「レッド・ガンダム」の版間の差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
(ページの作成:「{{登場メカ概要 | 読み = <!-- 読み方が難しい場合に使用 --> | 外国語表記 = Red Gundam | 登場作品 = 機動戦士クロスボーン・ガンダ…」) |
|||
25行目: | 25行目: | ||
| 所属組織 = | | 所属組織 = | ||
| 所属部隊 = | | 所属部隊 = | ||
− | | 母艦 = | + | | 母艦 = [[アンサリード]] |
| 主なパイロット = ミリオ親衛隊 | | 主なパイロット = ミリオ親衛隊 | ||
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 --> | }}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 --> | ||
38行目: | 38行目: | ||
== 登場作品と操縦者 == | == 登場作品と操縦者 == | ||
;[[機動戦士クロスボーン・ガンダム DUST]] | ;[[機動戦士クロスボーン・ガンダム DUST]] | ||
− | :第39話から登場。 | + | :第39話から登場。[[キュクロープス]]と[[讃美歌の国]]の決戦では、[[ゴージャス・ガンダム]]と[[ブラック・ガンダム]]と共に[[メルト・バロック]]のダガー・ファンネルを攻撃し破壊した。その後は[[ミリオ・ビリオン|ミリオ]]と共に[[フロンティアIV]]へと帰還した。 |
== 装備・機能 == | == 装備・機能 == | ||
47行目: | 47行目: | ||
=== 武装・必殺攻撃 === | === 武装・必殺攻撃 === | ||
;V.S.B.R.([[ヴェスバー]]) | ;V.S.B.R.([[ヴェスバー]]) | ||
− | : | + | :両腰部に装備されているガンダムF91の新機軸[[ビーム・ライフル]]。 |
;メガ・ビーム・キャノン | ;メガ・ビーム・キャノン | ||
:背部右側に装備されている[[V2バスターガンダム]]の長砲身ビーム・キャノン。 | :背部右側に装備されている[[V2バスターガンダム]]の長砲身ビーム・キャノン。 | ||
;マイクロ・ミサイル | ;マイクロ・ミサイル | ||
− | : | + | :背部左側に装備されているミサイル。外見上はV2バスターガンダムのスプレー・ビーム・ポッドと同型の武装だが、内部はマイクロ・ミサイルに換装されている。 |
== 対決・名場面 == | == 対決・名場面 == |
2021年6月1日 (火) 00:06時点における最新版
レッド・ガンダム | |
---|---|
外国語表記 | Red Gundam |
登場作品 | 機動戦士クロスボーン・ガンダム DUST |
スペック | |
---|---|
通称 | R・G |
分類 | ミキシングビルドモビルスーツ |
主動力 | 熱核融合炉 |
所属 | フロンティアIV |
母艦 | アンサリード |
主なパイロット | ミリオ親衛隊 |
概要[編集 | ソースを編集]
ミリオの親衛隊が搭乗するミキシングビルドモビルスーツで「R・G」とも呼称される機体。ミリオの搭乗するゴージャス・ガンダムの護衛機である。機体名称の通り機体カラーは赤。同仕様の機体にブラック・ガンダムが存在する。
この機体は宇宙世紀0120~0130年代の機体をベースとしたミキシングビルド機であり、頭部・胴体・腕部はガンイージ、肩部はガンダムF91、脚部はベルガ・ギロスの物が元となっている。主武装は両腰部に装備されたガンダムF91のヴェスバー、背部に装備されているV2バスターガンダムのメガ・ビーム・キャノンであり、共に3発程度しか発射できないが、命中すれば必殺の威力を誇る武装である。そのため護衛対象であるゴージャス・ガンダムより攻撃面はこちらが上回っている。
主な戦闘パターンは正面に出たゴージャス・ガンダムが敵の注目を集めている隙に、サイドからブラック・ガンダムと共に敵を撃墜すると言うもので、実際の主力はこちらにあると言える。
登場作品と操縦者[編集 | ソースを編集]
- 機動戦士クロスボーン・ガンダム DUST
- 第39話から登場。キュクロープスと讃美歌の国の決戦では、ゴージャス・ガンダムとブラック・ガンダムと共にメルト・バロックのダガー・ファンネルを攻撃し破壊した。その後はミリオと共にフロンティアIVへと帰還した。
装備・機能[編集 | ソースを編集]
特殊機能[編集 | ソースを編集]
- フィン・ノズル
- ガンダムF91の肩部に搭載されていたフィンと差し替える形で搭載されている推進機構。
武装・必殺攻撃[編集 | ソースを編集]
- V.S.B.R.(ヴェスバー)
- 両腰部に装備されているガンダムF91の新機軸ビーム・ライフル。
- メガ・ビーム・キャノン
- 背部右側に装備されているV2バスターガンダムの長砲身ビーム・キャノン。
- マイクロ・ミサイル
- 背部左側に装備されているミサイル。外見上はV2バスターガンダムのスプレー・ビーム・ポッドと同型の武装だが、内部はマイクロ・ミサイルに換装されている。
対決・名場面[編集 | ソースを編集]
関連機体[編集 | ソースを編集]
- ブラック・ガンダム
- 同仕様機。
- ガンイージ / ガンダムF91 / ベルガ・ギロス / V2バスターガンダム
- 本機のミキシングに使用された機体群。
- ゴージャス・ガンダム
- 護衛対象。