「トラゴス」の版間の差分

提供: ガンダムWiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
(ページの作成:「== OZ-07MS トラゴス(Tragos) == *登場作品:新機動戦記ガンダムW *デザイナー:カトキハジメ *分類:地上用量産型モビルス...」)
 
 
1行目: 1行目:
== OZ-07MS トラゴス(Tragos) ==
+
{{登場メカ概要
*登場作品:[[新機動戦記ガンダムW]]
+
| 読み = <!-- 読み方が難しい場合に使用 -->
*デザイナー:カトキハジメ
+
| 外国語表記 = TRAGOS
*分類:地上用量産型[[モビルスーツ]]
+
| 登場作品 = [[新機動戦記ガンダムW]]
*装甲材質:チタニュウム合金
+
<!-- *続編、或いは個別作品に出演した作品のみ記載。 -->
*全高:13.8m
+
| デザイナー = カトキハジメ
*重量:7.7t
+
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->
*開発組織:[[OZ]]
+
 
*所属:[[OZ]]
+
{{登場メカ概要
*主なパイロット:[[アウダ]]、他
+
| タイトル = スペック
 +
| 分類 = 地上用量産型[[モビルスーツ]]
 +
| 型式番号 = OZ-07MS
 +
| 頭頂高 =
 +
| 全高 = 13.8m
 +
| 本体重量 = 7.7t
 +
| 全備重量 =
 +
| 主動力 =
 +
| ジェネレーター出力 =
 +
| スラスター総推力 =
 +
| 装甲材質 = チタニュウム合金
 +
| センサー有効半径 =
 +
| 開発組織 = [[地球圏統一連合]]<br/>[[OZ]]
 +
| 所属 = [[地球圏統一連合]]<br/>[[OZ]]
 +
| 所属組織 =
 +
| 所属部隊 =
 +
| 母艦 =
 +
| 主なパイロット = [[アウダ]]、他
 +
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->
  
 
== 概要 ==
 
== 概要 ==
15行目: 33行目:
  
 
なお、「山羊座」の名を冠する機体はもう一機[[キャプリコーン]]が存在しており、そちらは英語での命名となっている(本機はギリシャ語)。
 
なお、「山羊座」の名を冠する機体はもう一機[[キャプリコーン]]が存在しており、そちらは英語での命名となっている(本機はギリシャ語)。
 +
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
<!-- ;[[作品名]]:説明 -->
 
<!-- ;[[作品名]]:説明 -->
 
;[[新機動戦記ガンダムW]]
 
;[[新機動戦記ガンダムW]]
:
+
:初登場作品。
 +
 
 
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
 
=== 特殊機能 ===
 
=== 特殊機能 ===
24行目: 44行目:
 
;換装
 
;換装
 
:脚部を換装可能。
 
:脚部を換装可能。
 +
 
=== 武装・必殺攻撃 ===
 
=== 武装・必殺攻撃 ===
 
<!-- ;武装名:説明 -->
 
<!-- ;武装名:説明 -->
30行目: 51行目:
 
;キャノン砲
 
;キャノン砲
 
:両肩に2基装備されるオプション武装。基本的にホバータイプの機体は装備している。
 
:両肩に2基装備されるオプション武装。基本的にホバータイプの機体は装備している。
 +
;ライフル(詳細不明)
 +
:『W』のオープニングで[[トールギス]]が左手で使用していた武器。一部シーンで本装備の機体が見られる。中にはショートバレル型を用いている機体も見られる。
 +
 
== 対決・名場面 ==
 
== 対決・名場面 ==
 
<!-- ;内容:説明 -->
 
<!-- ;内容:説明 -->
44行目: 68行目:
 
<!-- <amazon>ASIN</amazon> -->
 
<!-- <amazon>ASIN</amazon> -->
 
<!-- ASINにはAmazonの商品ページに記載されている10桁の番号を入力してください。 -->
 
<!-- ASINにはAmazonの商品ページに記載されている10桁の番号を入力してください。 -->
 +
 +
== 資料リンク ==
 +
*[http://www.gundam-w.jp/tv/ms/15.html 『新機動戦記ガンダムW』公式サイト:トラゴス]
 +
 +
== リンク ==
 +
*[[登場メカ]]
  
 
<!-- == 脚注 == -->
 
<!-- == 脚注 == -->
 
<!-- <references /> -->
 
<!-- <references /> -->
 
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->
 
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->
 
+
{{DEFAULTSORT:とらこす}}
== リンク ==
+
[[Category:登場メカた行]]
*[[登場メカ]]
+
[[Category:新機動戦記ガンダムW]]
 +
<!-- DEFAULTSORTとCategoryを元に、各カテゴリページに表示・自動整列されます。 -->

2019年7月6日 (土) 17:40時点における最新版

トラゴス
外国語表記 TRAGOS
登場作品 新機動戦記ガンダムW
デザイナー カトキハジメ
テンプレートを表示
スペック
分類 地上用量産型モビルスーツ
型式番号 OZ-07MS
全高 13.8m
本体重量 7.7t
装甲材質 チタニュウム合金
開発組織 地球圏統一連合
OZ
所属 地球圏統一連合
OZ
主なパイロット アウダ、他
テンプレートを表示

概要[編集 | ソースを編集]

黄道十二星座の「山羊座(トラゴス)」の名を冠するモビルスーツ。リーオーをベースに開発されている。砲撃支援を目的としており、キャノン砲を装備している。脚部は通常のタイプとホバータイプの二種類が用意されており、状況に応じて換装する。

なお、「山羊座」の名を冠する機体はもう一機キャプリコーンが存在しており、そちらは英語での命名となっている(本機はギリシャ語)。

登場作品と操縦者[編集 | ソースを編集]

新機動戦記ガンダムW
初登場作品。

装備・機能[編集 | ソースを編集]

特殊機能[編集 | ソースを編集]

換装
脚部を換装可能。

武装・必殺攻撃[編集 | ソースを編集]

ビームライフル
本機が携帯する武装。地上でのリーオーの主武装がマシンガンのため、こちらの方が威力がある。
キャノン砲
両肩に2基装備されるオプション武装。基本的にホバータイプの機体は装備している。
ライフル(詳細不明)
『W』のオープニングでトールギスが左手で使用していた武器。一部シーンで本装備の機体が見られる。中にはショートバレル型を用いている機体も見られる。

対決・名場面[編集 | ソースを編集]

関連機体[編集 | ソースを編集]

リーオー
原型機。
キャプリコーン
本機と同様、機体名の由来が同じ機体。

商品情報[編集 | ソースを編集]

資料リンク [編集 | ソースを編集]

リンク[編集 | ソースを編集]