「ガイアガンダム」を編集中

ナビゲーションに移動 検索に移動

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

この編集を取り消せます。 下記の差分を確認して、本当に取り消していいか検証してください。よろしければ変更を保存して取り消しを完了してください。

最新版 編集中の文章
1行目: 1行目:
{{登場メカ概要
+
== ZGMF-X88S ガイアガンダム(Gaia Gundam) ==
| 外国語表記 = Gaia Gundam
 
| 登場作品 =  
 
*[[機動戦士ガンダムSEED DESTINY]]
 
*[[機動戦士ガンダムSEED DESTINY ASTRAY]]
 
| デザイン = 大河原邦男
 
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->
 
 
 
{{登場メカ概要
 
| タイトル = スペック
 
| 正式名称 = ガイア
 
| 分類 = 試作型[[可変モビルスーツ]]
 
| 型式番号 =
 
*ZGMF-X88S (ザフト側)
 
*RGX-03 (連合軍側)
 
| 全高 = 17.80m
 
| 重量 = 69.85t
 
| 動力 = [[バッテリー]]
 
| 装甲材質 = [[ヴァリアブルフェイズシフト装甲]]
 
| 開発組織 = [[ザフト軍]]
 
| 所属組織 = [[ザフト軍]] ⇒ [[地球連合軍]]
 
| 所属部隊 = [[ファントムペイン]]
 
| パイロット =  
 
*[[リーカ・シェダー]] (運用テスト時)
 
*[[ステラ・ルーシェ]] (強奪後)
 
}}
 
  
 +
*登場作品:[[機動戦士ガンダムSEED DESTINY]]、[[機動戦士ガンダムSEED DESTINY ASTRAY]]
 +
*デザイナー:大河原邦男
 +
*分類:試作型[[可変モビルスーツ]]
 +
*装甲材質:[[ヴァリアブルフェイズシフト装甲]]
 +
*全高:17.80m
 +
*重量:69.85t
 +
*主動力:[[バッテリー]]
 +
<!-- *出力: -->
 +
<!-- *推力: -->
 +
<!-- *センサー有効半径: -->
 +
*開発組織:[[ザフト軍]]
 +
*所属:ザフト軍⇒[[地球連合軍]]
 +
*主なパイロット:[[リーカ・シェダー]]⇒[[ステラ・ルーシェ]]
 
== 概要 ==
 
== 概要 ==
[[ザフト軍]]が[[インパルスガンダム|インパルス]]、[[カオスガンダム|カオス]]、[[アビスガンダム|アビス]]、[[セイバーガンダム|セイバー]]と共に開発した「[[セカンドステージシリーズ]]」に属する試作型[[モビルスーツ]]。L4[[プラント]]「[[アーモリーワン]]」で[[地球連合軍]]特殊部隊「[[ファントムペイン]]」のメンバー[[ステラ・ルーシェ]]により強奪され、以後はその搭乗機となる。
+
[[ザフト軍]]が開発した、「[[セカンドステージシリーズ]]」の試作型[[モビルスーツ]][[インパルスガンダム]]などと同様、「[[デュートリオンビーム送電システム]]」や「[[ヴァリアブルフェイズシフト装甲]]」を採用している。[[バクゥ]]を参考にした4足獣型のMA形態に変形でき、陸戦における機動力は純人型のMSを遥かに凌駕する。MS形態は中近距離の高機動戦闘を得意とするスタンダードな機体である。しかし、大気圏内においては行動範囲がほぼ陸上のみに限定され、母艦やサブフライトシステムによるサポートが不可欠となる。
 
 
[[第1次連合・プラント大戦]]後、[[ユニウス条約]]締結によるMS開発のネック(リンデマン・プランを基にしたMS保有制限)をクリアーすべく、ザフト設計局が出した回答の一つが、「単機で複数の機能を有するMSの開発」であり、すなわち汎用性を備えたMS形態と、特殊環境に特化した[[モビルアーマー|MA]]形態を持ち合わせた機体であった。
 
 
 
ガイアは、前大戦のアフリカ戦線で多大な戦果を挙げた四足獣型MS[[バクゥ]]の傍流とも言える機体であり、MA形態は四足獣を彷彿とさせる形態を取る。バクゥは[[ストライクガンダム|ストライク]]にこそ苦杯を嘗めさせられたものの、スエズ攻防戦でユーラシア軍の大戦車隊を壊滅させるなど、各戦線で有用性を実証した機体であった。
 
  
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
<!-- :作品名:説明 -->
 
<!-- :作品名:説明 -->
 
;[[機動戦士ガンダムSEED DESTINY]]
 
;[[機動戦士ガンダムSEED DESTINY]]
:初登場作品。[[アーモリーワン]][[ステラ・ルーシェ]]によって奪取された。その際の戦闘ではアーモリーワンの陸空を縦横無尽に駆け巡り、ザフトのMS部隊を相手に猛威を振るっていた。デブリ帯や[[ユニウスセブン]]での戦闘でも、AMBACを駆使して、宇宙空間でも高い機動力を誇っていた。地上に降下してからは、重力下での飛行や水中での運用が出来ない事から母艦や基地の守りに回されてあまり目立った活躍はしていない。ロドニアの戦闘では単独で出撃。インパルス、[[セイバーガンダム|セイバー]]と交戦するも、機体は損傷。結局[[ミネルバ]]に奪還され、パイロットのステラも捕虜となる。その後、プラント本国に移送途中で突如行方知れずに。実はこの時、[[クライン派]]の手引きで密かにファクトリーへ運ばれ、[[エターナル]]に[[バルトフェルド専用ガイアガンダム|搭載されていた]]。<br />余談だが、クライン派が奪取した時の手口は明らかにされておらず、『Gジェネポータブル』では「ある方法」としか書かれていない。
+
:主なパイロットは[[ステラ・ルーシェ]]。当初は[[リーカ・シェダー]]がテストパイロットを務めていたが、その後、[[アーモリーワン]]でステラによって奪取された。その際の戦闘ではアーモリーワンの陸空を縦横無尽に駆け巡り、ザフトのMS部隊を相手に猛威を振るっていた。デブリ帯や[[ユニウスセブン]]での戦闘でも、AMBACを駆使して、宇宙空間でも高い機動力を誇っていた。地上に降下してからは、重力下での飛行や水中での運用が出来ない事から母艦や基地の守りに回されてあまり目立った活躍はしていない。ロドニアの戦闘では単独で出撃。インパルス、[[セイバーガンダム]]と交戦するも、機体は損傷。結局、[[ミネルバ]]に奪還され、パイロットのステラも捕虜となる。その後、ザフトに移送途中で突如、行方知れずに。実はこの時、[[クライン派]]の手引きで密かにファクトリーへ運ばれ、[[エターナル]]に[[バルトフェルド専用ガイアガンダム|搭載されていた]]。<br />余談だが、クライン派が奪取した時の手口は明らかにされておらず、Gジェネポータブルでは『ある方法』としか書かれていない。
 
;[[機動戦士ガンダムSEED DESTINY ASTRAY]]
 
;[[機動戦士ガンダムSEED DESTINY ASTRAY]]
:本機の運用テスト期間が描かれている。[[リーカ・シェダー]]がテストパイロットを務めていたが、正式パイロットに選ばれる事はなかった。
+
:本機の運用テスト期間が描かれている。
  
 
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
44行目: 28行目:
 
=== 特殊機能 ===
 
=== 特殊機能 ===
 
;[[ヴァリアブルフェイズシフト装甲]]
 
;[[ヴァリアブルフェイズシフト装甲]]
:[[フェイズシフト装甲]]の改良型。装甲に掛ける電圧を調整できるようになっており、エネルギー消費の効率化を図っている。装甲の色は電圧に応じて変化するようになった。
+
:[[フェイズシフト装甲]]の改良型。装甲に掛ける電圧を調整できるようになっており、エネルギー消費の効率化を図っている。その影響で装甲の色が変化するようになった。
;[[デュートリオンビーム送電システム]]
+
;デュートリオンビーム送電システム
:母艦からMSにデュートリオンビームを照射してワイヤレスでエネルギーを供給するシステム。これにより(母艦が存在する限り)、帰艦する事なく戦い続ける事が可能となった。
+
:MSにデュートリオンビームを照射してワイヤレスでエネルギーを供給するシステム。これにより、(母艦が存在する限り)帰艦する事なく戦い続ける事が可能となった。
 
;変形
 
;変形
:四足獣型のMA形態への変形が可能。可変後の姿は[[バクゥ]]や[[ラゴゥ]]を彷彿とさせる。
+
:[[MA]]形態に変形する。
  
 
=== 武装・必殺攻撃 ===
 
=== 武装・必殺攻撃 ===
 
;MMI-GAU25A 20mmCIWS
 
;MMI-GAU25A 20mmCIWS
:頭部に2門内蔵されたセカンドステージシリーズ共通の近接防御火器。MA形態時は頭部が格納されるため使用不可。
+
:頭部に2門内蔵された機関砲。MA形態時は頭部が格納されるため、使用不可。
;MA-BAR71XE 高エネルギー[[ビームライフル]]
+
;MA-BAR71XE 高エネルギービームライフル
:セカンドステージ用に開発されたビームライフル。型式から[[セイバーガンダム|セイバー]]のMA-BAR70を元にそれぞれの仕様にカスタムを施したとされる。ガイアのMA-BAR71XEは、ガイアがMA形態時にも右肩に装着して使用するため、特殊地形での機動戦を考慮した改良が無されている。
+
:中距離射撃用のビームライフル。スペック上はインパルスなどの物と変わらないが、外装や照準センサーは地上戦用に特化している。MA形態時は右肩に装着され、固定兵装として使う。
;MA-M941 ヴァジュラ [[ビームサーベル]]
+
;MA-M941 ヴァジュラビームサーベル
:両腰部にマウントされたビームサーベル。アビス以外のセカンドステージに装備された共通兵装。従来の[[ミラージュコロイド]]技術の応用である電磁場固定法から、[[ユニウス条約]]を巡るトラブルの際に開発された新技術の一部を導入しており、より高出力を実現している。
+
:両腰部にマウントされる武装。これもインパルスなどの物と変わらない。MA形態時は使用不可。
 
;MA-81R ビーム突撃砲
 
;MA-81R ビーム突撃砲
:背部左右に装備されたアサルトビーム砲。MA形態における主力火器で、機動戦闘において高い精度を持つ。カオスの機動兵装ポッドに搭載された物の同型。
+
:背部に2門装備されたビーム砲。MS、MA両形態で使用可能。カオスの機動兵装ポッドに装備されているビーム砲と同型。
 
;MR-Q17X グリフォン2ビームブレイド
 
;MR-Q17X グリフォン2ビームブレイド
:左右バーニア付姿勢制御翼の前部から発振されるビーム刃。MA形態での戦闘時、すり抜けざまに敵を両断するというかなり荒っぽい運用法を持つ兵器であり、ある意味でガイアを象徴する武装でもある。<br/>同様の装備は[[インフィニットジャスティスガンダム|インフィニットジャスティス]]にも搭載された他、地球連合軍もこれに似た構造を持つ「MR-Q10 フラガラッハ3」を開発しており、その設計を参考にしたものと考えられている。
+
:背部の姿勢制御ウイング前面に展開されるビームブレイド。バクゥのビームサーベルと同様、すれ違いざまに敵機を切り裂く事を目的としている。
;MMI-GAU1717 12.5ミリ機関砲
+
;MMI-GAU1717 12.5mmCIWS
:MA形態時の頭部にある対地上掃討用兵器。あくまでも防御用ではあるが高い連射性能を誇る。カオス、アビスの頭部に搭載されたCIWSと口径が同じため、弾丸の共通性がある。
+
:MA形態時の頭部に4門装備されている機関砲。近接防御や装甲車などへの攻撃に使われる。
 
;MMI-RS1 機動防盾
 
;MMI-RS1 機動防盾
:通常は左腕にバインドされている、ビームコーティング仕様のシールド。MA形態時には胴体下面に装着され、弱点になりうる底面のコクピットをカバーする。
+
:アンチビームコーティングが施されたシールド。MA形態時は腹部に装着され、下方からの攻撃を防御する。
  
 
== 対決・名場面 ==
 
== 対決・名場面 ==
=== 機動戦士ガンダムSEED DESTINY ===
 
 
;対[[ルナマリア専用ガナーザクウォーリア]]
 
;対[[ルナマリア専用ガナーザクウォーリア]]
:第6話より。4足歩行、2足歩行を巧みに切り替えて追い詰めたが、ルナマリアはガナーウィザードをパージして離脱、その後はウィザード無しのザクでガイアと互角の格闘戦を演じてみせた。<br />「'''ルナマリアは格闘が得意'''」ということが分かる一戦であった。
+
:
 
;対[[フォースインパルスガンダム]]、[[セイバーガンダム]]
 
;対[[フォースインパルスガンダム]]、[[セイバーガンダム]]
:第25話より。ブロックワードによりアウルが恐慌状態に陥った事を受けて、ステラはロドニアのエクステンデッド研究所跡を守るために単独出撃。しかしインパルスとセイバーの連携に破れ、衝撃によりステラが気絶し戦闘不能となった。その後はミネルバに回収されザフトへ送られたが、その移送中に何らかの理由によってクライン派の手に渡っている。
+
:
  
 
== 関連機体 ==
 
== 関連機体 ==
 
;[[バルトフェルド専用ガイアガンダム]]
 
;[[バルトフェルド専用ガイアガンダム]]
:本機を[[アンドリュー・バルトフェルド]]専用機として調整したもの。
+
:カラーリングが赤色に変わっただけで、機体そのものは同一。
;[[バクゥ]] / [[ラゴゥ]]
+
;[[バクゥ]][[ラゴゥ]]
:MA形態時の参考にした機体群。
+
:MA形態時の参考にされた機体。
 
;[[ワイルドダガー]]
 
;[[ワイルドダガー]]
:地球連合軍がガイアのデータを基にして開発したコピー機。[[ダガーL]]の頭部と背部武装の変更以外は、オリジナルとほぼ同形状。
+
:地球連合軍がガイアのデータを基にして開発したコピー機。頭部がダガー系である以外は、オリジナルとほぼ同一。
;[[インパルスガンダム]] / [[セイバーガンダム]] / [[カオスガンダム]] / [[アビスガンダム]]
+
;[[インパルスガンダム]][[セイバーガンダム]][[カオスガンダム]][[アビスガンダム]]
:本機と同様、セカンドステージシリーズに分類される機体。
+
:本機と同じ、セカンドステージシリーズに分類される機体。
<!-- == 余談 == -->
+
;[[デスティニーガンダム]]、[[レジェンドガンダム]]
<!-- *説明 -->
+
:厳密には違うのだが、表向きはセカンドステージシリーズに分類されている。
 +
 
 
== 商品情報 ==
 
== 商品情報 ==
=== [[ガンプラ]] ===
 
 
<amazon>B0007D4F0Q</amazon>
 
<amazon>B0007D4F0Q</amazon>
 +
<amazon>B0003095Q2</amazon>
 
<amazon>B0006TNAKC</amazon>
 
<amazon>B0006TNAKC</amazon>
 
=== フィギュア ===
 
<amazon>B0003095Q2</amazon>
 
  
 
== リンク ==
 
== リンク ==
 
*[[登場メカ]]
 
*[[登場メカ]]
 
<!-- == 脚注 == -->
 
<!-- <references /> -->
 
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->
 
{{DEFAULTSORT:かいあかんたむ}}<!-- 濁点・半濁点は除く。「っ」のような小書き文字は「つ」のように大きくする。「・」のような区切り文字は半角空白「 」に変える。 -->
 
[[Category:登場メカか行]]
 
[[Category:機動戦士ガンダムSEED DESTINY]]
 
[[Category:機動戦士ガンダムSEED DESTINY ASTRAY]]
 
<!-- DEFAULTSORTとCategoryを元に、各カテゴリページに表示・自動整列されます。 -->
 

ガンダムWikiへの投稿はすべて、他の投稿者によって編集、変更、除去される場合があります。 自分が書いたものが他の人に容赦なく編集されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください(詳細はガンダムWiki:著作権を参照)。 著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!

このページを編集するには、下記の確認用の質問に回答してください (詳細):

取り消し 編集の仕方 (新しいウィンドウで開きます)