「黒い三連星」の版間の差分

提供: ガンダムWiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
1行目: 1行目:
 
== 黒い三連星(Black Tri-Stars) ==
 
== 黒い三連星(Black Tri-Stars) ==
[[ジオン軍]]所属の[[ガイア]]、[[マッシュ]]、[[オルテガ]]の三名からなるモビルスーツ小隊。正式名称は「突撃機動軍第七師団第一MS大隊司令部付き特務小隊」。
+
[[ジオン軍]]所属の[[ガイア]]、[[マッシュ]]、[[オルテガ]]の三名からなるモビルスーツ小隊。正式名称は「突撃機動軍第七師団第一MS大隊司令部付き特務小隊」。チームの結束力は高く、その戦闘力は1個師団の戦力に値するとまで称されている。
  
[[宇宙世紀]]0075年に[[キシリア・ザビ]]による教導機動大隊創立時点で既に[[モビルスーツ]]のパイロット要員として配属され、[[一年戦争]]勃発直前にチームを組んだとされている。
+
[[宇宙世紀]]0075年に[[キシリア・ザビ]]による教導機動大隊創立時点で既に[[モビルスーツ]]のパイロット要員として配属され、同じ第2中隊D小隊に所属していたとされる。その後、[[一年戦争]]勃発直前にキシリア麾下の配属となり、[[ルウム戦役]]で初めてチームを組んだとされている。
  
[[ルウム戦役]]で独自のパーソナルカラーに塗装された機体<ref>[[黒い三連星専用ザクI]]、あるいは[[ザクIIC型]]とするなど、資料によって諸説ある。</ref>を狩り、必殺のフォーメーション[[ジェット・ストリーム・アタック]]をもって[[地球連邦軍 (UC)|地球連邦軍]]の旗艦[[アナンケ]]を武装解除させ、[[レビル]]将軍を捕虜にするなど、一年戦争初期に多大な戦果を挙げ、「キシリアの懐刀」との評価を得ている。
+
ルウム戦役では独自のパーソナルカラーに塗装された機体<ref>[[黒い三連星専用ザクI]]、あるいは[[ザクIIC型]]とするなど、資料によって諸説ある。</ref>を駆り、必殺のフォーメーション[[ジェット・ストリーム・アタック]]をもって多大な戦果を挙げた事で「キシリアの懐刀」との評価を得た。特に[[地球連邦軍 (UC)|地球連邦軍]]の旗艦[[アナンケ]]を轟沈させ、[[レビル]]将軍を捕虜にした功績は大きく、「黒い三連星」の名を広める切っ掛けとなった。
  
連邦軍の[[オデッサ作戦]]に際し、ジオンの地上部隊の援軍として[[オデッサ]]へ派遣されるが、[[ホワイトベース隊]]との交戦で撃破・全滅した。
+
ルウム戦役後はキシリア直轄の独立部隊として宇宙で多くの任務を遂行するが、地球での連邦軍の[[オデッサ作戦|反攻作戦]]を危惧したキシリアの意向で[[オデッサ]]防衛を指揮する[[マ・クベ]]の下へ送られ[[ホワイトベース隊]]と交戦するが、[[ガンダム]]によってジェット・ストリーム・アタックを破られ撃破された。
  
 
== 登場作品と役柄 ==
 
== 登場作品と役柄 ==

2022年10月18日 (火) 11:10時点における版

黒い三連星(Black Tri-Stars)

ジオン軍所属のガイアマッシュオルテガの三名からなるモビルスーツ小隊。正式名称は「突撃機動軍第七師団第一MS大隊司令部付き特務小隊」。チームの結束力は高く、その戦闘力は1個師団の戦力に値するとまで称されている。

宇宙世紀0075年にキシリア・ザビによる教導機動大隊創立時点で既にモビルスーツのパイロット要員として配属され、同じ第2中隊D小隊に所属していたとされる。その後、一年戦争勃発直前にキシリア麾下の配属となり、ルウム戦役で初めてチームを組んだとされている。

ルウム戦役では独自のパーソナルカラーに塗装された機体[1]を駆り、必殺のフォーメーションジェット・ストリーム・アタックをもって多大な戦果を挙げた事で「キシリアの懐刀」との評価を得た。特に地球連邦軍の旗艦アナンケを轟沈させ、レビル将軍を捕虜にした功績は大きく、「黒い三連星」の名を広める切っ掛けとなった。

ルウム戦役後はキシリア直轄の独立部隊として宇宙で多くの任務を遂行するが、地球での連邦軍の反攻作戦を危惧したキシリアの意向でオデッサ防衛を指揮するマ・クベの下へ送られホワイトベース隊と交戦するが、ガンダムによってジェット・ストリーム・アタックを破られ撃破された。

登場作品と役柄

機動戦士ガンダム
初登場作品。第24話でドムを与えられ、オデッサへの援軍として登場。ホワイトベース隊と交戦したが、アムロ・レイガンダムにジェット・ストリーム・アタックを破られマッシュが戦死。残されたオルテガとガイアは続く第25話でガンダムに再戦を挑むが、Gファイターとの連携を前に敗退した。劇場版ではマッシュの戦死から部隊の全滅までが一度の戦闘に纏められる形に変更されている。
機動戦士ガンダム THE ORIGIN
一年戦争以前の経歴が語られており、兵卒からの叩き上げの士官とされている。ランバ・ラルから「兵隊やくざ」呼ばわりされるなど素行に問題はあるもののMS開発計画のテストパイロットとしてラルと共に参画。実践さながらの荒っぽい「テスト」でデータ収集に貢献している。一方、叩き上げ故に「エリート士官」に対して非常に強い対抗心も持ち、特にシャアを一方的にライバル視する様子も描かれている。
同作では、マッシュを失った後にアムロと再戦する際、ガイアとオルテガをそれぞれ小隊長にした2個小隊でリベンジしており、2方向から同時にジェット・ストリーム・アタックを仕掛ける「Wジェット・ストリーム・アタック」を披露している。

関連用語

ルウム戦役
レビル将軍を捕縛するという大戦果を挙げた海戦。搭乗していたモビルスーツはメディアによって異なり、一般的にはザクⅠかザクII、『THE ORIGIN』では高機動型ザクIIで描かれている相違はあるが、いずれにせよ連邦軍を散々に叩きのめし「黒い三連星」の名を知らしめた。
ジェット・ストリーム・アタック
3機のMSが縦一列に重なって並び、真正面から対峙した敵に1機のみが向かってくるように見せかける攻撃フォーメーション。黒い三連星の必殺攻撃として知名度が高い。\

リンク

脚注

  1. 黒い三連星専用ザクI、あるいはザクIIC型とするなど、資料によって諸説ある。