ジェガンD型 (ピコ・アルティドール専用機)

提供: ガンダムWiki
2019年3月5日 (火) 15:15時点におけるB B (トーク | 投稿記録)による版 (ページの作成:「{{登場メカ概要 | 外国語表記 = <!-- 公式名を優先とします。 --> | 登場作品 = *[[機動戦士ガンダム U.C.0094 アクロス・ザ・スカイ]…」)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
ジェガンD型 (ピコ・アルティドール専用機)
登場作品
デザイン カトキハジメ
テンプレートを表示
スペック
分類 汎用量産型モビルスーツ
型式番号 RGM-89D
頭頂高 19.0m
本体重量 21.3t
全備重量 47.3t
主動力 熱核融合炉
ジェネレーター出力 1,870kW
スラスター総推力 62,000kg
装甲材質 チタン合金セラミック複合材
センサー有効半径 16,800m
開発組織 アナハイム・エレクトロニクス社
所属組織 地球連邦軍
所属部隊 レイヴン隊
主なパイロット
テンプレートを表示

概要[編集 | ソースを編集]

地球連邦軍が開発した量産型モビルスーツレイヴン隊の隊長であるピコ・アルティドール専用の機体で、部隊カラーであるダークパープルに塗装されている。

機体自体は通常のD型と変わらないが、パイロットの高い技量により高い戦闘力を発揮する。ピコはビーム・ライフルを2梃装備することを好んでいる。もちろん、D型であるため装備を換装することも可能であり、『ラスト・サン』ではスタークジェガンと同仕様にしている。

登場作品と操縦者[編集 | ソースを編集]

機動戦士ガンダム U.C.0094 アクロス・ザ・スカイ
主なパイロットはピコ・アルティドール。一時的にイズル・スガが搭乗することもある。

装備・機能[編集 | ソースを編集]

特殊機能[編集 | ソースを編集]

換装
装備を換装可能。

武装・必殺攻撃[編集 | ソースを編集]

バルカン・ポッド・システム
頭部左側に1基装備。ガンダムMk-IIの物を小型化しており、着脱は不可。マガジンの交換は頭部右側から行う。
ビーム・ライフル
本機の主兵装。短銃身型のために射程は短めだが取り回しがよく、速射性も高い。混戦時には搭載されているセンサーを併用する事で確実に敵機に命中させられるようになっている。
ピコが搭乗する際には2梃装備する。
ハンド・グレネード
左腰に3基装備している接近戦用の武装。信管は使用する際に時限式とセンサー式を選択できる。
ビーム・サーベル
右腰に1基マウントしている。2種類のビーム刃を形成可能で、ラックにはエネルギーの急速充填が可能なキャバシターシステムを搭載している。
シールド
防御用の実体盾。攻撃を弾いたり逸らしたりするための構造や材質を採用している。
ミサイル・ランチャー
2連装の物をシールドに2基装備。

以下の装備はスタークジェガン状態で装備している。

ハイパー・バズーカ
実体弾を発射する無反動砲。口径は380mmで、通常弾と散弾を発射可能。
ビーム・サーベル
腕部の追加ユニットに2基ずつ、計4基までマウントできる。2種類のビーム刃を形成可能で、ラックにはエネルギーの急速充填が可能なキャパシターシステムを搭載している。サイドアーマーにも1基ずつマウント可能。
グレネード・ランチャー
腕部の追加ユニットに2発ずつ、計4発まで搭載できる実弾兵器。ビーム・サーベルとの選択式。
3連装ミサイル・ポッド
両肩に1基ずつ装備。ユニットにはセンサーが内蔵されており、命中率が高い。デッドウェイト化を避ける為、撃ち尽くした後はパージされる。

対決・名場面[編集 | ソースを編集]

関連機体[編集 | ソースを編集]

ジェガンD型
通常カラー。
スタークジェガン
同仕様にして運用したことがある。

商品情報[編集 | ソースを編集]

リンク[編集 | ソースを編集]