「白雪姫」の版間の差分

提供: ガンダムWiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
 
44行目: 44行目:
 
:新型のカートリッジ式バスターライフル。使い切ったカートリッジは自動的に排出される。また、予備カートリッジを3発装備している。
 
:新型のカートリッジ式バスターライフル。使い切ったカートリッジは自動的に排出される。また、予備カートリッジを3発装備している。
 
;[[ビームサーベル]]
 
;[[ビームサーベル]]
:接近戦用のビーム兵器。ビーム刃の色も含めて[[ウイングガンダム]]の物とほぼ同形状である。
+
:接近戦用のビーム兵器。ビーム刃の色が青であることを除いて[[ウイングガンダム]]の物とほぼ同形状である。
 
;七つの矮星 (ジーベンツバーク)
 
;七つの矮星 (ジーベンツバーク)
 
:七色に割り当てられた特殊弾頭を発射するクロスボウのような兵装。ナノマシンを応用した様々な効果を発揮する。
 
:七色に割り当てられた特殊弾頭を発射するクロスボウのような兵装。ナノマシンを応用した様々な効果を発揮する。

2021年7月31日 (土) 01:57時点における最新版

白雪姫
読み スノーホワイト
外国語表記 Snow White
登場作品 新機動戦記ガンダムW Frozen Teardrop
デザイナー カトキハジメ
テンプレートを表示
スペック
分類 モビルスーツ
生産形態 改修機
装甲材質 ガンダニュウム合金
搭載システム ゼロシステム
原型機 ウイングガンダムプロトゼロ1号機
改修 W教授
所属 プリベンター
主なパイロット ヒイロ・ユイ
W教授
テンプレートを表示

概要[編集 | ソースを編集]

W教授が解体されていたウイングガンダムプロトゼロ1号機を再建造・改修した機体。全身をナノ・ディフェンサーマントで覆っているため機体の全貌は不明。

当初は火星マーズスーツに対する抑止力として新たにガンダムを開発しようとしていたが、既にモビルスーツのデータは失われており、新規開発は困難であった。その時、ウィナー家の古い資源衛星の格納庫に第二次月面戦争で使用された複数の試作機が解体状態で発見されたため、その機体を再建造する形で新たにガンダムが開発されることとなった。本機は発見されたプロトゼロ1号機を再建造した機体で、機体を動かすソフトウェアはW教授がA.C.歴で12年、M.C.歴で6年の歳月をかけ独力で開発された。

「白雪姫(スノーホワイト)」の外観は白いプロトゼロと言える物だが白い翼を有しており、追尾型ミサイルを余裕で回避する高い機動性を持つ。可変機構の有無については不明だが、ゼロシステムはプロトゼロから引き継がれ搭載されている。だが、かつてのゼロシステム搭載機のように常時機能している訳ではなく、状況に応じて使用されるようになっている。武装は新型のバスターライフルとビームサーベルの他に、特殊な弾頭を発射する「七つの矮星(ジーベンツバーク)」を装備している。また、火星で運用するために白色のナノ・ディフェンサーマントを装備する。

登場作品と操縦者[編集 | ソースを編集]

新機動戦記ガンダムW Frozen Teardrop

装備・機能[編集 | ソースを編集]

特殊機能[編集 | ソースを編集]

ゼロシステム
超高度な情報分析と状況予測を行い、毎秒毎瞬無数に計測される予測結果をコクピットの搭乗者の脳に直接伝達するインターフェース。
ナノ・ディフェンサーマント
全身を覆う白色のマント状の特殊装備。ステルス性を付加する他、火星環境の強力な磁気嵐の影響を防ぐ効果を持つ。

武装・必殺攻撃[編集 | ソースを編集]

バスターライフル
新型のカートリッジ式バスターライフル。使い切ったカートリッジは自動的に排出される。また、予備カートリッジを3発装備している。
ビームサーベル
接近戦用のビーム兵器。ビーム刃の色が青であることを除いてウイングガンダムの物とほぼ同形状である。
七つの矮星 (ジーベンツバーク)
七色に割り当てられた特殊弾頭を発射するクロスボウのような兵装。ナノマシンを応用した様々な効果を発揮する。
赤 (ロート)
灼熱の特性を持つ弾丸。射出された赤い弾丸が火の鳥の姿を取り、命中すると敵機を炎で包み込む。
青 (ブラウ)
超低温の特性を持つ弾丸。射出された青い弾丸が青い鳥の姿を取り、途中で四方に散開して白鳥座のように十字を描き、その直下に絶対零度に近い冷気を発生させる。赤の弾丸と合わせて使用することで究極の温度差攻撃が可能。
黒 (シュバルツ)
風の特性を持つ弾丸。射出された弾丸は白い光を伴うカラスのような姿を取り、その射線周囲に漆黒の竜巻を発生させて敵機の制御を奪う。
白 (ヴァイス)
雷の特性を持つ弾丸。射出された白い弾丸は途中で小さな小鳩の形を取って拡散し、広範囲に着弾すると上空に向かって逆雷を放ちプラズマ放電による攻撃を行う。電磁フィールドがある場では電気的飽和状態となり対して効果を発揮しない場合もある。
緑 (グリューン)
植物の特性を持つ弾丸。弾丸は空高く打ち上げられ緑色のオーロラを作り出し、そこから目標に向かって閃光を伸ばし、頭上で実体化して発光する蔓となり地面に根付いて敵機を拘束する。
銀 (ズィルバー)
貫通の特性を持つ弾丸。別名「銀の矢(ズィルバー・ブファイル)」。先端にはガンダニュウム合金を上回る強度を持つMG合金が用いられており、さらに弾丸にはいかなる金属をも腐食させるナノ粒子がコーティングされている。発射された弾丸は命中直前にドリル状の光を放ちながら高速回転し、どんな強固な装甲でも貫く。攻撃範囲が狭いため、コックピットを狙って使用される。だが、命中精度に難があり、貫通力も距離減衰するため長距離狙撃には適さない。
金 (ゴルド)
対無人機用の弾丸。別名「金の矢(ゴルド・ブファイル)」。弾丸には対無人機用のナノ・ディフェンサーが内蔵されており、着弾地点を中心に黄金の輝きを放ち、強力なEMPを発生させる。EMPによりモビルドールを含むあらゆる機器を停止させ、無力化する。

対決・名場面[編集 | ソースを編集]

関連機体[編集 | ソースを編集]

ウイングガンダムプロトゼロ1号機
ベース機。
ウイングガンダムスノーホワイトプレリュード
本機のプロトタイプにあたる機体。
ウイングガンダム / ウイングガンダム (EW版)
プロトゼロ1号機を製造したドクターJが後に開発した機体。本機の武装構成はこの機体を強く意識している。
魔法使い (ワーロック)
W教授が本機と共に再建造した機体。

リンク[編集 | ソースを編集]