フライアロー

提供: ガンダムWiki
2021年5月18日 (火) 13:22時点におけるB B (トーク | 投稿記録)による版 (ページの作成:「{{登場メカ概要 | 読み = <!-- 読み方が難しい場合に使用 --> | 外国語表記 = Fly Arrow | 登場作品 = 機動戦士ガンダム <!-- *続編、…」)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動
フライアロー
外国語表記 Fly Arrow
登場作品 機動戦士ガンダム
テンプレートを表示
スペック
分類 制空戦闘機
生産形態 量産機
開発組織 地球連邦軍
所属 地球連邦軍
乗員人数 2名
主なパイロット 連邦兵
テンプレートを表示

概要

地球連邦軍の制空戦闘機。地球連邦空軍の主力機として広範囲に配備されていた機体である。

3基のジェットエンジンを有する機体で、機首にカナード翼を持つのが特徴の機体である。武装は機首にバルカン砲が搭載されている他は不明。

一年戦争時には既に旧式の機体であったが、TINコッドの配備が始まったばかりであったため、ジャブロー基地等にも配備されていた。

登場作品と操縦者

機動戦士ガンダム

装備・機能

武装・必殺攻撃

バルカン砲
機首に左右二対計4門内蔵されている機関砲。

対決・名場面

関連機体

TINコッド
他の連邦軍の制空戦闘機。

リンク