「ジュアッグ改」の版間の差分

提供: ガンダムWiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
55行目: 55行目:
 
;[[ジュアッグ]]
 
;[[ジュアッグ]]
 
:原型機。
 
:原型機。
 +
;[[ゾゴック]]
 +
:換装するマニピュレーターはこの機体からの流用。
 
<!-- == 余談 == -->
 
<!-- == 余談 == -->
 
<!-- *説明文 -->
 
<!-- *説明文 -->

2024年12月22日 (日) 05:28時点における版

ジュアッグ改
外国語表記 Juaggu Custom
登場作品 F.M.S.
デザイナー 福地仁
テンプレートを表示
スペック
愛称 ゾウ
分類 水陸両用試作型モビルスーツ
型式番号 MSN-04G
装甲材質 超硬スチール合金
開発組織 ジオン公国軍
所属組織 ジオン公国軍
主なパイロット ジオン兵
テンプレートを表示

概要

ジュアッグの改良型。原型機と同じくジャブロー攻略用の特務機として開発された思われる。頭部にバルカン砲が追加された以外はジュアッグと同じであるが、ジャブロー攻略戦で確認された機体は右腕をゾゴックと同型のマニピュレーターに換装している。

登場作品と操縦者

F.M.S.
第4回に登場。ジャブロー攻略戦においてゴッグ(F.M.S.版)と行動を共にした。

装備・機能

特殊機能

換装
腕部をゾゴックのマニピュレーターに換装可能。ただし伸縮機能はない。

武装・必殺攻撃

バルカン砲
頭部に2門装備。口径は不明。
3連装320mm連装砲
原型機から砲身が延長されており、左手部分が全体的に大型化している。
メガ粒子砲(ビーム砲)
ジェネレーター直結型のビーム兵器だと思われる。胴体に4門装備。
アームパンチ / ヒートナイフ
マニピュレーター仕様の機体はゾゴックの格闘用装備を流用可能。

対決・名場面

関連機体

ジュアッグ
原型機。
ゾゴック
換装するマニピュレーターはこの機体からの流用。

商品情報

リンク