「ガンダム7号機」の版間の差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
1行目: | 1行目: | ||
− | = | + | {{登場メカ概要 |
− | * | + | | 読み = <!-- 読み方が難しい場合に使用 --> |
− | * | + | | 外国語表記 = Gundam 7th |
− | + | | 登場作品 = | |
− | + | *[[MSV]] | |
− | + | *[[M-MSV]] | |
− | + | *[[機動戦士ガンダム戦記 (PS3版)]] | |
− | + | <!-- *続編、或いは個別作品に出演した作品のみ記載。 --> | |
− | + | | デザイナー = 大河原邦男 (M-MSV版)<br/>カトキハジメ(リデザイン版) | |
− | + | }}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 --> | |
− | + | ||
− | + | {{登場メカ概要 | |
− | + | | タイトル = スペック | |
− | + | | 分類 = 試作型[[モビルスーツ]] | |
− | + | | 型式番号 = RX-78-7 | |
+ | | 頭頂高 = 18.3m | ||
+ | | 全高 = | ||
+ | | 本体重量 = 39.2t | ||
+ | | 全備重量 = 78.7t | ||
+ | | 主動力 = [[熱核融合炉]] | ||
+ | | ジェネレーター出力 = 1,670kW | ||
+ | | スラスター総推力 = 70,800kg | ||
+ | | 装甲材質 = [[ルナ・チタニウム合金]] | ||
+ | | センサー有効半径 = 6,130m | ||
+ | | 開発組織 = [[地球連邦軍 (UC)|地球連邦軍]] | ||
+ | | 所属 = | ||
+ | | 所属組織 = [[地球連邦軍 (UC)|地球連邦軍]] | ||
+ | | 所属部隊 = [[ファントムスイープ隊]] | ||
+ | | 母艦 = [[サラブレッド]] | ||
+ | | 主なパイロット = [[ユーグ・クーロ]] | ||
+ | }}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 --> | ||
== 概要 == | == 概要 == | ||
<!-- 本文はここから --> | <!-- 本文はここから --> | ||
− | + | セカンドロット系に属する7番目に開発されたガンダム。 | |
+ | 本機は初めから[[FSWS計画]]による追加装甲を装備する前提で開発されており、機体各所にマウントラッチが備わっている。素体自体も性能が高く、マグネットコーティングを標準装備しており、サブスラスターが機体各所に増設されている。背部のバーニアは6基を個別にコントロールすることが可能となっている。コックピットには試作型の全天周囲モニターが採用されている。[[一年戦争]]末期に開発が始められたが基本フレーム以外は完成しないまま終戦を迎える。戦後も開発は続けられ宇宙世紀0080年末には機動テストを行える段階まで到達、そして宇宙世紀0081年9月に実戦投入されている。 | ||
== 登場作品と操縦者 == | == 登場作品と操縦者 == | ||
32行目: | 49行目: | ||
<!-- ;機能名:説明 --> | <!-- ;機能名:説明 --> | ||
;換装 | ;換装 | ||
− | :[[フルアーマーガンダム7号機]]へ換装する。 | + | :ファーストアーマーを装着することによって[[フルアーマーガンダム7号機]]へ換装する。 |
=== 武装・必殺攻撃 === | === 武装・必殺攻撃 === | ||
45行目: | 62行目: | ||
:肩掛け式の無反動砲。 | :肩掛け式の無反動砲。 | ||
;グレネード・ランチャー | ;グレネード・ランチャー | ||
− | : | + | :文字設定のみで詳細不明。後発の資料では他のセカンドロット機に倣い、両腕部に内蔵するとされることが多い。 |
;シールド | ;シールド | ||
− | : | + | :7号機用に開発されたシールド、先端が打撃用のスパイクの様な形状になっている。リファイン後はジーラインと共通規格の装備になり、本機が装備するものはシールド下部の装甲版に横一文字の突起が追加されている。 |
== 対決・名場面 == | == 対決・名場面 == | ||
<!-- ;内容:説明 --> | <!-- ;内容:説明 --> | ||
;対[[高機動型ゲルググ|高機動型ゲルググ (エリク機)]] | ;対[[高機動型ゲルググ|高機動型ゲルググ (エリク機)]] | ||
− | :[[水天の涙作戦]]の成否をかけた[[エリク・ブランケ]] | + | :[[インビジブル・ナイツ]]に占拠されたマスドライバー施設で[[水天の涙作戦]]の成否をかけた[[エリク・ブランケ]]との最後の一騎打ち。その結末は連邦編とジオン編で異なる。漫画版は連邦編をベースとしつつジオン編と掛け合わせたものになっている。 |
== 関連機体 == | == 関連機体 == | ||
69行目: | 86行目: | ||
<!-- <amazon>ASIN</amazon> --> | <!-- <amazon>ASIN</amazon> --> | ||
<!-- ASINにはAmazonの商品ページに記載されている10桁の番号を入力してください。 --> | <!-- ASINにはAmazonの商品ページに記載されている10桁の番号を入力してください。 --> | ||
+ | |||
+ | == リンク == | ||
+ | *[[登場メカ]] | ||
<!-- == 脚注 == --> | <!-- == 脚注 == --> | ||
<!-- <references /> --> | <!-- <references /> --> | ||
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 --> | <!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 --> | ||
− | + | {{DEFAULTSORT:かんたむ7こうき}}<!-- 濁点・半濁点は除く。「っ」のような小書き文字は「つ」のように大きくする。「・」のような区切り文字は半角空白「 」に変える。 --> | |
− | + | [[Category:登場メカか行]] | |
− | + | [[Category:M-MSV]] | |
+ | [[Category:機動戦士ガンダム戦記 (PS3版)]] | ||
+ | <!-- DEFAULTSORTとCategoryを元に、各カテゴリページに表示・自動整列されます。 --> |
2022年7月22日 (金) 00:34時点における版
ガンダム7号機 | |
---|---|
外国語表記 | Gundam 7th |
登場作品 | |
デザイナー |
大河原邦男 (M-MSV版) カトキハジメ(リデザイン版) |
スペック | |
---|---|
分類 | 試作型モビルスーツ |
型式番号 | RX-78-7 |
頭頂高 | 18.3m |
本体重量 | 39.2t |
全備重量 | 78.7t |
主動力 | 熱核融合炉 |
ジェネレーター出力 | 1,670kW |
スラスター総推力 | 70,800kg |
装甲材質 | ルナ・チタニウム合金 |
センサー有効半径 | 6,130m |
開発組織 | 地球連邦軍 |
所属組織 | 地球連邦軍 |
所属部隊 | ファントムスイープ隊 |
母艦 | サラブレッド |
主なパイロット | ユーグ・クーロ |
概要
セカンドロット系に属する7番目に開発されたガンダム。 本機は初めからFSWS計画による追加装甲を装備する前提で開発されており、機体各所にマウントラッチが備わっている。素体自体も性能が高く、マグネットコーティングを標準装備しており、サブスラスターが機体各所に増設されている。背部のバーニアは6基を個別にコントロールすることが可能となっている。コックピットには試作型の全天周囲モニターが採用されている。一年戦争末期に開発が始められたが基本フレーム以外は完成しないまま終戦を迎える。戦後も開発は続けられ宇宙世紀0080年末には機動テストを行える段階まで到達、そして宇宙世紀0081年9月に実戦投入されている。
登場作品と操縦者
- MSV
- 出典元。設定のみ。
- M-MSV
- 大河原邦男氏によるデザインが追加された。
- 機動戦士ガンダム戦記 (PS3版)
- カトキハジメ氏によりデザインがリファインされた。水天の涙作戦を阻止するべく宇宙へ上がるファントムスイープ隊にサラブレッドと共に配備され、阻止作戦の先鋒を担った。
装備・機能
特殊機能
- 換装
- ファーストアーマーを装着することによってフルアーマーガンダム7号機へ換装する。
武装・必殺攻撃
- 60mmバルカン砲
- 頭部に2門内蔵している。
- ビーム・ライフル
- 速射性や射程、威力が以前のものに比べ強化されている。
- ビーム・サーベル
- バックパックに2基装備している。
- ハイパー・バズーカ
- 肩掛け式の無反動砲。
- グレネード・ランチャー
- 文字設定のみで詳細不明。後発の資料では他のセカンドロット機に倣い、両腕部に内蔵するとされることが多い。
- シールド
- 7号機用に開発されたシールド、先端が打撃用のスパイクの様な形状になっている。リファイン後はジーラインと共通規格の装備になり、本機が装備するものはシールド下部の装甲版に横一文字の突起が追加されている。
対決・名場面
- 対高機動型ゲルググ (エリク機)
- インビジブル・ナイツに占拠されたマスドライバー施設で水天の涙作戦の成否をかけたエリク・ブランケとの最後の一騎打ち。その結末は連邦編とジオン編で異なる。漫画版は連邦編をベースとしつつジオン編と掛け合わせたものになっている。
関連機体
- フルアーマーガンダム7号機
- 追加装甲を装備した状態。
- 重装フルアーマーガンダム
- さらに追加装甲を装備した状態。