チェイス・スカルガード

提供: ガンダムWiki
2020年2月13日 (木) 17:27時点におけるB B (トーク | 投稿記録)による版 (ページの作成:「{{登場人物概要 | 読み = <!-- 読み方が難しい場合に使用 --> | 外国語表記 = <!-- 外国語表記 --> | 登場作品 = 機動戦士ガンダム ア…」)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
チェイス・スカルガード
登場作品 機動戦士ガンダム アグレッサー
テンプレートを表示
プロフィール
種族 人間 (スペースノイド)
性別 男性
職業 MSパイロット
所属組織 ジオン公国軍地球連邦軍
所属部隊 グリフォン隊 ⇒ ジオン宇宙攻撃軍第3中隊 ⇒ アグレッサー中隊
階級 伍長
主な搭乗機 レッドライダー
テンプレートを表示

概要

地球連邦軍MSパイロット。連邦軍に亡命してきた元ジオン軍人で、同じく亡命してきたジオン公国兵で組織されたアグレッサー中隊に所属している。

幼少期に地球に向かっていたシャトルバスがテロリストにジャックされ、その時にシャトルが爆発し父を失っている。爆発直前に父がノーマルスーツを着せてくれたためチェイスは一時的に助かるものの酸素残量が無くなりそうになる危機に陥ったが、同じシャトルに乗っていたハインツ・ハイウェイに助けられ、以降は共に行動することとなる。

その数年後にはハインツと共にジオン公国軍に入隊しグリフォン隊に所属した。その後チェイスは派遣としてジオニック社ザクIIのテストパイロットを務めている。その際はジオン教導機動大隊に所属し、教官のウォルフガンクから操縦技術を教わっている。一年戦争開戦日にはテストパイロットでの経験を活かし、サイド5に駐留していた連邦艦隊の旗艦をハインツと共に轟沈する活躍を見せた。その作戦後にハインツが親衛隊に連行されそうになっていたため救助し、ザクIIで脱走兵となる道を選び、連邦に所属することとなった。ジオンではクーデターを企み民間人を虐殺し、連邦に亡命したことになっている。

教導隊に所属していただけあり卓越した操縦技術を有しており、不調気味なレッドライダーを使いこなしている。過去に民間人の少女を巻き込んでしまったことを後悔しており、民間人を戦闘に巻き込まないように行動している。

登場作品と役柄

機動戦士ガンダム アグレッサー
本作の主人公として登場する。

人間関係

テロの爆発に巻き込まれ失った。
ハインツ・ハイウェイ
テロの際に救助してくれた人。尊敬の念を抱いており、彼の敵は俺の敵でもあるとして共にジオンから亡命した。
サノ・カオリ
亡命の際共に行動した連邦軍人。その後再び会うこととなりレッドライダーを託された。
エルザ
レッドライダーの技術士官。彼女のおかげでレッドライダーを動かせると感謝している。
マクシミリアン
かつて所属していたグリフォン隊の隊長。後に敵として戦場で会うこととなる。
ミリア・シェル
彼が好意を抱いているジオン兵。彼女とも戦場で会うこととなる。
ヴォルフガング
かつての教導隊の教官。亡命の際に彼がジオンを裏切ったわけではないと分かり、彼のザクを破壊しただけで見逃した。

搭乗機体・関連機体

レッドライダー
主な搭乗機。
ザクI
一年戦争開戦日に搭乗した機体。
ザクIIC型
ジオンから亡命する際にハインツ・ハイウェイと共に搭乗した。
ザクIIJ型
グレイブの実行部隊と戦うために搭乗した。

リンク