ヘルプClose
編集の通知Close
ヘルプClose
2 件のお知らせClose

警告: ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。ログインまたはアカウントを作成すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。

このエディターは、ご使用中のブラウザーに正式には対応していません。

ルナゲイザーガンダム

提供: ガンダムWiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
ルナゲイザーガンダム
外国語表記 Lunagazer Gundam
登場作品 ガンダムビルドファイターズA-R
デザイナー NAOKI
テンプレートを表示
スペック
分類 モビルスーツ(ガンプラ)
型式番号 GSX-40100
全高 18.7m (ビルダーの独自設定)
重量 69.4t (ビルダーの独自設定)
主動力 プラフスキー粒子
装甲材質 プラスチック
ビルダー レディ・カワグチ
ファイター レディ・カワグチ
テンプレートを表示

概要[編集 | ソースを編集]

ガンプラバトルヤシマ商事によって復活した際に、レディ・カワグチが製作したガンプラ。

彼女がガンプラバトルの一時廃止までに愛用したスターゲイザーヴォワチュール・リュミェールと関係するシステムを百式に移植した機体であり、宇宙世紀コズミック・イラの機体を融合させたガンプラだからこそできた機体である。

ベース機を百式にしたことで機体重量が減少し、高性能のムーバブルフレームを得た事で、高速戦闘に更に特化したガンプラに仕上がった。

登場作品と搭乗者[編集 | ソースを編集]

ガンダムビルドファイターズA-R

装備・機能[編集 | ソースを編集]

特殊機能[編集 | ソースを編集]

ヴォワチュール・リュミェール
特殊推進システム。こちらはバトルフィールド上のプラフスキー粒子を利用しており、敵からのビーム攻撃を自身のパワーとして変換し取り込むことができる。また、光のリングを発生することができ、直接敵に当てたり、攻撃を防ぐことができる。
ヴォワチュール・リュミェール・サブシステム
機体に張り巡らされた粒子制御システム。機体制御や推力バランスを保つために使われ、発動時は機体の各部が金色に発光する。

武装・必殺攻撃[編集 | ソースを編集]

バルカン砲
両肩に2門装備。威力は低いが連射性能が高く、主にミサイルの迎撃などに使われる。
ビームライフル
百式のビームライフルをベースに、銃身をスターゲイザー(厳密にはシビリアンアストレイDSSDカスタム)のものを組み込んでいる。粒子コントロールによって、更に高いエネルギーを利用可能になっている。
ビームサーベル
原型機から引き継いだ装備。腰部に2基マウントしている。

対決・名場面[編集 | ソースを編集]

関連機体[編集 | ソースを編集]

HGUC 百式
ベースキット。
HG スターゲイザー
この機体からヴォワチュール・リュミエールを移植した。
百式J百式壊
百式ベースの改造機。後者はMG百式をベースキットにしている。

商品情報[編集 | ソースを編集]

ガンプラ[編集 | ソースを編集]

リンク[編集 | ソースを編集]


ルナゲイザーガンダム
外国語表記 Lunagazer Gundam
登場作品 ガンダムビルドファイターズA-R
デザイナー NAOKI
テンプレートを表示

必要に応じて追加をお願いします。

スペック
分類 モビルスーツ(ガンプラ)
型式番号 GSX-40100
全高 18.7m (ビルダーの独自設定)
重量 69.4t (ビルダーの独自設定)
主動力 プラフスキー粒子
装甲材質 プラスチック
ビルダー レディ・カワグチ
ファイター レディ・カワグチ
テンプレートを表示

必要に応じて追加をお願いします。

概要

ガンプラバトルヤシマ商事によって復活した際に、レディ・カワグチが製作したガンプラ。

彼女がガンプラバトルの一時廃止までに愛用したスターゲイザーヴォワチュール・リュミェールと関係するシステムを百式に移植した機体であり、宇宙世紀コズミック・イラの機体を融合させたガンプラだからこそできた機体である。

ベース機を百式にしたことで機体重量が減少し、高性能のムーバブルフレームを得た事で、高速戦闘に更に特化したガンプラに仕上がった。

登場作品と搭乗者

ガンダムビルドファイターズA-R

装備・機能

特殊機能

ヴォワチュール・リュミェール

特殊推進システム。こちらはバトルフィールド上のプラフスキー粒子を利用しており、敵からのビーム攻撃を自身のパワーとして変換し取り込むことができる。また、光のリングを発生することができ、直接敵に当てたり、攻撃を防ぐことができる。

ヴォワチュール・リュミェール・サブシステム

機体に張り巡らされた粒子制御システム。機体制御や推力バランスを保つために使われ、発動時は機体の各部が金色に発光する。

武装・必殺攻撃

バルカン砲

両肩に2門装備。威力は低いが連射性能が高く、主にミサイルの迎撃などに使われる。

ビームライフル

百式のビームライフルをベースに、銃身をスターゲイザー(厳密にはシビリアンアストレイDSSDカスタム)のものを組み込んでいる。粒子コントロールによって、更に高いエネルギーを利用可能になっている。

ビームサーベル

原型機から引き継いだ装備。腰部に2基マウントしている。

対決・名場面


関連機体

HGUC 百式

ベースキット。

HG スターゲイザー

この機体からヴォワチュール・リュミエールを移植した。

百式J百式壊

百式ベースの改造機。後者はMG百式をベースキットにしている。

== 余談 == *説明

商品情報

ガンプラ

リンク

== 脚注 ==

    本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。