ガンダムエアマスターバースト
2022年1月25日 (火) 15:40時点における2400:4051:4040:800:110:fe9d:2c78:fd75 (トーク)による版
GW-9800-B ガンダムエアマスターバースト(Gundam Air-Master Birst)[編集 | ソースを編集]
- 登場作品:機動新世紀ガンダムX
- デザイナー:大河原邦男
- 分類:トランスシステム搭載型モビルスーツ/改修型
- 装甲材質:ルナチタニウム合金
- 頭頂高:17.3m
- 本体重量:7.2t
- 開発組織:旧地球連邦軍(MS本体)
- 改造者:キッド・サルサミル
- 主なパイロット:ウィッツ・スー
モビルアーマー・ガディールとの戦闘で中破したガンダムエアマスターをキッド・サルサミルが改修した機体。カラーリングは赤から青主体に変更された。パイロットのウィッツをエスタルド国のリー将軍が気に入った事などが切っ掛けで、改修に当たってエスタルドの協力を得た。
主に改修前の欠点であった火器の少なさを補うべく改造が行われており、機首部とキャノピー付近に大型ビーム砲を2門、両翼にブースター兼用の2連装ビームキャノンを4門、計6門ものビーム兵器が多数増設され火力を徹底的に強化している。また、翼部は小型化しており主翼の翼端に大型のブースターユニットも取り付けられる等、機動性も大きく向上している。このブースターは翼との接続基部やスラスター自体が可動する推力偏向機能を備えており、大気圏内外で超越的な機動性を発揮可能で、レオパルドデストロイを大気圏内運用時ファイター形態で上に載せた事も有る。新型の機首兼バックパックには高威力のビーム兵器と4基のバーニアを搭載し、旧エアマスター以上の大推力を獲得している。各部のスラスターも強化され、MS形態時の機動性及び運動性も大幅に向上している。対ブリトヴァ戦ではワイヤーカッターで右腕を切り飛ばされた為当機のバスターライフルをダブルエックスが使用した事もある。
後にGファルコンがフリーデンクルーに加入した際には、キッドが調整を施した事で合体が可能となった。Bパーツ(後部武装コンテナ)をファイターモードの後部に接続する形で合体する。劇中では合体パターンの提示のみに終わったが、この形態になれば更なる火力強化及びMSサイズながら巡洋艦並みの破格の速度と出力を得られる。
登場作品と操縦者[編集 | ソースを編集]
- 機動新世紀ガンダムX
- 引き続きウィッツ・スーが搭乗、最後まで戦い抜く。彼自身は改修後もこの機体を「エアマスター」と呼び続けた。
装備・機能[編集 | ソースを編集]
特殊機能[編集 | ソースを編集]
- 変形
- ファイターモードに変形可能。
- 合体
- Gファルコンと合体可能。
武装・必殺攻撃[編集 | ソースを編集]
- ヘッドバルカン
- オーソドックスな頭部バルカン。改修前と同じ。
- バスターライフル
- こちらも改修前と同じ(一部資料では内部を強化チューンし改修前より強化されていると言う記述も有る)二挺の専用高出力型ビームライフル。通常のビームライフルの半分の重量と軽量で、威力も高い、ファイターモード時は両腕の外側に付く。
- ノーズビームキャノン
- ノーズバルカンに代わって機首下部に搭載された、本機最大の火力を持つ武装。複数のMSを全滅させる破壊力を持つ。対空火器としても使用可能な設定は変わらず。ちなみに機首上部にもビーム砲と思しきデティールが有り多くの資料でそちらも含め2門と設定されているが本編でも発砲された描写が無いため詳細不明である。
- ブースタービームキャノン
- ファイターモード時の両翼端にブースターと共に取り付けられた連装ビーム砲。計4門搭載されファイターモード時の主力武装として主に他の火器と共に用いられた。
- ミサイルライフル
- 左右にミサイルを取り付けたオプション武装のビームライフル。銃本体は左右並列の銃身とポンプアクション式ショットガンの様なスライドが設けてあり一部資料ではミサイルショットガンと記述されている。本編未登場。
- Gビット(GWビット)
- フラッシュシステムにより本体と同性能のビットMS最大12機を操るニュータイプ専用武装。設定のみで原作未使用。
対決・名場面[編集 | ソースを編集]
関連機体[編集 | ソースを編集]
- ガンダムエアマスター
- 原型機。