「トーラス」の版間の差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
(新規作成) |
|||
21行目: | 21行目: | ||
<!-- :作品名:説明 --> | <!-- :作品名:説明 --> | ||
;[[新機動戦記ガンダムW]] | ;[[新機動戦記ガンダムW]] | ||
− | : | + | :宇宙へと輸送するため、複数の機体がレイク・ビクトリアに搬送されていた。しかし直後に、[[張五飛]]と[[シェンロンガンダム]]の襲撃を受け、搭乗予定の訓練生諸共大半が失われている。後に宇宙軍に配備され、多くのコロニー制圧に携わった。 |
+ | |||
+ | 後に[[ルクレツィア・ノイン|ノイン]]が[[サンクキングダム]]に移った時は、重力下仕様にカスタマイズされた白い機体で侵攻してきたビルゴ部隊と交戦している。 | ||
;[[新機動戦記ガンダムW Endless Waltz]] | ;[[新機動戦記ガンダムW Endless Waltz]] | ||
: | : | ||
33行目: | 35行目: | ||
=== 武装・必殺攻撃 === | === 武装・必殺攻撃 === | ||
;トーラスカノン | ;トーラスカノン | ||
− | : | + | :機体の全長近い銃身長を持つカートリッジ式の大型ビーム砲。高い火力から対ガンダム用の武器として用いられている。レイク・ビクトリア戦ではノインがエアリーズに持たせてシェンロンガンダムを迎え撃ったが、逆に空輸したトーラス輸送機をシェンロンガンダムが撃ち落とすために使われてしまった。 |
;ビームライフル | ;ビームライフル | ||
: | : |
2016年1月14日 (木) 10:42時点における版
OZ-12SMS トーラス(Taurus)
- 登場作品:新機動戦記ガンダムW、新機動戦記ガンダムW Endless Waltz
- デザイナー:カトキハジメ
- 分類:空戦用量産型可変モビルスーツ、モビルドール
- 装甲材質:チタニュウム合金
- 全高:16.8m
- 本体重量:7.9t
- 開発組織:OZ
- 主なパイロット:OZ兵、なし(モビルドール)
エアリーズに替わる航空戦力として開発された可変モビルスーツ。機体名は「おうし座(タウラス)」に由来する。背中のバインダーで両腕を覆うことにより、高速移動用の航空機形態に変形する。また、宇宙戦闘にも対応可能な高い汎用性を持つ。
登場作品と操縦者
- 新機動戦記ガンダムW
- 宇宙へと輸送するため、複数の機体がレイク・ビクトリアに搬送されていた。しかし直後に、張五飛とシェンロンガンダムの襲撃を受け、搭乗予定の訓練生諸共大半が失われている。後に宇宙軍に配備され、多くのコロニー制圧に携わった。
後にノインがサンクキングダムに移った時は、重力下仕様にカスタマイズされた白い機体で侵攻してきたビルゴ部隊と交戦している。
装備・機能
特殊機能
- 変形
- 飛行形態に変形可能。
武装・必殺攻撃
- トーラスカノン
- 機体の全長近い銃身長を持つカートリッジ式の大型ビーム砲。高い火力から対ガンダム用の武器として用いられている。レイク・ビクトリア戦ではノインがエアリーズに持たせてシェンロンガンダムを迎え撃ったが、逆に空輸したトーラス輸送機をシェンロンガンダムが撃ち落とすために使われてしまった。
- ビームライフル
- レーザーガン