「ガンダムアストレイ ゴールドフレーム天ハナ」の版間の差分

提供: ガンダムWiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
(ページの作成:「{{登場メカ概要 | 読み = <!-- 読み方が難しい場合に使用 --> | 外国語表記 = Gundam Astray Gold Frame Amatu Hana | 登場作品 = 機動戦士ガ…」)
 
29行目: 29行目:
 
[[ロンド・ミナ・サハク]]が次期サハク家当主に譲渡するにあたり[[ガンダムアストレイ ゴールドフレーム天ミナ]]を改修した機体。後継者に選ばれた[[風花・アジャー]]から取って「天ハナ」と名付けられた。
 
[[ロンド・ミナ・サハク]]が次期サハク家当主に譲渡するにあたり[[ガンダムアストレイ ゴールドフレーム天ミナ]]を改修した機体。後継者に選ばれた[[風花・アジャー]]から取って「天ハナ」と名付けられた。
  
外観的には天ミナの黒い部分を白に変更し、[[ガンダムアストレイ ゴールドフレーム]]の色に戻した配色となっている。右腕の装甲色も本体に合わせて白に変更されている。後継者に選ばれたのは風花であったが操縦技術が拙かったため、当主の候補であった[[ラス・ウィンスレット]]がメインパイロットパイロットを勤め、風花はサブパイロットとなっている。この仕様なためコックピットが複座型となった。それ以外の部分は特に変更されていない。
+
外観的には天ミナの黒い部分を白に変更し、[[ガンダムアストレイ ゴールドフレーム]]の色に戻した配色となっている。右腕の装甲色も本体に合わせて白に変更されている。後継者に選ばれたのは風花であったが操縦技術が拙かったため、当主の候補であった[[ラス・ウィンスレット]]がメインパイロットを勤め、風花はサブパイロットとなっている。この仕様なためコックピットが複座型となった。それ以外の部分は特に変更されていない。
  
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==

2019年12月26日 (木) 21:54時点における版

ガンダムアストレイ ゴールドフレーム天ハナ
外国語表記 Gundam Astray Gold Frame Amatu Hana
登場作品 機動戦士ガンダムSEED ASTRAY 天空の皇女
デザイナー 阿久津潤一
テンプレートを表示
スペック
分類 試作型モビルスーツ
型式番号 MBF-P01-Re3
全高 17.99m
重量 73.2t
主動力 バッテリー
装甲材質
開発組織 オーブ軍
所属 オーブ連合首長国
乗員人数 2人
主なパイロット
テンプレートを表示

概要

ロンド・ミナ・サハクが次期サハク家当主に譲渡するにあたりガンダムアストレイ ゴールドフレーム天ミナを改修した機体。後継者に選ばれた風花・アジャーから取って「天ハナ」と名付けられた。

外観的には天ミナの黒い部分を白に変更し、ガンダムアストレイ ゴールドフレームの色に戻した配色となっている。右腕の装甲色も本体に合わせて白に変更されている。後継者に選ばれたのは風花であったが操縦技術が拙かったため、当主の候補であったラス・ウィンスレットがメインパイロットを勤め、風花はサブパイロットとなっている。この仕様なためコックピットが複座型となった。それ以外の部分は特に変更されていない。

登場作品と操縦者

機動戦士ガンダムSEED ASTRAY 天空の皇女

装備・機能

特殊機能

フェイズシフト装甲
通電させる事で相転移する特殊な装甲で、物理攻撃を無効化する。通常はグレー一色だが、通電させると色が変化する。大気圏突入なども可能になるが、エネルギーを大量に消費する上、高出力のビーム兵器などには弱いという欠点もある。
本機は右腕のみがこの装甲となっている。
ミラージュコロイド
可視光線を歪め、レーダー波を吸収するガス状物質。これを磁気で機体周囲に纏うことにより、視覚的および電波的にも自機の存在を隠匿する事が可能。ただし、展開中はPS装甲の併用が不可能という欠点があり、更にコロイド粒子を機体の周囲に電磁気で定着させているため、PS装甲同様に電力消費が著しい。

武装・必殺攻撃

75mm対空自動バルカン砲塔システム「イーゲルシュテルン」
頭部に2門内蔵されている機関砲。
攻盾システム「トリケロス改」
右腕に装備されている複合兵装。ブリッツの物を改良した装備でシールドの縁が実体剣として使用可能となっている。他の武装はそのままだが、ビームサーベルは砲身から発振する方式に変更されている。
テスタメントガンダムのトリケロス改とは名称は同じだが、全くの別物である。
マガノイクタチ
ミラージュコロイドを利用した特殊兵器。ミラージュコロイドを散布し、バッテリーを強制放電させることで行動不能とする。また、放電した電気は自機にチャージすることが可能である。ちなみに核エンジン採用機でも生成量より放電量の方が多くなるため、行動不能に追い込める。
マガノマラホコ
マガノイクタチに付属している実体槍。槍の先端部を射出することで敵機を攻撃する。先端はフェイズシフト装甲であり、使用時にフェイズシフトするため高い威力を持つ。ワイヤーで繋がれているため何度でも使用可能だが、スラスターを内蔵していないため射出後にコントロールすることは非常に困難である。
ツムハノタチ
左前腕部に装備されている鉤爪状の武装。トリケロス改の取り回しの悪さを補うために追加された。基本的に敵機に引っ掛けてバランスを崩すために使用される。
トツカノツルギ
両腰部に装備されている実体剣。レイピアのような突剣であり、センサーや関節部を攻撃するのに使用される。斬りつけるのには向いておらず、高い技量が求められる。

対決・名場面

関連機体

ガンダムアストレイ ゴールドフレーム天ミナ
原型機。
ガンダムアストレイ ゴールドフレームアマテラス
本機をレアメタルΩで改良した機体。
ガンダムアストレイ ゴールドフレーム
最初の姿。

商品情報

ガンプラ

リンク