「Gファイター爆撃型」の版間の差分

提供: ガンダムWiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
11行目: 11行目:
 
| タイトル = スペック
 
| タイトル = スペック
 
| 分類 = 戦闘爆撃機
 
| 分類 = 戦闘爆撃機
 +
| 別名 = Gファイター武装変更型
 
| 型式番号 =  
 
| 型式番号 =  
 
| 全長 = 17.5m
 
| 全長 = 17.5m
31行目: 32行目:
  
 
== 概要 ==
 
== 概要 ==
[[地球連邦軍 (UC)|地球連邦軍]]が[[一年戦争]]末期に開発した[[Gファイター]]のバリエーションの1機。[[ガンダム]]を格納して飛行可能というGファイターのペイロード能力に着目し純然たる戦闘爆撃機として改良された機体で、「Gファイター武装変更型」とも呼ばれる。
+
[[地球連邦軍 (UC)|地球連邦軍]]が[[一年戦争]]末期に開発した[[Gファイター]]のバリエーションの1機。[[モビルスーツ]]1機を格納して飛行可能というGファイターのペイロード能力に着目し、純然たる戦闘爆撃機として改良された機体。資料によっては「Gファイター武装変更型」とも呼ばれる。
  
新たに開発されたGファイター専用兵装の装備や無限軌道のオミットなどの変更が行われ、燃料タンクや爆弾等を積載したことで火力の向上と航続距離の拡大が図られている。コックピット後部のビームキャノンはオプション兵装用のハードポイントに変更されている。
+
新たに開発されたGファイター専用兵装の装備や無限軌道のオミットなどの変更が行われ、[[ガンダム]]の収納スペースを燃料タンクや爆弾等の搭載スペースとして活用したことで火力の向上と航続距離の拡大が図られている。更に、コクピット後部のビーム・キャノンは撤去され、オプション兵装用のハードポイントが設置されている。
  
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
;[[MSV-R]]
 
;[[MSV-R]]
:出典元。「[[月刊ガンダムエース]]」2009年7月号掲載のVol.3にて[[Gファイター宇宙用]]と共に解説された。同コーナーの挿絵は「0088年に[[ルナツー]]の倉庫で発見された膨大な量の映像データの中の1つ」という体裁で、撮影日時と撮影地は不明ながら、連邦軍戦闘基地の格納庫内監視カメラが捉えた本機と宇宙用、[[TINコッド]]の3機の姿が写っている。<br/>この段階での機体名表記は「Gファイター武装変更型」であり、以降の資料では「Gファイター爆撃型」の名称が用いられている。
+
:出典元。「[[月刊ガンダムエース]]」2009年7月号掲載のVol.3にて[[Gファイター宇宙型]]と共に解説された。同コーナーの挿絵は「0088年に[[ルナツー]]の倉庫で発見された膨大な量の映像データの中の1つ」という体裁で、撮影日時と撮影地は不明ながら、連邦軍戦闘基地の格納庫内監視カメラが捉えた本機と宇宙用、[[TINコッド]]の3機の姿が写っている。<br/>この段階での機体名表記は「Gファイター武装変更型」であり、以降の資料では「Gファイター爆撃型」の名称が用いられている。
  
 
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
48行目: 49行目:
 
:機首に2発搭載されているミサイル。
 
:機首に2発搭載されているミサイル。
 
;2連装ミサイル・ランチャー
 
;2連装ミサイル・ランチャー
:コックピット後部のハードポイントに装備されるミサイル。
+
:コクピット後部のハードポイントに装備されるミサイル。
  
 
== 対決・名場面 ==
 
== 対決・名場面 ==
56行目: 57行目:
 
;[[Gファイター]]
 
;[[Gファイター]]
 
:ベース機。
 
:ベース機。
;[[Gファイター宇宙用]]
+
;[[Gファイター宇宙型]]
 
:同時期に開発されていたGファイターのバリエーション機。
 
:同時期に開発されていたGファイターのバリエーション機。
 
;[[Gファイター強襲揚陸型]]
 
;[[Gファイター強襲揚陸型]]

2022年7月2日 (土) 08:01時点における版

Gファイター爆撃型
外国語表記 G Fighter Bomber Type
別表記 Gファイター武装変更型
登場作品 MSV-R
デザイナー 大河原邦男
テンプレートを表示
スペック
別名 Gファイター武装変更型
分類 戦闘爆撃機
全長 17.5m
本体重量 56.2t
主動力 熱核融合炉
開発組織 地球連邦軍
所属 地球連邦軍
テンプレートを表示

概要

地球連邦軍一年戦争末期に開発したGファイターのバリエーションの1機。モビルスーツ1機を格納して飛行可能というGファイターのペイロード能力に着目し、純然たる戦闘爆撃機として改良された機体。資料によっては「Gファイター武装変更型」とも呼ばれる。

新たに開発されたGファイター専用兵装の装備や無限軌道のオミットなどの変更が行われ、ガンダムの収納スペースを燃料タンクや爆弾等の搭載スペースとして活用したことで火力の向上と航続距離の拡大が図られている。更に、コクピット後部のビーム・キャノンは撤去され、オプション兵装用のハードポイントが設置されている。

登場作品と操縦者

MSV-R
出典元。「月刊ガンダムエース」2009年7月号掲載のVol.3にてGファイター宇宙型と共に解説された。同コーナーの挿絵は「0088年にルナツーの倉庫で発見された膨大な量の映像データの中の1つ」という体裁で、撮影日時と撮影地は不明ながら、連邦軍戦闘基地の格納庫内監視カメラが捉えた本機と宇宙用、TINコッドの3機の姿が写っている。
この段階での機体名表記は「Gファイター武装変更型」であり、以降の資料では「Gファイター爆撃型」の名称が用いられている。

装備・機能

武装・必殺攻撃

60mmバルカン砲
機体側面のインテーク上部に内蔵されている機関砲。
機首ミサイル
機首に2発搭載されているミサイル。
2連装ミサイル・ランチャー
コクピット後部のハードポイントに装備されるミサイル。

対決・名場面

関連機体

Gファイター
ベース機。
Gファイター宇宙型
同時期に開発されていたGファイターのバリエーション機。
Gファイター強襲揚陸型
戦後に開発されたGファイターのバリエーション機。
Gボンバー
Gファイターベースの爆撃機という点で共通。

リンク