スクランブルガンダム
ナビゲーションに移動
検索に移動
BN-876 スクランブルガンダム(Scramble Gundam)[編集 | ソースを編集]
- 登場作品:ガンダムビルドファイターズトライ アイランド・ウォーズ
- 分類:可変モビルスーツ(ガンプラ)
- 装甲材質:プラスチック
- 全高:19.9m(ビルダーの独自設定)
- 重量:66.2t(ビルダーの独自設定)
- 主動力:プラフスキー粒子
- 開発組織:ニールセン・ラボ
- ファイター:なし
概要[編集 | ソースを編集]
ニールセン・ラボの新型バトルシステムに対応するために製作された実験機。Ζガンダムにデスティニーガンダムの要素を追加する形で製作されており、翼にその特徴が表れている。全身には粒子蓄積用のクリアパーツが装備されているため高い出力を発揮する。可変機構も健在だが、シンプルな構造を採用したことにより耐久性と迅速な変形が可能となっている。変形しなくとも飛行可能であるが、変形することで高速飛行ができ、それを生かした体当たりは高い破壊力を持っている。基本性能も高くファイターが操作した場合、自分の手足のように動かせる。複数機テスト生産されており、そのうちの1機がメイジン・カワグチの手に渡っている。
登場作品と操縦者[編集 | ソースを編集]
装備・機能[編集 | ソースを編集]
特殊機能[編集 | ソースを編集]
- 変形
- 飛行形態に変形する。
- 粒子フィールド
- クリアパーツ内の粒子により、高い防御力を持つフィールドを作り出す。
武装・必殺攻撃[編集 | ソースを編集]
- バルカン砲
- 頭部に2門内蔵されている。
- ビームライフル
- 両腕に装備されているシールド兼用のライフル。飛行形態時は機首となる。
- ビームサーベル
- 両腰に合計2基装備されている。新粒子の効果により高い切断力を持つ。
対決・名場面[編集 | ソースを編集]
関連機体[編集 | ソースを編集]
- Ζガンダム、デスティニーガンダム
- 本機の元となった機体。
- ホットスクランブルガンダム
- メイジンが製作した本機の改造機。
商品情報[編集 | ソースを編集]