「G-ルシファー・キメラ」の版間の差分

提供: ガンダムWiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
(ページの作成:「{{登場メカ概要 | 読み = <!-- 読み方が難しい場合に使用 --> | 外国語表記 = G-LUCIFER CHIMAIRA | 登場作品 = ジーラボラトリィ <!-- *…」)
 
 
62行目: 62行目:
 
== 関連機体 ==
 
== 関連機体 ==
 
;[[G-ルシファー]]
 
;[[G-ルシファー]]
:ベース機。
+
:ベース機。本機は2つ提出された初期案の内、没案になった側をバリエーション機として再設定したものにあたる。提出時の段階では登場機体はモビルスーツではなくマンマシーンとしての扱いだった。
 
<!-- == 余談 == -->
 
<!-- == 余談 == -->
 
<!-- *説明 -->
 
<!-- *説明 -->

2024年5月28日 (火) 19:40時点における最新版

G-ルシファー・キメラ
外国語表記 G-LUCIFER CHIMAIRA
登場作品 ジーラボラトリィ
デザイナー 形部一平
テンプレートを表示
スペック
分類 試作型モビルスーツ
生産形態 ワンオフ機
主動力 フォトン・バッテリー
開発組織 ジット・ラボラトリィ
所属 ジット団
主なパイロット アーキル・ビン・リドワン
テンプレートを表示

概要[編集 | ソースを編集]

ジット・ラボラトリィが奪われたG-ルシファーの予備パーツを元に開発した機体。名称の「キメラ」は同一個体内に異なった遺伝情報を持つ細胞が混在していることを示しており、ギリシア神話に登場する幻獣のキマイラに由来する。

予備パーツはいくつかが残されたのみであったため、開発段階に出た別案の未完成パーツやまったくの別機体の頭部と組み合わせており、まさしくキメラ機体として完成した。頭部は従来のガンダムタイプに近い形状となっているが、片目がモノアイセンサーとなっている。他に胸部、肩部、脚部先端の形状が変更されており、武装もジャイオーンビーム・ライフルが流用されている。

キア・ムベッキ亡きジット・ラボにおいて、レコンギスタ作戦失敗の報を受けた混乱は計り知れず、金星地球の距離もありジット団先鋒隊からの情報は正しく伝わっていなかった。そのため「第二次レコンギスタ作戦」を遂行すべく決起した有志たちによって新たなジット団が立ち上げられ、本機は新隊長のアーキル・ビン・リドワンが搭乗することになったとされる。

登場作品と操縦者[編集 | ソースを編集]

ジーラボラトリィ
出典元。

装備・機能[編集 | ソースを編集]

特殊機能[編集 | ソースを編集]

ミノフスキー・フライト
ミノフスキー粒子を応用した大気圏内の浮遊システム。発生機が脚部先端に内蔵されている。

武装・必殺攻撃[編集 | ソースを編集]

胸部バルカン
胸部に2門内蔵された機関砲。
ビーム・ライフル
ジャイオーンと同型のビーム・ライフル。
ビーム・サーベル
左大腿部に2本装備されたビーム・サーベル。
スカート・ファンネル
腰部に3基装備された遠隔誘導兵器。メガ・キャノンとビーム砲6門を内蔵する他、本機のメイン・スラスターも兼ねている。
月光蝶
背部からナノマシンを大量に散布するシステム。

対決・名場面[編集 | ソースを編集]

関連機体[編集 | ソースを編集]

G-ルシファー
ベース機。本機は2つ提出された初期案の内、没案になった側をバリエーション機として再設定したものにあたる。提出時の段階では登場機体はモビルスーツではなくマンマシーンとしての扱いだった。

商品情報[編集 | ソースを編集]

リンク[編集 | ソースを編集]