「ザクII (サンダーボルト版)」の版間の差分

提供: ガンダムWiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
67行目: 67行目:
  
 
== 商品情報 ==
 
== 商品情報 ==
 +
=== [[ガンプラ]] ===
 
<amazon>B00HD4IMTW</amazon>
 
<amazon>B00HD4IMTW</amazon>
 
<amazon>B01BD3NEC8</amazon>
 
<amazon>B01BD3NEC8</amazon>
75行目: 76行目:
 
<!-- == 脚注 == -->
 
<!-- == 脚注 == -->
 
<!-- <references /> -->
 
<!-- <references /> -->
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。  
+
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->
 
+
{{DEFAULTSORT:さくⅡ さんたあほるとはん}}  
{{DEFAULTSORT:さくII さんたあほるとはん}}  
+
[[Category:登場メカさ行]]
[[Category:登場メカさ行]] -->
 
 
[[Category:機動戦士ガンダム サンダーボルト]]
 
[[Category:機動戦士ガンダム サンダーボルト]]

2019年10月25日 (金) 23:00時点における版

ザクII (サンダーボルト版)
外国語表記 Zaku II [Thunderbolt Ver.]
登場作品 機動戦士ガンダム サンダーボルト
デザイナー 太田垣康男
テンプレートを表示
スペック
分類 汎用量産型モビルスーツ
型式番号 MS-06
主動力 熱核融合炉
装甲材質 超硬スチール合金
開発組織 ジオン公国
所属 ジオン公国軍
所属組織 ジオン公国軍
所属部隊 リビング・デッド師団
主なパイロット
テンプレートを表示

概要

ジオン公国軍の主力モビルスーツ。デブリ対策用に関節部と動力パイプにシーリングが施されており、膝部装甲内にはショックアブソーバーが設けられ、足底部には狙撃時の姿勢固定用のクローが追加されている。バックパックには大型ランドセルが装着されており、サブアームやプロペラントタンクが設置されている。また、ランドセルに武装を装着することが可能となっている。

登場作品と操縦者

機動戦士ガンダム サンダーボルト
ビックガンの狙撃でムーア同胞団のMSを排除し優位性を保っていた。しかしイオが鹵獲したリック・ドム (サンダーボルト版)のデータから狙撃ポイントが特定され、更にフルアーマーガンダム (サンダーボルト版)が投入されたことで各個撃破されていった。

装備・機能

特殊機能

分離
大型ランドセルを分離可能。

武装・必殺攻撃

ザク・マシンガン
ドラムマガジン式の120mmマシンガン。
ヒート・ホーク
手斧型の格闘戦闘用兵器。刃の部分を高熱化することで対象を溶断する。
ザク・バズーカ
対艦用の280mmバズーカ。マガジン式に改良されている。
ビッグ・ガン
狙撃用の固定ビーム砲。砲身自体にジェネレーターが内蔵されているためビーム兵器非対応でも使用することができる。

対決・名場面

関連機体

ザクI (サンダーボルト版)
前世代機。
ザクIIF型
通常仕様。
リック・ドム (サンダーボルト版)
同型のバックパックを装備している。

商品情報

ガンプラ

リンク