「デッシュ」の版間の差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
(ページの作成:「{{登場メカ概要 | 読み = <!-- 読み方が難しい場合に使用 --> | 外国語表記 = Dish | 登場作品 = *機動戦士ガンダム *機動戦士ガ…」) |
|||
1行目: | 1行目: | ||
{{登場メカ概要 | {{登場メカ概要 | ||
| 読み = <!-- 読み方が難しい場合に使用 --> | | 読み = <!-- 読み方が難しい場合に使用 --> | ||
+ | | 別表記 = ディッシュ | ||
| 外国語表記 = Dish | | 外国語表記 = Dish | ||
| 登場作品 = | | 登場作品 = | ||
39行目: | 40行目: | ||
== 登場作品と操縦者 == | == 登場作品と操縦者 == | ||
;[[機動戦士ガンダム]] | ;[[機動戦士ガンダム]] | ||
− | : | + | :初出作品。第26話で[[レビル]]を欧州戦線から[[ベルファスト]]へと送り届けた。 |
;[[機動戦士ガンダム 第08MS小隊]] | ;[[機動戦士ガンダム 第08MS小隊]] | ||
− | : | + | :第4話の1シーンに登場。 |
− | ;[[機動戦士ガンダムUC]] | + | ;[[機動戦士ガンダムUC]] (OVA版) |
− | : | + | :episode 5に登場。[[アルベルト・ビスト]]が[[ラー・カイラム]]から[[ガルダ]]へ移動する際に搭乗した。 |
;[[機動戦士ガンダムUC 星月の欠片]] | ;[[機動戦士ガンダムUC 星月の欠片]] | ||
:第3話の回想で連邦軍高官が乗った機体が登場。テロリストの[[セイバーフィッシュ]]に襲われ護衛機の[[TINコッド]]も撃破されるが、[[ディエス・ロビン|ドナ・スター]]の[[バイアラン]]によって救援された。 | :第3話の回想で連邦軍高官が乗った機体が登場。テロリストの[[セイバーフィッシュ]]に襲われ護衛機の[[TINコッド]]も撃破されるが、[[ディエス・ロビン|ドナ・スター]]の[[バイアラン]]によって救援された。 |
2021年5月10日 (月) 19:18時点における最新版
デッシュ | |
---|---|
外国語表記 | Dish |
別表記 | ディッシュ |
登場作品 | |
デザイナー | 大河原邦男 |
スペック | |
---|---|
分類 | 連絡機 |
生産形態 | 量産機 |
開発組織 | 地球連邦軍 |
所属 | 地球連邦軍 |
主なパイロット | 連邦兵 |
概要[編集 | ソースを編集]
地球連邦軍の連絡機。名称は皿のような機体形状に由来する。
元々は早期警戒機として開発された機体で、大型の円盤型レーダードームに機首と翼が付いた外見となっている。だが、ミノフスキー粒子散布下では性能を発揮することができなくなったため、高い機動性と索敵性能を活かした要人用高速連絡機として運用されることとなった。
登場作品と操縦者[編集 | ソースを編集]
- 機動戦士ガンダム
- 初出作品。第26話でレビルを欧州戦線からベルファストへと送り届けた。
- 機動戦士ガンダム 第08MS小隊
- 第4話の1シーンに登場。
- 機動戦士ガンダムUC (OVA版)
- episode 5に登場。アルベルト・ビストがラー・カイラムからガルダへ移動する際に搭乗した。
- 機動戦士ガンダムUC 星月の欠片
- 第3話の回想で連邦軍高官が乗った機体が登場。テロリストのセイバーフィッシュに襲われ護衛機のTINコッドも撃破されるが、ドナ・スターのバイアランによって救援された。