「ユッタ・カーシム」の版間の差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
(→ネオ・ジオン) |
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集 |
||
(4人の利用者による、間の7版が非表示) | |||
5行目: | 5行目: | ||
<!-- *続編、或いは個別作品に出演した作品のみ記載。 --> | <!-- *続編、或いは個別作品に出演した作品のみ記載。 --> | ||
| 声優 = 古屋亜南 | | 声優 = 古屋亜南 | ||
− | | デザイナー = | + | | デザイナー = |
+ | *虎哉孝征(原作) | ||
+ | *工藤友靖(UCE・アニメ) | ||
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 --> | }}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 --> | ||
30行目: | 32行目: | ||
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 --> | }}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 --> | ||
== 概要 == | == 概要 == | ||
− | [[ムーンムーン]] | + | [[ムーンムーン]]に住む好奇心旺盛な性格の少年。ムーンムーンに眠る様々な機械技術を独自に研究する日々を送っており、光族の掟を尊重する[[サキ・メントー]]や大人たちとは衝突も多い。 |
− | |||
母カリーナと祖父カレルと三人で暮らしており、父クレトとは幼少期に死別している。光族の掟によって病床に伏した父が適切な医療を受けられなかった一件が原因で「良いものはたとえ外の技術であっても取り入れるべき」と考えており、彼が機械技術に関心を示す切っ掛けとなっている。 | 母カリーナと祖父カレルと三人で暮らしており、父クレトとは幼少期に死別している。光族の掟によって病床に伏した父が適切な医療を受けられなかった一件が原因で「良いものはたとえ外の技術であっても取り入れるべき」と考えており、彼が機械技術に関心を示す切っ掛けとなっている。 | ||
37行目: | 38行目: | ||
ムーンムーンに[[G-ドアーズ]]の残骸が漂着した際にコロニーが損傷したため、[[コロニー公社]]に修理を依頼する使者の一人として志願したが、その際に[[ロンド・ベル]]と[[ネオ・ジオン]]残党の戦闘に巻き込まれ、数奇な運命を辿る事になる。 | ムーンムーンに[[G-ドアーズ]]の残骸が漂着した際にコロニーが損傷したため、[[コロニー公社]]に修理を依頼する使者の一人として志願したが、その際に[[ロンド・ベル]]と[[ネオ・ジオン]]残党の戦闘に巻き込まれ、数奇な運命を辿る事になる。 | ||
− | + | [[ニュータイプ]]として高い素養を持ち、[[ムーンガンダム]]の[[サイコフレーム|サイコプレート]]を操るのみならず、防御や攻撃、果ては移動に至るまで様々な運用をこなす器用さを見せる。 | |
== 登場作品と役柄 == | == 登場作品と役柄 == | ||
;[[機動戦士ムーンガンダム]] | ;[[機動戦士ムーンガンダム]] | ||
:初登場作品。ムーンムーンに居住する光の一族の一員。戦士隊の一員としてコロニー公社へと向かう途中で[[アタラント3]]とロンド・ベル隊の戦闘に遭遇。その際に偶然ロンド・ベルを退けた事で、ムーンムーンにネオ・ジオン過激派を呼び込む切っ掛けを作ってしまう。その後、ロンド・ベルへと拉致された[[ミネバ・ラオ・ザビ]]奪還のために[[リュース・クランゲル]]によって[[ムーンガンダム]]のパイロットに担ぎ上げられ、[[ラー・ギルス]]を襲撃したが、毒ガスを使用する事も厭わないリュースのやり方に反発し、ロンド・ベルと行動を共にする選択を取った。 | :初登場作品。ムーンムーンに居住する光の一族の一員。戦士隊の一員としてコロニー公社へと向かう途中で[[アタラント3]]とロンド・ベル隊の戦闘に遭遇。その際に偶然ロンド・ベルを退けた事で、ムーンムーンにネオ・ジオン過激派を呼び込む切っ掛けを作ってしまう。その後、ロンド・ベルへと拉致された[[ミネバ・ラオ・ザビ]]奪還のために[[リュース・クランゲル]]によって[[ムーンガンダム]]のパイロットに担ぎ上げられ、[[ラー・ギルス]]を襲撃したが、毒ガスを使用する事も厭わないリュースのやり方に反発し、ロンド・ベルと行動を共にする選択を取った。 | ||
+ | ;[[機動戦士ガンダム U.C. ENGAGE]] | ||
+ | :『ムーンガンダム』のアニメーション製作に伴い、古屋亜南氏がCVを担当することになり、以降のゲームでも担当することになる。 | ||
== 人間関係 == | == 人間関係 == | ||
58行目: | 61行目: | ||
=== ネオ・ジオン === | === ネオ・ジオン === | ||
;[[ミネバ・ラオ・ザビ]] | ;[[ミネバ・ラオ・ザビ]] | ||
− | : | + | :彼女の乗る艦をムーンムーンへ導いた事で、ムーンムーンがネオ・ジオンの内乱へ巻き込まれる事になり、彼女もその事に負い目を感じていた。彼女とはニュータイプ同士共鳴する事があり、南極ではサイコプレートの力を借りて思惟を融合させ、過去の魂を呼び起こすという現象も引き起こしている。 |
;[[リュース・クランゲル]] | ;[[リュース・クランゲル]] | ||
− | : | + | :ネオ・ジオン残党リュース艦隊の首魁。ムーンムーンに潜入した彼と交友を持ち、言葉巧みに戦士隊とともにミネバ奪還作戦に担ぎ出されるが、毒ガスの使用すら厭わない彼のやり方に反発し、袂を分かつ。 |
;[[アゴス・ラガート]] | ;[[アゴス・ラガート]] | ||
− | : | + | :ネオ・ジオンの強化人間。宇宙へ出た際に彼の乗る[[バルギル]]に乗り込み宇宙へ放り出されたミネバ救出の為に助力した事で交友を持った。 |
;[[シャア・アズナブル]] | ;[[シャア・アズナブル]] | ||
: | : | ||
80行目: | 83行目: | ||
<!-- :説明 --> | <!-- :説明 --> | ||
<!-- 長すぎないよう、原作の一連の会話全てを引用するなどは控えてください。 --> | <!-- 長すぎないよう、原作の一連の会話全てを引用するなどは控えてください。 --> | ||
− | |||
== 搭乗機体・関連機体 == | == 搭乗機体・関連機体 == | ||
;[[バルギル]] | ;[[バルギル]] | ||
86行目: | 88行目: | ||
:;[[ムーンガンダム]] | :;[[ムーンガンダム]] | ||
::ガンダムヘッドを搭載したバルギルをガンダムタイプとして偽装した機体。改修はロンド・ベルへの欺瞞を目的とした物。 | ::ガンダムヘッドを搭載したバルギルをガンダムタイプとして偽装した機体。改修はロンド・ベルへの欺瞞を目的とした物。 | ||
− | + | == テーマ曲 == | |
− | + | ;MOON GUNDAMのテーマ / ムーンガンダムの覚悟と戦い | |
− | + | :『UCE』で設定されたBGM。前者は『UCE』、後者は『バトルアライアンス』での曲名。 | |
− | + | ;Juttaの怒り / ユッタの怒りと行動 | |
− | + | :同じく『UCE』で設定されたBGM。 | |
− | |||
<!-- == 余談 == --> | <!-- == 余談 == --> | ||
<!-- *説明 --> | <!-- *説明 --> | ||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
− | |||
== リンク == | == リンク == | ||
*[[登場人物]] | *[[登場人物]] |
2024年12月29日 (日) 21:17時点における最新版
ユッタ・カーシム | |
---|---|
登場作品 | 機動戦士ムーンガンダム |
声優 | 古屋亜南 |
デザイナー |
|
プロフィール | |
---|---|
種族 | 人間 (スペースノイド) |
性別 | 男 |
年齢 | 15歳 |
出身 | ムーンムーン |
所属 | ムーンムーン戦士隊 |
主な搭乗機 |
概要[編集 | ソースを編集]
ムーンムーンに住む好奇心旺盛な性格の少年。ムーンムーンに眠る様々な機械技術を独自に研究する日々を送っており、光族の掟を尊重するサキ・メントーや大人たちとは衝突も多い。
母カリーナと祖父カレルと三人で暮らしており、父クレトとは幼少期に死別している。光族の掟によって病床に伏した父が適切な医療を受けられなかった一件が原因で「良いものはたとえ外の技術であっても取り入れるべき」と考えており、彼が機械技術に関心を示す切っ掛けとなっている。
ムーンムーンにG-ドアーズの残骸が漂着した際にコロニーが損傷したため、コロニー公社に修理を依頼する使者の一人として志願したが、その際にロンド・ベルとネオ・ジオン残党の戦闘に巻き込まれ、数奇な運命を辿る事になる。
ニュータイプとして高い素養を持ち、ムーンガンダムのサイコプレートを操るのみならず、防御や攻撃、果ては移動に至るまで様々な運用をこなす器用さを見せる。
登場作品と役柄[編集 | ソースを編集]
- 機動戦士ムーンガンダム
- 初登場作品。ムーンムーンに居住する光の一族の一員。戦士隊の一員としてコロニー公社へと向かう途中でアタラント3とロンド・ベル隊の戦闘に遭遇。その際に偶然ロンド・ベルを退けた事で、ムーンムーンにネオ・ジオン過激派を呼び込む切っ掛けを作ってしまう。その後、ロンド・ベルへと拉致されたミネバ・ラオ・ザビ奪還のためにリュース・クランゲルによってムーンガンダムのパイロットに担ぎ上げられ、ラー・ギルスを襲撃したが、毒ガスを使用する事も厭わないリュースのやり方に反発し、ロンド・ベルと行動を共にする選択を取った。
- 機動戦士ガンダム U.C. ENGAGE
- 『ムーンガンダム』のアニメーション製作に伴い、古屋亜南氏がCVを担当することになり、以降のゲームでも担当することになる。
人間関係[編集 | ソースを編集]
家族[編集 | ソースを編集]
ムーンムーン[編集 | ソースを編集]
ネオ・ジオン[編集 | ソースを編集]
- ミネバ・ラオ・ザビ
- 彼女の乗る艦をムーンムーンへ導いた事で、ムーンムーンがネオ・ジオンの内乱へ巻き込まれる事になり、彼女もその事に負い目を感じていた。彼女とはニュータイプ同士共鳴する事があり、南極ではサイコプレートの力を借りて思惟を融合させ、過去の魂を呼び起こすという現象も引き起こしている。
- リュース・クランゲル
- ネオ・ジオン残党リュース艦隊の首魁。ムーンムーンに潜入した彼と交友を持ち、言葉巧みに戦士隊とともにミネバ奪還作戦に担ぎ出されるが、毒ガスの使用すら厭わない彼のやり方に反発し、袂を分かつ。
- アゴス・ラガート
- ネオ・ジオンの強化人間。宇宙へ出た際に彼の乗るバルギルに乗り込み宇宙へ放り出されたミネバ救出の為に助力した事で交友を持った。
- シャア・アズナブル
- ギュネイ・ガス
ロンド・ベル[編集 | ソースを編集]
搭乗機体・関連機体[編集 | ソースを編集]
- バルギル
- 宇宙で戦闘に巻き込まれた際に偶然搭乗。その後、G−ドアーズの頭部を移植された機体を駆りシュランゲ隊を退けた。
- ムーンガンダム
- ガンダムヘッドを搭載したバルギルをガンダムタイプとして偽装した機体。改修はロンド・ベルへの欺瞞を目的とした物。
テーマ曲[編集 | ソースを編集]
- MOON GUNDAMのテーマ / ムーンガンダムの覚悟と戦い
- 『UCE』で設定されたBGM。前者は『UCE』、後者は『バトルアライアンス』での曲名。
- Juttaの怒り / ユッタの怒りと行動
- 同じく『UCE』で設定されたBGM。