「ビービ」の版間の差分

提供: ガンダムWiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
(ページの作成:「{{登場人物概要 | 読み = <!-- 読み方が難しい場合に使用 --> | 外国語表記 = <!-- 公式名を優先とします。 --> | 登場作品 = 機動戦…」)
 
(相違点なし)

2024年6月15日 (土) 10:46時点における最新版

ビービ
登場作品 機動戦士ガンダム
声優 永井一郎 (TV版『1st』)
緒方賢一 (劇場版I)
テンプレートを表示
プロフィール
種族 人間 (スペースノイド)
性別
没年月日 宇宙世紀0079年10月1日
職業 戦闘機パイロット
所属 ジオン公国軍
主な搭乗機 ドップ
テンプレートを表示

概要[編集 | ソースを編集]

ジオン公国軍地球方面軍ガルマ・ザビ大佐麾下の戦闘機パイロット。

宇宙世紀10月1日にガルマ率いる航空部隊・地上部隊がホワイトベースへの攻撃を実施した際にはビービ隊を率いてガルマのドップに随伴した。迎撃のためガンダムが出撃した際には足止めのためホワイトベースに直接攻撃を仕掛けるものの、空中戦を実行したガンダムにハイパー・バズーカ(劇場版Iではビーム・ライフル)で撃墜され戦死した。

登場作品と役柄[編集 | ソースを編集]

機動戦士ガンダム
初登場作品。第9話に登場し、空中戦を仕掛けたガンダムに真っ先に撃墜された。

人間関係[編集 | ソースを編集]

ガルマ・ザビ
上官。

名台詞[編集 | ソースを編集]

「あぁっ!?モ、モビルスーツが…と、飛んだぁ!!」(TV版)
「うおぉ!!モ、モビルスーツが飛んだぁ!!」(劇場版)
『1st』第9話および劇場版Iより、突如空中へと舞い上がったガンダムを目の当たりにして。主力機のザクIIでも地上ではジャンプするのが精一杯であるのにも関わらず、敵の新兵器は空中戦を軽々と披露してみせた。その驚愕の光景を前にただ呆気に取られる事しかできないまま最初の餌食となってしまった。

搭乗機体・関連機体[編集 | ソースを編集]

ドップ
搭乗機。

リンク[編集 | ソースを編集]