「ガンキャノン最初期型」の版間の差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
(ページの作成:「== RX-77-01/RCX-76-02 ガンキャノン最初期型(Guncannon First Type) == *登場作品:機動戦士ガンダム THE ORIGIN *分類:支援用試作型...」) |
|||
1行目: | 1行目: | ||
− | == RX-77-01/RCX-76-02 ガンキャノン最初期型(Guncannon First Type) == | + | == RX-77-01<ref>原作漫画版</ref>/RCX-76-02<ref>OVA版</ref> ガンキャノン最初期型(Guncannon First Type) == |
*登場作品:[[機動戦士ガンダム THE ORIGIN]] | *登場作品:[[機動戦士ガンダム THE ORIGIN]] | ||
− | *分類:支援用試作型[[モビルスーツ]] | + | *分類:支援用試作型[[モビルスーツ]]、MBT (メインバトルタンク) |
*装甲材質:不明 | *装甲材質:不明 | ||
*頭頂高:17.0m | *頭頂高:17.0m | ||
14行目: | 14行目: | ||
*所属:[[地球連邦軍 (UC)|地球連邦軍]] | *所属:[[地球連邦軍 (UC)|地球連邦軍]] | ||
*主なパイロット:[[エルドゥシュ]]、他 | *主なパイロット:[[エルドゥシュ]]、他 | ||
− | [[テム・レイ]] | + | |
+ | == 概要 == | ||
+ | [[テム・レイ]]の指揮のもとで開発された試作型モビルスーツ。連邦軍の要請によって分類はMBT(メインバトルタンク)にされている。 | ||
+ | |||
+ | [[ガンタンク初期型]]の後継機として開発されており戦車の延長線に当たる機体であった。そのため機動性が重視されておらず火力が重視されていた。近接戦闘が考慮されていないためマニュピレーターは3本指となっている。 | ||
== 登場作品と操縦者 == | == 登場作品と操縦者 == | ||
<!-- ;[[作品名]]:説明 --> | <!-- ;[[作品名]]:説明 --> | ||
;[[機動戦士ガンダム THE ORIGIN]] | ;[[機動戦士ガンダム THE ORIGIN]] | ||
− | : | + | :初登場作品。[[鉄騎兵中隊]]の機体(指揮官機・一般機)が登場している。 |
== 装備・機能 == | == 装備・機能 == | ||
33行目: | 37行目: | ||
:頭部に2門内蔵されている。 | :頭部に2門内蔵されている。 | ||
;ライフル | ;ライフル | ||
− | : | + | :[[ジム・コマンド]]のブルパップ・マシンガンとほぼ同形状の武装。 |
;シールド | ;シールド | ||
:左腕部に装備される小型シールド。 | :左腕部に装備される小型シールド。 | ||
39行目: | 43行目: | ||
== 対決・名場面 == | == 対決・名場面 == | ||
<!-- ;内容:説明 --> | <!-- ;内容:説明 --> | ||
+ | ;スミス海の虐殺 | ||
+ | : | ||
== 関連機体 == | == 関連機体 == | ||
<!-- ;[[機体名]]:説明 --> | <!-- ;[[機体名]]:説明 --> | ||
+ | ;[[ガンキャノン最初期型 (ロールアウト1号機)]] | ||
+ | :OVA版設定における1号機。 | ||
+ | :;[[ガンキャノン最初期型 (機動試験型)]]、[[ガンキャノン最初期型 (火力試験型)]] | ||
+ | ::試作機の内、評価試験用の装備が施された機体。 | ||
;[[ガンタンク初期型]] | ;[[ガンタンク初期型]] | ||
:原型機。 | :原型機。 | ||
50行目: | 60行目: | ||
<amazon>B01LEQLBRO</amazon> | <amazon>B01LEQLBRO</amazon> | ||
<amazon>B01MSODKUC</amazon> | <amazon>B01MSODKUC</amazon> | ||
+ | |||
+ | == 脚注 == | ||
+ | <references /> | ||
== リンク == | == リンク == | ||
*[[登場メカ]] | *[[登場メカ]] |
2018年5月20日 (日) 16:34時点における版
RX-77-01[1]/RCX-76-02[2] ガンキャノン最初期型(Guncannon First Type)
- 登場作品:機動戦士ガンダム THE ORIGIN
- 分類:支援用試作型モビルスーツ、MBT (メインバトルタンク)
- 装甲材質:不明
- 頭頂高:17.0m
- 全幅:8.1m
- 本体重量:不明
- 全備重量:不明
- 主動力:熱核融合炉
- 出力:不明
- 推力:不明
- センサー有効半径:不明
- 開発組織:アナハイム・エレクトロニクス社
- 所属:地球連邦軍
- 主なパイロット:エルドゥシュ、他
概要
テム・レイの指揮のもとで開発された試作型モビルスーツ。連邦軍の要請によって分類はMBT(メインバトルタンク)にされている。
ガンタンク初期型の後継機として開発されており戦車の延長線に当たる機体であった。そのため機動性が重視されておらず火力が重視されていた。近接戦闘が考慮されていないためマニュピレーターは3本指となっている。
登場作品と操縦者
- 機動戦士ガンダム THE ORIGIN
- 初登場作品。鉄騎兵中隊の機体(指揮官機・一般機)が登場している。
装備・機能
武装・必殺攻撃
- 低反動キャノン砲
- 左肩部に装備された武装。火力は高かった。
- ガトリング砲
- 右肩部に装備されている。
- ミサイル・ランチャー
- 左肩部に装備されるオプション装備。装備する場合キャノン砲を換装する。
- 60mmバルカン砲
- 頭部に2門内蔵されている。
- ライフル
- ジム・コマンドのブルパップ・マシンガンとほぼ同形状の武装。
- シールド
- 左腕部に装備される小型シールド。
対決・名場面
- スミス海の虐殺
関連機体
- ガンキャノン最初期型 (ロールアウト1号機)
- OVA版設定における1号機。
- ガンキャノン最初期型 (機動試験型)、ガンキャノン最初期型 (火力試験型)
- 試作機の内、評価試験用の装備が施された機体。
- ガンタンク初期型
- 原型機。
- ガンキャノン (THE ORIGIN版)
- 正式量産機。
商品情報
Amazon.co.jp 商品リンク: B01LEQLBRO
Amazon.co.jp 商品リンク: B01MSODKUC