ガンダムアスクレプオス
ナビゲーションに移動
検索に移動
ガンダムアスクレプオス | |
---|---|
外国語表記 | Gundam Aesculapius |
登場作品 | 新機動戦記ガンダムW デュアルストーリー G-UNIT |
デザイナー | 阿久津潤一 |
スペック | |
---|---|
分類 | 汎用試作型可変モビルスーツ |
型式番号 | OZ-10VMSX |
全高 |
18.2m 16.7m (接近戦モード時) |
本体重量 | 12.8t |
ジェネレーター出力 | 7,935kW |
スラスター総推力 | 127,940kg |
装甲材質 |
|
原型機 | ジェミナス02 |
改修 | OZプライズ |
所属 | OZプライズ ⇒ MO-V |
主なパイロット |
オデル・バーネット (シルヴァ・クラウン) ロッシェ・ナトゥーノ |
概要[編集 | ソースを編集]
OZプライズが捕獲したジェミナス02を高機動強襲用モビルスーツとして改修した機体。機体名称は十二星座には含まれない「蛇遣い座」の人物とされる「医神アスクレピオス」を由来としている。
改修前が装備を換装することで高い汎用性を持たせていたのに対して本機は可変することで戦況に対応する機体となっており、主に高い機動性で強襲し接近戦を行うことを想定している。背部にはレドームとして機能する大型バックパックが追加されており、接近戦モードに変形することでレドームが頭部を覆うようにして装備される。レドームには全方位アクティブスキャナーやアクティブジャマーが搭載されており、接近戦に持ち込みやすくなっている。
レドーム後部と肩部バインダーにはハイトルクスラスターが計4基備わっており、高い機動性を発揮する。脚部にはスラスターも兼ねるプロペラントレッグユニットが追加されており、増大した上半身の質量に対するカウンターウェイトとしての役割も担う。
元がジェミナスであるため高い汎用性はそのまま維持されており、その中でも本機は最も水中戦で優れた性能を発揮するとされている。
本機が再びMO-V所属機となった際には破壊された頭部の代わりにジェミナス01の頭部で修復されている。
登場作品と操縦者[編集 | ソースを編集]
- 新機動戦記ガンダムW デュアルストーリー G-UNIT
- 初登場作品。G#4でロッシェが搭乗し、ガンダムジェミナスと交戦。当初は実力差から相手を苦戦させるもののPXシステムを起動した相手に形勢を逆転され撤退する。その後、ドクター・ペルゲの指示により専属パイロットがシルヴァ・クラウンへと変更。以降、彼の愛機として活躍し、彼がオデル・バーネットとしてOZプライズを離反すると共にMO-V所属となる。OZプライズとの最終決戦においてはガンダムバーンレプオスと交戦した後、グランシャリオに接近。組み付いてきた数機のビルゴIIを振りほどくためPXオーバードライブを使用し機体を損傷させつつも両親の仇であるペルゲを討つ事に成功する。最後はガンダムグリープの損傷箇所に対してガンダムL.O.ブースターと共にG-UNITを駆使してパーツを移植し、グランシャリオの撃沈に貢献した。
装備・機能[編集 | ソースを編集]
特殊機能[編集 | ソースを編集]
- G-UNIT
- 機体各部に設けられた電磁駆動式ボルトジョイント「リニアロック・ボルト」により装備の換装が可能。
- PXシステム
- 機体速度を大幅に強化するシステム。ただし、機体とパイロットに大幅な負荷がかかる。
- 全方位アクティブスキャナー
- レドームに搭載された複合索敵装置。300km四方を完全に網羅することが可能。
- アクティブジャマー
- レドームに搭載されているセンサー撹乱装置。敵機のセンサーやレーダーを無効化することが可能。
- 変形
- 接近戦モードに変形可能。
武装・必殺攻撃[編集 | ソースを編集]
- ビームソード
- 両肩バインダー裏に計2基装備されている近接武装。改修前と同様の物。
- パイソンクロー
- 爪状の超振動素子ブレードを3基装備した攻撃用マニピュレーター。通常時は両肩に収納されており、接近戦モードで展開し両腕と接続して使用される。通常時でもこの武装のみ変形させることも可能。
- ラピッドショット
- パイソンクロー中央部に2門ずつ内蔵されているビームバルカン。クロー展開時にのみ使用可能。
対決・名場面[編集 | ソースを編集]
関連機体[編集 | ソースを編集]
- ガンダムジェミナス (ジェミナス02)
- 原型機。
- ガンダムバーンレプオス
- 強化発展型として開発された機体。
- ガンダムサンドレオンカスタム
- 本機の試験用パーツを用いてガンダムサンドレオンを改修した機体。
- サーペント
- 同じく「蛇遣い座」を由来とする機体。
- ズゴック
- 機体形状(接近戦モード時)のモチーフ元と思われる機体。
商品情報[編集 | ソースを編集]
ガンプラ[編集 | ソースを編集]