「オデュッセウスガンダム」の版間の差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集 |
|||
48行目: | 48行目: | ||
:Ξガンダムとのコンパチ仕様で発売。カトキハジメ氏がデザインを担当した。コンパチ仕様のためか、脚部形状などがΞに似ており、他の媒体とは機体デザインが若干異なる。 | :Ξガンダムとのコンパチ仕様で発売。カトキハジメ氏がデザインを担当した。コンパチ仕様のためか、脚部形状などがΞに似ており、他の媒体とは機体デザインが若干異なる。 | ||
;[[機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ]] | ;[[機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ]] | ||
− | : | + | :前述の通り、原作小説の時点では機体設定が存在していなかったため、作中には登場しない。 |
+ | |||
+ | :なお、2020年の映画公開に先駆けて発売されるガンプラにおいて、本機とフライトユニットを分離するギミックが追加されており、映画に本機が登場するかもしれない。 | ||
== 装備・機能 == | == 装備・機能 == |
2019年8月1日 (木) 13:40時点における版
オデュッセウスガンダム | |
---|---|
外国語表記 | Odysseus Gundam |
登場作品 | 機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ |
デザイナー | 森木靖泰 |
スペック | |
---|---|
分類 | 試作型モビルスーツ |
型式番号 | RX-104 |
主動力 | 熱核融合炉 |
装甲材質 | ガンダリウム合金 |
合体形態 |
|
開発組織 | アナハイム・エレクトロニクス社 |
主なパイロット | レーン・エイム |
概要
アナハイム・エレクトロニクス社が開発した地球連邦軍の試作型モビルスーツ。同社のガンダム開発20周年記念として造られ、他のMSと比較して大型のサイズとなっている。
装備の追加による運用を前提としており、背部にはその為のラッチが存在。肩関節部と股関節部にもパーツの装着時に左右に拡がる機構が設けられている。追加装備はフライト・ユニットとアルゴス・ユニットの2種類が存在するが、この状態でも十分に高性能であり腕部の複合ウェポンユニット等を駆使して戦う。
名称の「オデュッセウス」はギリシャ神話の英雄の事であり、彼が出征して故郷へ帰るまで20年かかったということにちなんで命名された。追加装備のアルゴス・ユニットは開発中で、サイコミュ兵器を搭載しているとされる以外は詳細不明。ちなみに「アルゴス」はギリシャ神話に登場する巨人から取られた名称である。
『閃光のハサウェイ』の原作小説には登場せず、PS用ソフト『SDガンダム GGENERATION-F』に『閃ハサ』が参戦した際にデザインされ、カレンダー「ANAHEIM ELECTRONICS GUNDAM HISTORY 2002 CALENDAR」で「オデュッセウスガンダム」と命名された。
登場作品と操縦者
- SDガンダム GGENERATIONシリーズ
- 『F』に『閃光のハサウェイ』が初参戦した際、機体デザインが設定された。
- ANAHEIM ELECTRONICS GUNDAM HISTORY 2002 CALENDAR
- 機体名の「オデュッセウスガンダム」とアルゴスユニットが設定された。以降、各媒体でこの名称が用いられるようになる。
- GUNDAM FIX FIGURATION
- Ξガンダムとのコンパチ仕様で発売。カトキハジメ氏がデザインを担当した。コンパチ仕様のためか、脚部形状などがΞに似ており、他の媒体とは機体デザインが若干異なる。
- 機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ
- 前述の通り、原作小説の時点では機体設定が存在していなかったため、作中には登場しない。
- なお、2020年の映画公開に先駆けて発売されるガンプラにおいて、本機とフライトユニットを分離するギミックが追加されており、映画に本機が登場するかもしれない。
装備・機能
特殊機能
- 換装
- 装備を換装可能。
武装・必殺攻撃
- ビーム・ライフル
- 携行式のビーム砲。銃身の下部と後端部にエネルギーパックが2つ装着されている。
- シールド
- 複合ウェポンユニットとして機能する小型シールド。
- ビーム・サーベル
- 両腕部にある複合ウェポンユニットの前部に1基ずつ、計2基を内蔵している。
- メガ粒子砲
- 複合ウェポンユニットの後部に1門ずつ、計2門が内蔵されている。縦方向であれば、ある程度は射角の変更が可能。
使用時はユニットを回転させ、前後を入れ替える。 - ミサイル
- 複合ウェポンユニットの両側面に4発ずつ、計32発を格納している。
対決・名場面
関連機体
商品情報
フィギュア