「ガンダムアクエリアス」の版間の差分

提供: ガンダムWiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
 
(2人の利用者による、間の4版が非表示)
20行目: 20行目:
 
| 装甲材質 = [[ガンダニュウム合金]]
 
| 装甲材質 = [[ガンダニュウム合金]]
 
| センサー有効半径 =  
 
| センサー有効半径 =  
 +
| 搭載システム = アンチMDシステム
 
| 開発組織 = [[OZ]] (トレーズ派)
 
| 開発組織 = [[OZ]] (トレーズ派)
 
| 所属 = [[OZ]] (トレーズ派)
 
| 所属 = [[OZ]] (トレーズ派)
31行目: 32行目:
 
ゲーム『[[SDガンダム GGENERATIONシリーズ|SDガンダム GGENERATION]]』シリーズに登場するゲームオリジナル機体。
 
ゲーム『[[SDガンダム GGENERATIONシリーズ|SDガンダム GGENERATION]]』シリーズに登場するゲームオリジナル機体。
  
[[トレーズ・クシュリナーダ|トレーズ派]]によって開発された機体。対[[モビルドール]]用の電子装備「アンチMDシステム」を搭載しており、行動不能にしたモビルドールを[[ガンダムエピオン]]が連携によって撃破するという戦法が考案されている。このシステムによってジェネレーターの大半を費やさなければならないため、本体供給型のビーム兵器は使用不可能である。機動力に関しては大気圏内飛行が可能な大出力スラスターにより、エピオンに追従できるほどである。
+
[[OZ]]の[[トレーズ・クシュリナーダ|トレーズ]]派によって開発された機体。対[[モビルドール]]用の電子装備「アンチMDシステム」を搭載しており、同システムにより行動不能にしたモビルドール及び有人の指揮官機を[[ガンダムエピオン]]が連携によって撃破するという戦法が考案されている。このシステムによってジェネレーター出力の大半を費やさなければならないため、本体供給型のビーム兵器は使用不可能である。また、アンテナユニットにより機体質量が増加しているため運動性は高くないものの、機動力に関しては大気圏内飛行が可能な大出力スラスターを搭載しているため、エピオンに追従できるほどである。
  
この機体は一度も実戦に参加しておらず、開発者共々、デルマイユ派によって闇に葬られたと言われている。
+
この機体は一度も実戦に参加しておらず、一説には開発者共々、デルマイユ派によって闇に葬られたと言われている。
  
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
<!-- ;[[作品名]]:説明 -->
 
 
;[[SDガンダム GGENERATIONシリーズ]]
 
;[[SDガンダム GGENERATIONシリーズ]]
:『F』で初登場している。この時の武装はヒートロッドのみだったが、『NEO』で105mmマシンガンとドーバーガンが実装されたことにより、使い勝手が向上した。
+
:出典元。『F』で初登場している。この時の武装はMAP兵器であるアンチMDシステムを除くとヒートロッドのみ、という使い勝手に難がある機体だったが、『NEO』で105mmマシンガンとドーバーガンが実装されたことにより、以降は使い勝手が向上している。
 
;[[月刊ガンダムエース]]
 
;[[月刊ガンダムエース]]
 
:2004年11月号掲載の『GAME'S MSV』(第24回)で紹介されている。
 
:2004年11月号掲載の『GAME'S MSV』(第24回)で紹介されている。
 +
;TAMASHII NATION 2022
 +
:2022年11月18日に開催された「TAMASHII NATION 2022」においてフィギュア「METAL ROBOT魂 <SIDE MS> ガンダムアクエリアス」が参考出品された。Gジェネオリジナル機体としては珍しいリアル等身(食玩であれば2019年8月に「Gフレーム [[シスクード]]」が商品化)であり、商品化すれば可動フィギュアでは初のリアル等身での立体化となったが、残念ながら現状では参考出品止まりとなっている。
  
 
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
46行目: 48行目:
 
<!-- ;機能名:説明 -->
 
<!-- ;機能名:説明 -->
 
;アンチMDシステム
 
;アンチMDシステム
:背面のアンテナから発信機を展開し、本機から半径100km以内にいる[[モビルドール]]にコンピューターウイルスを送信するシステム。このシステムによりモビルドールに機能障害を発生させ、行動不能にすることができる。
+
:両肩のアンテナユニットから発信機を展開し、本機から半径100km以内にいる[[モビルドール]]にコンピューターウイルスを送信する電子戦装備。このシステムによりモビルドールに機能障害を発生させ、行動不能にすることができる。
  
 
=== 武装・必殺攻撃 ===
 
=== 武装・必殺攻撃 ===
 
<!-- ;武装名:説明 -->
 
<!-- ;武装名:説明 -->
 
;ヒートロッド
 
;ヒートロッド
:両腕に内蔵されている多節鞭型のヒートロッド。その熱溶断と質量で複数のモビルスーツを瞬時に破壊することができる。熱さずに相手の武器を絡め取る用途などにも使用できる。
+
:両腕に内蔵されている多節鞭型のヒートロッド。その熱溶断と質量で複数のモビルスーツを瞬時に破壊することができる。
 
;105mmマシンガン
 
;105mmマシンガン
:[[リーオー]]用の射撃武装。『NEO』で初実装された。
+
:[[リーオー]]用の射撃武装。『NEO』で初実装された。『CROSSRAYS』では当初、地上でしか使えなかったが後のアップデートで宇宙でも使用できるように修正されている。
 
;ドーバーガン
 
;ドーバーガン
 
:機体の全高を超える長さを持つカートリッジ式の射撃兵装。実体弾とビーム砲の二種使い分けが可能である。『NEO』で初実装された。
 
:機体の全高を超える長さを持つカートリッジ式の射撃兵装。実体弾とビーム砲の二種使い分けが可能である。『NEO』で初実装された。
66行目: 68行目:
 
;[[ガンダムエピオン]]
 
;[[ガンダムエピオン]]
 
:兄弟機。この機体との連携が考案されていた。
 
:兄弟機。この機体との連携が考案されていた。
 +
;[[トールギスヘブン]]
 +
:アンチMDウィルスと同様の対無人兵器用装備「ナノ・ディフェンサー」を有する機体。両者の間に技術的な関連性があるかは不明。
 
<!-- == 余談 == -->
 
<!-- == 余談 == -->
  
80行目: 84行目:
 
<!-- <references /> -->
 
<!-- <references /> -->
 
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->
 
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->
 +
 
{{DEFAULTSORT:かんたむあくえりあす}}
 
{{DEFAULTSORT:かんたむあくえりあす}}
 
[[Category:登場メカか行]]
 
[[Category:登場メカか行]]
 
[[Category:SDガンダム GGENERATIONシリーズ]]
 
[[Category:SDガンダム GGENERATIONシリーズ]]
 +
<!-- DEFAULTSORTとCategoryを元に、各カテゴリページに表示・自動整列されます。 -->

2024年8月27日 (火) 07:05時点における最新版

ガンダムアクエリアス
外国語表記 Gundam Aquarius
登場作品 SDガンダム GGENERATIONシリーズ
テンプレートを表示
スペック
分類モビルドール用試作型モビルスーツ
型式番号 OZ-14MS
頭頂高 17.6m
本体重量 9.4t
装甲材質 ガンダニュウム合金
搭載システム アンチMDシステム
開発組織 OZ (トレーズ派)
所属 OZ (トレーズ派)
テンプレートを表示

概要[編集 | ソースを編集]

ゲーム『SDガンダム GGENERATION』シリーズに登場するゲームオリジナル機体。

OZトレーズ派によって開発された機体。対モビルドール用の電子装備「アンチMDシステム」を搭載しており、同システムにより行動不能にしたモビルドール及び有人の指揮官機をガンダムエピオンが連携によって撃破するという戦法が考案されている。このシステムによってジェネレーター出力の大半を費やさなければならないため、本体供給型のビーム兵器は使用不可能である。また、アンテナユニットにより機体質量が増加しているため運動性は高くないものの、機動力に関しては大気圏内飛行が可能な大出力スラスターを搭載しているため、エピオンに追従できるほどである。

この機体は一度も実戦に参加しておらず、一説には開発者共々、デルマイユ派によって闇に葬られたと言われている。

登場作品と操縦者[編集 | ソースを編集]

SDガンダム GGENERATIONシリーズ
出典元。『F』で初登場している。この時の武装はMAP兵器であるアンチMDシステムを除くとヒートロッドのみ、という使い勝手に難がある機体だったが、『NEO』で105mmマシンガンとドーバーガンが実装されたことにより、以降は使い勝手が向上している。
月刊ガンダムエース
2004年11月号掲載の『GAME'S MSV』(第24回)で紹介されている。
TAMASHII NATION 2022
2022年11月18日に開催された「TAMASHII NATION 2022」においてフィギュア「METAL ROBOT魂 <SIDE MS> ガンダムアクエリアス」が参考出品された。Gジェネオリジナル機体としては珍しいリアル等身(食玩であれば2019年8月に「Gフレーム シスクード」が商品化)であり、商品化すれば可動フィギュアでは初のリアル等身での立体化となったが、残念ながら現状では参考出品止まりとなっている。

装備・機能[編集 | ソースを編集]

特殊機能[編集 | ソースを編集]

アンチMDシステム
両肩のアンテナユニットから発信機を展開し、本機から半径100km以内にいるモビルドールにコンピューターウイルスを送信する電子戦装備。このシステムによりモビルドールに機能障害を発生させ、行動不能にすることができる。

武装・必殺攻撃[編集 | ソースを編集]

ヒートロッド
両腕に内蔵されている多節鞭型のヒートロッド。その熱溶断と質量で複数のモビルスーツを瞬時に破壊することができる。
105mmマシンガン
リーオー用の射撃武装。『NEO』で初実装された。『CROSSRAYS』では当初、地上でしか使えなかったが後のアップデートで宇宙でも使用できるように修正されている。
ドーバーガン
機体の全高を超える長さを持つカートリッジ式の射撃兵装。実体弾とビーム砲の二種使い分けが可能である。『NEO』で初実装された。
シールド
本機専用のシールド。Gジェネではシリーズによって未実装の時があった。

対決・名場面[編集 | ソースを編集]

関連機体[編集 | ソースを編集]

ガンダムエピオン
兄弟機。この機体との連携が考案されていた。
トールギスヘブン
アンチMDウィルスと同様の対無人兵器用装備「ナノ・ディフェンサー」を有する機体。両者の間に技術的な関連性があるかは不明。

商品情報[編集 | ソースを編集]

ガンプラ[編集 | ソースを編集]

Amazon.co.jp 商品リンク: B000VD8WVU

リンク[編集 | ソースを編集]