ==
<!-- *[[namazu:Vダッシュガンダム]] (全文検索結果) -->
+
*[[登場メカ]]
<!-- *[[namazu:ヴィクトリーダッシュガンダム]] (全文検索結果) -->
 
  
== 資料リンク ==
+
<!-- == 脚注 == -->
<!-- *[[一覧:Vダッシュガンダム]] -->
+
<!-- <references /> -->
<!-- *[[一覧:ヴィクトリーダッシュガンダム]] -->
+
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->
  
== リンク ==
+
{{DEFAULTSORT:Vたつしゆかんたむ}}<!-- 濁点・半濁点は除く。「っ」のような小書き文字は「つ」のように大きくする。「・」のような区切り文字は半角空白「 」に変える。 -->
*[[登場メカ]]
+
[[Category:登場メカ英数字・記号]]
 +
[[Category:機動戦士Vガンダム]]
 +
[[Category:機動戦士Vガンダム プロジェクト・エクソダス]]
 +
<!-- DEFAULTSORTとCategoryを元に、各カテゴリページに表示・自動整列されます。 -->

2024年12月1日 (日) 10:22時点における最新版

Vダッシュガンダム
外国語表記 V Dash Gundam
登場作品 機動戦士Vガンダム
デザイナー カトキハジメ
テンプレートを表示
スペック
分類 汎用量産型可変モビルスーツ
生産形態 量産機 / 換装形態
型式番号 LM312V04+SD-VB03A
頭頂高 15.2m
本体重量 9.2t
全備重量 20.8t
主動力 熱核融合炉
ジェネレーター出力 4,970kW
スラスター総推力 93,380kg
装甲材質 ガンダリウム合金スーパーセラミック複合材
開発組織 リガ・ミリティア
所属 リガ・ミリティア
主なパイロット
テンプレートを表示

概要[編集 | ソースを編集]

Vガンダムの背部に「オーバーハング・パック」を装備した強化形態。正式名称は「ヴィクトリーダッシュガンダム」。

オーバーハング・パックはVガンダムヘキサと同時期に開発が進められていた追加装備で、機体の火力と機動力、航続距離を飛躍的に向上させる。これによってVガンダムの性能を補いつつ、ベスパの宇宙用MSと対等に戦えるだけの戦闘力を獲得した。宇宙だけでなく重力下での運用も可能。なおオーバーハング・パックはコア・ファイターに装備させる事でコア・ブースターとしても運用できるようになっている。

ちなみにオーバーハング・パックの型式番号は「SD」がサポートデバイス、「V」と「03」がタイプ表示(V:ヴィクトリー、03は不明)、「B」がブースター、末尾のアルファベットが用途表示(A:アタック、B:ボンバー、C:クルーズ、D:レコン)となっている。

登場作品と操縦者[編集 | ソースを編集]

機動戦士Vガンダム
初登場作品。主なパイロットはウッソ・エヴィンマーベット・フィンガーハット等。第20話で初登場し、カイラスギリー攻防戦等で実戦投入されている。
機動戦士Vガンダム プロジェクト・エクソダス
ウッソの搭乗機として登場。冒頭でゴールデン・エッグスと単機で戦闘になり、スケイルの能力とジョングの攻撃により翻弄されて中破し、グレイ・ストークによって救助された。ダンディ・ライオンが攻撃された際にはグレイ・ストークが政治的な取引で保有していたVダッシュガンダムをウッソに与え、カムイが乗るプロトV2ガンダム共にスケイルのジョングを撃破した。戦闘後はそのままウッソの機体となり、シノーペ級を使用して帰還している。

装備・機能[編集 | ソースを編集]

特殊機能[編集 | ソースを編集]

分離
オーバーハング・パックを分離可能。コア・ファイターに分離可能。
換装
機体の装備を換装可能。

武装・必殺攻撃[編集 | ソースを編集]

※本体標準装備は変わらない為、素体側の記事参照。

追加換装装備[編集 | ソースを編集]

オーバーハング・キャノン
オーバーハング・パックに2門装備されている大型ビーム砲。戦艦の主砲に匹敵する威力を有する。分離させれば他の機体の携行武装としても使用可能。
ビーム・スマートガン
ハイランドで偶然発見された武装。通称は「物干し竿」で、資料によっては「メガ・ビーム・ライフル」とも呼称される。メガ粒子圧縮加速デバイスや高密度エネルギーCAPが採用されており、通常のビーム・ライフルを超える高出力ビームを発射可能で、連射性や命中精度も優れている。開発から約30年ほど経過していて、開発経緯や素性は謎に包まれているものの強力な武器である為、後にリガ・ミリティアによって標準装備として量産されている。また、これを参考にV2アサルトガンダムのメガ・ビーム・ライフルが開発された。
ハードポイント
両腕部と両脚部、両腰部、オーバーハング・パックに合計12基設置されている。
パーツアタック
ハンガーとブーツのどちらか、あるいは両方を敵に向かって射出し、ぶつける攻撃。

対決・名場面[編集 | ソースを編集]

関連機体[編集 | ソースを編集]

Vガンダム
素体。
Vガンダムヘキサ / Vダッシュガンダムヘキサ
Vガンダムのバリエーション機。
V2アサルトガンダム
この機体のメガ・ビーム・ライフルはVダッシュガンダムのビーム・スマートガンを参考にして開発されている。

商品情報[編集 | ソースを編集]

ガンプラ[編集 | ソースを編集]

フィギュア[編集 | ソースを編集]

リンク[編集 | ソースを編集]