アヘッド近接戦闘型

提供: ガンダムWiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
アヘッド近接戦闘型
外国語表記 Ahead Close Range Combat Type / Mr. Bushido's Ahead
登場作品 機動戦士ガンダム00
デザイナー 福地仁
テンプレートを表示
スペック
開発コード サキガケ
分類 擬似太陽炉搭載型モビルスーツ
型式番号 GNX-704T/AC
頭頂高 21.1m
本体重量 72.3t
主動力 GNドライヴ[Τ]
装甲材質 Eカーボン
開発組織 アロウズ
所属 アロウズ
主なパイロット ミスター・ブシドー
テンプレートを表示

概要[編集 | ソースを編集]

アロウズアヘッドを近接戦闘用に改修したテスト機。通称「アヘッド・サキガケ」と呼ばれる機体で、ミスター・ブシドーの搭乗を前提として開発されたことから「ミスター・ブシドー専用アヘッド」とも呼称される。

近接戦闘用として設計された機体のため、火器はほとんど持っておらず、大型のGNビームサーベルを主武装とする。後頭部には追加装備へのパワー供給用のエネルギーケーブルが備わっているが、ケーブルに接続すると取り回しが不便となるためか使用されていない。また、格闘戦時の干渉を避けるために、肩部スラスターの配置が横から縦向きに変更されている。

機体の外観はミスター・ブシドーの意見が大きく反映されており、頭部の大型グラビカルアンテナや胸部の増加装甲など、戦国時代の武将のような姿となっている。ちなみにミスター・ブシドーが左利きであるため、武装配置もそれに合わせている。

登場作品と操縦者[編集 | ソースを編集]

機動戦士ガンダム00(2ndシーズン)
パイロットはミスター・ブシドー
刹那・F・セイエイダブルオーガンダムと2度交戦しており、最初は途中でカタロンに邪魔されて取り逃がす。2度目は技量で互角以上に交戦するが、ダブルオーがツインドライヴシステムが安定していない状態でトランザムシステムを起動し、圧倒され左腕を破壊されるがオーバーロードを起こした為、「斬る価値も無し」と言い残して立ち去っている。その後ルイスが乗った飛行機とすれ違っているが、それ以降本機の行方は不明。
機動戦士ガンダム00 ガンダムマイスターズ
2ndシーズン開始前に発売された本作では隠しキャラとしてブシドーが登場しているが、本機ではなく通常のアヘッドに乗っている。武装を見る限り、サキガケをイメージしたものと思われる。

装備・機能[編集 | ソースを編集]

武装・必殺攻撃[編集 | ソースを編集]

GNバルカン
頭部に2門内蔵されている速射式の小型ビーム砲。主に牽制などに使用される。
GNビームサーベル
本機の主兵装。グリップが大型化されており、高出力で威力も高く、両手持ちが前提となっている。その分、粒子消費量も大きい。不使用時はシールドの裏か左右脚部のどちらか一方にマウントするようになっている。
GNショートビームサーベル
左脇にマウントされている予備兵装。通常のビームサーベルと同等の威力を持つが、使用できる時間は短め。
GNショートビームキャノン
両肩のスラスターに内蔵されている射撃兵装。射程が短く、威力も高くないが、連射性に優れている。主に牽制等に使用される。
GNシールド
右腕に装備されるEカーボン製の実体盾。表面にはGN粒子を定着させており、ビーム・実弾を問わず防御可能となっている。中央部にはディフェンスロッド、上部にはビームサーベル急速チャージ用のGNコンデンサーも内蔵されている。

対決・名場面[編集 | ソースを編集]

ダブルオーガンダム

関連機体[編集 | ソースを編集]

アヘッド
原型機。
ノーヘッド
次世代主力機候補の1機。サキガケのデータが反映されている。

商品情報[編集 | ソースを編集]

ガンプラ[編集 | ソースを編集]

フィギュア[編集 | ソースを編集]

資料リンク[編集 | ソースを編集]

リンク[編集 | ソースを編集]