「ドラドL」の版間の差分

提供: ガンダムWiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
39行目: 39行目:
 
:接近戦用の武装。ビームバルカンから発生させる。
 
:接近戦用の武装。ビームバルカンから発生させる。
 
;ビームライフル
 
;ビームライフル
:背部に1門装備されている。射撃時には肩に担ぐか脇に抱え込むようにして砲身を保持する。
+
:腰背部に装備されている武器用の尻尾。射撃時には肩に担ぐか脇に抱え込むようにして砲身を保持する。
 
;拡散ビーム砲
 
;拡散ビーム砲
 
:胸部に1門内蔵。
 
:胸部に1門内蔵。
 
;小型シールド
 
;小型シールド
:両腕に装備されるオプション装備。ミサイルランチャーか三連ビームバルカンが内蔵された二種類のタイプが存在する。
+
:両腕に装備されるオプション装備。ミサイルランチャーか三連ビームバルカンが内蔵された二種類のタイプが存在する。ミサイルランチャーの構造は[[ゴメル]]や[[ウロッゾ]]と同じ。
  
 
== 対決・名場面 ==
 
== 対決・名場面 ==

2016年6月26日 (日) 10:33時点における版

ovm-el ドラドL(Drado-L)

ヴェイガンが開発した量産型モビルスーツ
ドラドの指揮官機で、頭部の形状が変更され、カラーリングも黄色に塗り替えられている。一般機との性能差は不明だが、恐らくほとんど無いと思われる。

登場作品と操縦者

機動戦士ガンダムAGE(第二部)
主なパイロットはマザト・ラングレダズ・ローデン
スペースコロニー・トルディアを出港したディーヴァを攻撃するが、アセム・アスノガンダムAGE-2 ノーマルによって撃破された。その後、ノートラム攻防戦でもダズ機が投入され、フリット・アスノガンダムAGE-1 フラットと交戦。機体を両断されながらも相手に組み付き、自爆してダメージを与えた。
機動戦士ガンダムAGE(第三部)
ダナジンと共に現役で投入されている。

装備・機能

特殊機能

電磁装甲
装甲の表面に電磁シールドを展開して防御する。地球連邦軍のMSの主力武装であるドッズライフルすらも拡散・無効化する事が出来るが、打撃を始めとする物理攻撃を受けた際の衝撃は普通に通ってしまう。また、前腕部等の一部分にしか展開できない為、使い勝手が悪い。
分離
破損したパーツを分離・自爆させて技術の漏洩を防ぐようになっている。

武装・必殺攻撃

ビームバルカン
掌に1門ずつ、計2門内蔵されている。
ビームサーベル
接近戦用の武装。ビームバルカンから発生させる。
ビームライフル
腰背部に装備されている武器用の尻尾。射撃時には肩に担ぐか脇に抱え込むようにして砲身を保持する。
拡散ビーム砲
胸部に1門内蔵。
小型シールド
両腕に装備されるオプション装備。ミサイルランチャーか三連ビームバルカンが内蔵された二種類のタイプが存在する。ミサイルランチャーの構造はゴメルウロッゾと同じ。

対決・名場面

ガンダムAGE-1 フラット
ノートラム防衛線でフリット・アスノの乗る機体と交戦。ダズはミューセルの最大出力で使い機体を両断されつつも至近距離で自爆し、フリットを戦場から離脱させた。

関連機体

ドラド
一般機。
ガフラン
バクト
ゼイドラ

商品情報

話題まとめ

資料リンク

リンク