「ガンダムフェニーチェリナーシタ」の版間の差分

提供: ガンダムWiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
16行目: 16行目:
 
*ファイター:[[リカルド・フェリーニ]]
 
*ファイター:[[リカルド・フェリーニ]]
  
[[リカルド・フェリーニ]]が製作した[[ガンプラ]]。<br />[[アイラ・ユルキアイネン]]の[[キュベレイパピヨン]]とのバトルで大破した[[ウイングガンダムフェニーチェ]]を改修した機体である。かなり手酷くやられた事もあって全面改修された事で原型機の面影がほとんど残らない程。全体的にかなりシャープなシルエットとなり、以前のフェニーチェがバトルで壊れた箇所を改修した事でアンシンメトリーになっていたが、全面改修に伴い、片方だけになっていた装甲やバックパックのウイングなども左右対称に増設され完全なシンメトリーとなっている。頭部の形状も損傷部を直してツインアイのカラーリングは緑で統一している。最大の特徴は可変機構を再導入した事で、バード形態への変形が可能となっている。
+
[[リカルド・フェリーニ]]が製作した[[ガンプラ]]。<br />[[アイラ・ユルキアイネン]]の[[キュベレイパピヨン]]とのバトルで大破した[[ウイングガンダムフェニーチェ]]を改修した機体である。かなり手酷くやられた事もあって全面改修された事で原型機の面影がほとんど残らない程。全体的にかなりシャープなシルエットとなり、以前のフェニーチェがバトルで壊れた箇所を改修した事でアンシンメトリーになっていたが、全面改修に伴い、片方だけになっていた装甲やバックパックのウイングなども左右対称に増設され完全なシンメトリーとなっている。頭部の形状も損傷部を直してツインアイのカラーリングは緑で統一している。最大の特徴は可変機構を再導入した事で、バード形態への変形が可能とり機動力が大幅に向上している。
  
 
元々、フェリーニが左右非対称だったフェニーチェを完全に左右対称として完成させる構想を持ち、新たに装備したシールドなどはすでに制作に取り掛かっていた事もあって大破してから数日と言う短い期間で完成しており、完全に左右対称となった事で「'''完全版フェニーチェ'''」とも呼べるガンプラとして完成した。
 
元々、フェリーニが左右非対称だったフェニーチェを完全に左右対称として完成させる構想を持ち、新たに装備したシールドなどはすでに制作に取り掛かっていた事もあって大破してから数日と言う短い期間で完成しており、完全に左右対称となった事で「'''完全版フェニーチェ'''」とも呼べるガンプラとして完成した。
 +
 +
機体のコンセプトはガンダムWの作中にウイングガンダムのマークⅡが存在していたらと言う物で、そこにフェリーニ独自の発想が加えられている。
 +
 +
バード形態が復活した事で、オリジナルのウイングガンダム同様にバード形態による高速移動からのフェニーチェライフルによる一撃必殺をメインとしている。
 +
 +
その他にも左右対称となった事でビームマントが両肩に内蔵され、手持ちのシールドを標準装備する事で防御面も強化されている。
  
 
「リナーシタ」はイタリア語で「復活」を意味し、フェニーチェがキュベレイパピヨンに大破させられた状態から改修されて復活したところから名づけられていると思われる。<br />なお、名称は「ウイングガンダムフェニーチェリナーシタ」とも表記される事がある。
 
「リナーシタ」はイタリア語で「復活」を意味し、フェニーチェがキュベレイパピヨンに大破させられた状態から改修されて復活したところから名づけられていると思われる。<br />なお、名称は「ウイングガンダムフェニーチェリナーシタ」とも表記される事がある。
52行目: 58行目:
 
;ビームサーベル
 
;ビームサーベル
 
:
 
:
 +
;ミサイル
 +
:バックパックの翼に内蔵されている。主にバード形態で使用する。
 
== 対決・名場面 ==
 
== 対決・名場面 ==
 
<!-- :内容:説明 -->
 
<!-- :内容:説明 -->

2014年9月18日 (木) 23:15時点における版

XXXG-01Wfr ガンダムフェニーチェリナーシタ(Gundam Fenice Rinascita)

リカルド・フェリーニが製作したガンプラ
アイラ・ユルキアイネンキュベレイパピヨンとのバトルで大破したウイングガンダムフェニーチェを改修した機体である。かなり手酷くやられた事もあって全面改修された事で原型機の面影がほとんど残らない程。全体的にかなりシャープなシルエットとなり、以前のフェニーチェがバトルで壊れた箇所を改修した事でアンシンメトリーになっていたが、全面改修に伴い、片方だけになっていた装甲やバックパックのウイングなども左右対称に増設され完全なシンメトリーとなっている。頭部の形状も損傷部を直してツインアイのカラーリングは緑で統一している。最大の特徴は可変機構を再導入した事で、バード形態への変形が可能とり機動力が大幅に向上している。

元々、フェリーニが左右非対称だったフェニーチェを完全に左右対称として完成させる構想を持ち、新たに装備したシールドなどはすでに制作に取り掛かっていた事もあって大破してから数日と言う短い期間で完成しており、完全に左右対称となった事で「完全版フェニーチェ」とも呼べるガンプラとして完成した。

機体のコンセプトはガンダムWの作中にウイングガンダムのマークⅡが存在していたらと言う物で、そこにフェリーニ独自の発想が加えられている。

バード形態が復活した事で、オリジナルのウイングガンダム同様にバード形態による高速移動からのフェニーチェライフルによる一撃必殺をメインとしている。

その他にも左右対称となった事でビームマントが両肩に内蔵され、手持ちのシールドを標準装備する事で防御面も強化されている。

「リナーシタ」はイタリア語で「復活」を意味し、フェニーチェがキュベレイパピヨンに大破させられた状態から改修されて復活したところから名づけられていると思われる。
なお、名称は「ウイングガンダムフェニーチェリナーシタ」とも表記される事がある。

登場作品と操縦者

ガンダムビルドファイターズ
ファイターはリカルド・フェリーニ
ガンプラバトル選手権世界大会決勝戦の前夜祭にて行われたガンプラバトルに参加してサザキ・ススムギャンバルカンや他の参加者のシャッフル・ハートを撃破したが、キララガーベラ・テトラの前に敗北した。その後は暴走する大型アリスタを破壊する為に投入された。大型アリスタ破壊後はセイとレイジがユウキ・タツヤとの真の決勝戦を行う為に損傷しているスタービルドストライクの両腕の代わりに本機の物で代用している。

装備・機能

特殊機能

変形
バード形態に変形可能。

武装・必殺攻撃

バルカン砲
頭部に2門内蔵。牽制や迎撃等に使用される等、使い勝手はいいが威力は低い。
マシンキャノン
胸部に2門内蔵されている。バルカン砲よりも高威力。
リナーシタライフル
本機の主兵装。バスターライフルカスタムの改良型で威力が非常に高い。
原型機の物との相違点は銃身の下部に装着されたハンドライフルで、やはり分離して使用可能。
不使用時には背部にマウントされる。また、バード形態時は分離して右腕にハンドライフル、左腕にバスターライフルを装着する。
ビームソード
ハンドライフルのバレル部を分離する事でビームソードとして使用可能。その威力は高く、相手をビームサーベルごと両断できる。
リナーシタウイングシールド
防御用の実体盾で、メテオホッパーに装着されていた物とは形状が異なっている。
バード形態時には機首となる。
ビームレイピア
格闘戦用の武器で、細身のビーム刃を形成する。不使用時はシールド内に格納される。
ビームマント
両肩に内蔵されている。ビームシールドとして使用可能。
ビームサーベル
ミサイル
バックパックの翼に内蔵されている。主にバード形態で使用する。

対決・名場面

ギャンバルカンシャッフル・ハートガーベラ・テトラ
決勝戦の前夜祭で対戦。
商品のガンプラ一年分欲しさに格下のサザキ相手に本気で挑んで瞬殺し、セイレイジから「大人気ない」「もはやいじめ」と評された。
続くシャッフル・ハートも瞬殺したが、直後に現れたキララから「お手柔らかに」と釘を刺されて本気を出せず、コブラツイストを仕掛けられて敗北した。ちなみにこの時フェリーニは「これはこれで」とのたまっており(リナーシタも何故か頬を染めている)、観戦していたグレコチョマールワンらをドン引きさせていた。

関連機体

ウイングガンダムフェニーチェ
改修前。
ウイングガンダム
原機。
スタービルドストライクガンダム
両腕を修理に使った。

商品情報

話題まとめ

資料リンク

リンク