「ギャプラン改」の版間の差分

提供: ガンダムWiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
1行目: 1行目:
== MAK-005S ギャプラン改(Gaplant Kai) ==
+
{{登場メカ概要
*登場作品:[[SDガンダム GGENERATIONシリーズ]]
+
| 読み = <!-- 読み方が難しい場合に使用 -->
*分類:高高度迎撃用試作型[[モビルアーマー]]
+
| 外国語表記 =
*装甲材質:ガンダリウム合金
+
*GAPLANT-KAI (電撃ホビーマガジン)
*全長:20.3m
+
*MOD<ref>Modified(改造)を意味する。</ref> GAPLANT (ガンダムエース)
*全備重量:94.7t
+
| 登場作品 = [[SDガンダム GGENERATIONシリーズ]]
*主動力:[[熱核融合炉]]
+
<!-- *続編、或いは個別作品に出演した作品のみ記載。 -->
*出力:不明
+
| デザイン = 藤田一己
*推力:不明
+
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->
*センサー有効半径:不明
+
 
*開発組織:[[オークランド研究所]](開発)、[[カラバ]](生産)
+
{{登場メカ概要
*所属:[[カラバ]]
+
| タイトル = スペック
<!-- *主なパイロット: -->
+
| 分類 = 試作攻撃型[[モビルアーマー]]
 +
| 型式番号 = MAK-005S
 +
| 頭頂高 =
 +
| 全高 =
 +
| 全長 = 20.3m
 +
| 本体重量 =
 +
| 全備重量 = 94.7t
 +
| 主動力 =
 +
| ジェネレーター出力 = 3040kw
 +
| スラスター総推力 = 183000kg
 +
| 推力重量比 = 1.63
 +
| アポジモーター数 = 18
 +
| 装甲材質 = ガンダリウム合金
 +
| センサー有効半径 = 13000m
 +
| 開発組織 =
 +
*[[オークランド研究所]](開発)
 +
*[[カラバ]](生産)
 +
| 所属 = [[カラバ]]
 +
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->
  
 
== 概要 ==
 
== 概要 ==
 
ゲーム『[[SDガンダム GGENERATIONシリーズ|SDガンダム GGENERATION]]』シリーズに登場するゲームオリジナル機体。
 
ゲーム『[[SDガンダム GGENERATIONシリーズ|SDガンダム GGENERATION]]』シリーズに登場するゲームオリジナル機体。
  
[[クワトロ・バジーナ]]の[[ダカール]]での演説によって[[ティターンズ]]を見限ったオークランド研究所から裏取引によってカラバに提供された機体。変形機構が排除されており完全なモビルアーマーとなっている。成層圏での一撃離脱戦法を目的として開発された機体であったが、通常の[[ギャプラン]]と[[Ζプラス]]が配備されることになり本機の開発計画は頓挫している。
+
[[クワトロ・バジーナ]]の[[ダカール]]での演説によって[[ティターンズ]]を見限ったオークランド研究所から裏取引によってカラバに提供された機体。変形機構が排除されており、完全なモビルアーマーとなっている。成層圏での一撃離脱戦法を目的として開発された機体であったが、通常の[[ギャプラン]]と[[Ζプラス]]が配備されることになり、本機の開発計画は頓挫している。
  
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
28行目: 46行目:
 
;メガ粒子砲
 
;メガ粒子砲
 
:2基搭載しており拡散・収束の選択ができる。
 
:2基搭載しており拡散・収束の選択ができる。
;6連装ミサイル・ポッド
+
;12連装ミサイルランチャー
:2個搭載している。
+
:外付けのミサイルポッド。胴体部に2基装着可能。
 
;バルカン砲
 
;バルカン砲
 
:機首に4門内蔵されている。
 
:機首に4門内蔵されている。
41行目: 59行目:
 
:原型機。
 
:原型機。
  
 +
<!-- == 余談 == -->
 +
<!-- *説明 -->
 
== 商品情報 ==
 
== 商品情報 ==
 
<!-- <amazon>ASIN</amazon> -->
 
<!-- <amazon>ASIN</amazon> -->
47行目: 67行目:
 
== リンク ==
 
== リンク ==
 
*[[登場メカ]]
 
*[[登場メカ]]
 +
 +
== 脚注 ==
 +
<references />
 +
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->
  
 
{{DEFAULTSORT:きやふらんかい}}
 
{{DEFAULTSORT:きやふらんかい}}
 
[[Category:登場メカか行]]
 
[[Category:登場メカか行]]
 
[[Category:SDガンダム GGENERATIONシリーズ]]
 
[[Category:SDガンダム GGENERATIONシリーズ]]

2019年2月16日 (土) 00:04時点における版

ギャプラン改
外国語表記
  • GAPLANT-KAI (電撃ホビーマガジン)
  • MOD[1] GAPLANT (ガンダムエース)
登場作品 SDガンダム GGENERATIONシリーズ
デザイン 藤田一己
テンプレートを表示
スペック
分類 試作攻撃型モビルアーマー
型式番号 MAK-005S
全長 20.3m
全備重量 94.7t
ジェネレーター出力 3040kw
スラスター総推力 183000kg
推力重量比 1.63
アポジモーター数 18
装甲材質 ガンダリウム合金
センサー有効半径 13000m
開発組織
所属 カラバ
テンプレートを表示

概要

ゲーム『SDガンダム GGENERATION』シリーズに登場するゲームオリジナル機体。

クワトロ・バジーナダカールでの演説によってティターンズを見限ったオークランド研究所から裏取引によってカラバに提供された機体。変形機構が排除されており、完全なモビルアーマーとなっている。成層圏での一撃離脱戦法を目的として開発された機体であったが、通常のギャプランΖプラスが配備されることになり、本機の開発計画は頓挫している。

登場作品と操縦者

SDガンダム GGENERATIONシリーズ
『F』で初登場。

装備・機能

武装・必殺攻撃

メガ粒子砲
2基搭載しており拡散・収束の選択ができる。
12連装ミサイルランチャー
外付けのミサイルポッド。胴体部に2基装着可能。
バルカン砲
機首に4門内蔵されている。

対決・名場面

関連機体

ギャプラン
原型機。

商品情報

リンク

脚注

  1. Modified(改造)を意味する。