ロードアストレイΩ

提供: ガンダムWiki
2020年11月24日 (火) 00:19時点におけるTomo (トーク | 投稿記録)による版
ナビゲーションに移動 検索に移動
ロードアストレイΩ
読み ロードアストレイオメガ
外国語表記 Load Astray Ω
登場作品 機動戦士ガンダムSEED ASTRAY 天空の皇女
デザイナー 阿久津潤一
テンプレートを表示
スペック
分類 試作型モビルスーツ
型式番号 MHF-01Ω
主動力 バッテリー
装甲材質 レアメタルΩ
原型機 ロードアストレイ
改修 フェアネス・ツヴァイクレ
所属 未所属 (個人保有)
主なパイロット フェアネス・ツヴァイクレ
テンプレートを表示

概要

フェアネス・ツヴァイクレが150カーベラのレアメタルから再鋳造したレアメタルΩを使用し、ロードアストレイを改修した機体。改修に伴い「究極」を意味する「Ω」が機体名に冠されている。

本来は入手したレアメタルΩ全てを使用し完全な性能を持つ機体となる筈であったが、レアメタルΩの一部をゴールドフレームアマテラスの改修に使用したため、設計通りの性能を得ることは出来ていない。だが、試作段階で機能していなかった機構も機能するようになった事で高性能な機体として完成しており、パイロットであるフェアネスの操縦技術も加わって比類なき強さを誇る。

登場作品と操縦者

機動戦士ガンダムSEED ASTRAY 天空の皇女

装備・機能

特殊機能

レアメタルΩ
本機に使用されている装甲材。150ガーベラに用いられていたレアメタルを再鋳造した物。このレアメタルΩは同じレアメタルΩ製の武装でないと破壊不可能なほどの強度を誇り、ビーム攻撃すらも無力化出来る。ロードアストレイΩには全ての装甲にレアメタルΩが使用されている訳ではない為、その防御力が十全であるとは言い難い。
S22型パワーシリンダー
本機に搭載された高出力の強化型駆動システム。

武装・必殺攻撃

ロードロングソード
本機専用の両刃型の大型実体剣。機体の全高にも匹敵する大きさの武器だが、高出力パワーシリンダーにより自在に扱うことができる。非使用時には背部に追加されたパーツに懸架される。
ロードサーベル
ロードロングソードの刃を分割することで2振りの片刃実体剣となる。刃の内側にはグリップが収納されている他、柄部分をそのまま付けた状態での使用も可能。
ロードウィップ
ロードロングソードの柄部分は鞭兼用の槍となる。

対決・名場面

関連機体

ロードアストレイ
原型機。
ロードアストレイZ
本機の設計図を元にザフト軍が開発した機体。Zは装甲の全てがレアメタルΩによって構成されている。
ロードアストレイダブルリベイク
ガンダムビルドダイバーズRe:RISE』に登場するロードアストレイΩベースのガンプラ。文字通り表裏一体の機体となっている。

リンク