ダブルオーガンダム
ナビゲーションに移動
検索に移動
GN-0000 ダブルオーガンダム(00 Gundam)
- 登場作品:機動戦士ガンダム00
- デザイナー:海老川兼武
- 分類:モビルスーツ(第4世代ガンダム)
- 装甲材質:Eカーボン
- 全高:18.3m
- 本体重量:54.9t
- 主動力:GNドライヴ×2(ツインドライヴ)
- 出力:不明
- 開発組織:ソレスタルビーイング
- 主なパイロット:刹那・F・セイエイ、ティエリア・アーデ(ツインドライヴのマッチングテスト時)
ソレスタルビーイングが新たに開発した太陽炉搭載型モビルスーツ。
第3世代機であるガンダムエクシアの後継機となっている。その為、本機の設計も近接戦闘に主眼を置いたものとなったが、粒子生産量が他のガンダムよりも多い事もあってか火力も高く、射撃戦も普通にこなす事が可能。
本機の最大の特徴は「ツインドライヴシステム」を採用している事にある。これはGNドライヴを2基搭載する事でGN粒子の生産量を二乗化するというものであるが、GNドライヴの同調が常に不安定であるという問題があり、現在は最も同調率の高い0ガンダムとエクシアの物を使用している。ちなみに本機のGNドライヴは両肩に搭載されており、ガンダムラジエルの大型GNバーニアを基としている。
第3世代機と同様にトランザムシステムも使用可能であるが、本機の場合は前述のツインドライヴシステムの問題から迂闊に使用するとオーバーロードを起こし、最悪自爆する危険性がある。とはいえ、これらの問題を差し引いたとしても西暦2312年時に開発・運用されたMSの中では十分に高性能な部類に入る。
同時期に投入された他の3機のガンダムが実質的には第3世代の延長上である第3.5世代ガンダムに相当するのに対し、本機はツインドライヴシステムなど新しい技術を導入した正真正銘の第4世代ガンダムである。
両肩にGNドライヴを二基搭載している事から、アロウズからは「2個付き」と呼ばれている。
王留美曰く「世界を変える機体」。
なお、2ndシーズン第2話予告においては「ガンダムを駆逐するガンダム」と称されている。
登場作品と操縦者
- 機動戦士ガンダム00(1stシーズン)
- 最終話で名前とシルエットのみ登場。
- 機動戦士ガンダム00(2ndシーズン)
- ガンダムマイスターは刹那・F・セイエイ。
当初はツインドライヴシステムの同調率の問題から実戦投入はされず、試験運用が多かった。同調率が解決していない状態で、刹那がトランザムを使って強引に同調率を押し上げた事からようやく運用が可能となり、アロウズとの戦闘に投入された。しかし、相変わらずツインドライヴシステムが不安定である事から窮地に陥る事も少なくなかった。その後、オーライザーが配備されてからはダブルオーライザーへと合体する事で問題が解決され、真の性能を発揮できるようになった。
装備・機能
特殊機能
- ツインドライヴシステム
- 2基のGNドライヴを同調させる事で粒子生産量を2乗化させるシステム。しかし、起動条件が非常に厳しく、組織が保有している5機のGNドライヴがツインドライヴシステムの運用を想定して調整された物ではない為、GNドライヴ同士の相性が悪いと起動しない上、起動できたとしても動作の安定性が悪いという欠点がある。
トランザムシステム起動と共にイオリア・シュヘンベルグからもたらされた理論を基にして開発され、一番相性の良い0ガンダムとガンダムエクシアのGNドライヴを搭載し、さらにトランザムで強制的に同調率を上げた事でようやく安定稼働領域に達したが、その後もオーライザーが配備されるまではシステムの不安定さに悩まされる事となった。 - トランザムシステム(TRANS-AM)
- オリジナルのGNドライヴのブラックボックス内に組み込まれていたシステム。機体各部のGNコンデンサー内に蓄積している高濃度圧縮粒子を全面開放する事で機体性能を通常の約3倍に引き上げるというもの。ただし、限界時間がある上、使用後はしばらく性能が大幅にダウンしてしまうという短所もある。
第4世代機はトランザムの使用を前提に設計している事から、これらの問題をある程度克服する事に成功しているが、本機はツインドライヴシステムが不安定である為、戦闘中にシステムを起動してオーバーロードを引き起こしシステムがダウンしてしまった。 - GNフィールド
- GN粒子で形成されたバリア。様々な攻撃を防ぐ事ができる。
なお、GNドライヴは両肩に装着されているので、そこから放出されるGN粒子がそのままGNフィールドとして機能する為、基本的にドライヴ自体に被弾する事はない。 - 合体
- オーライザー、ザンライザーと合体してそれぞれダブルオーライザー、ダブルオーザンライザーになる。
- 換装
- セブンソード、セブンソード/G、ザンダブルオーガンダムに換装可能。
武装・必殺攻撃
- GNビームサーベル
- 腰部に2本マウントされているビームの剣。GN粒子で形成された刃で敵機を溶断する。刃の長さを調節可能で、GNビームダガーとしても使用できる。
- GNソードII
- 本機の主兵装。腰部に2本マウントされている。エクシアのGNソードを発展させたものであるが、形状はどちらかというとGNブレイドに似ている。ソードモードとライフルモード、ビームサーベルモードの3種類に変形可能。ツインドライヴの搭載で機体の粒子量の増加に伴いライフルモード時の攻撃力も高くなっており、戦艦を一撃で撃沈する事も出来る。ライフルモードは通常の粒子ビーム以外にもバルカンのように連射する事も可能。また、2本を連結して使用する事も可能で、「GNツインランス」などと呼ばれる
- GNシールド
- 本機の防御兵装。表面にはGN粒子を定着させており、ビーム・実弾を問わず防御可能。先端には伸縮可能なGNブレイドを内蔵しており、打突武装としても使える。上下で分割可能な構造となっており、両腕に1枚ずつ装着したり、GNドライヴの下にあるマウントラッチに装着する事も可能。
対決・名場面
関連機体
- ダブルオーガンダム セブンソード
- ダブルオーガンダム セブンソード/G
- ダブルオーガンダム セブンソード/G インスペクション
- ダブルオーライザー
- オーライザーとの合体形態。
- ダブルオーライザー (粒子貯蔵タンク型)
- ダブルオーザンライザー
- ザンダブルオーガンダム
- オーライザー
- ザンライザー
- 0ガンダム
- ガンダムエクシア
- 前世代機。
- ダブルオークアンタ
- ガンダムラジエル