「高機動型ザクII (R-1A型)」の版間の差分

提供: ガンダムWiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
(→‎関連機体: ザク・クラーケン、ザク・アルヴァルディ追加)
タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集
 
(3人の利用者による、間の4版が非表示)
1行目: 1行目:
 
{{登場メカ概要
 
{{登場メカ概要
 
| 読み = <!-- 読み方が難しい場合に使用 -->
 
| 読み = <!-- 読み方が難しい場合に使用 -->
| 外国語表記 = Zaku II High Maneuver Model Type R-1A
+
| 外国語表記 = Zaku II High Mobility Type<br/>Zaku II High Maneuver Model
 
| 登場作品 = [[MSV]]
 
| 登場作品 = [[MSV]]
 
<!-- *続編、或いは個別作品に出演した作品のみ記載。 -->
 
<!-- *続編、或いは個別作品に出演した作品のみ記載。 -->
10行目: 10行目:
 
| タイトル = スペック
 
| タイトル = スペック
 
| 分類 = 宇宙用量産型[[モビルスーツ]]
 
| 分類 = 宇宙用量産型[[モビルスーツ]]
 +
| 生産形態 = 量産機
 
| 型式番号 = MS-06R-1A
 
| 型式番号 = MS-06R-1A
| 頭頂高 = 17.5m
+
| 頭頂高 = 18.0m (17.5m説あり)
| 全高 = 18.0m
+
| 全高 =  
 
| 本体重量 = 61.8t
 
| 本体重量 = 61.8t
 
| 全備重量 = 76.8t
 
| 全備重量 = 76.8t
 
| 主動力 = [[熱核融合炉]]
 
| 主動力 = [[熱核融合炉]]
 
| ジェネレーター出力 = 1,012kW
 
| ジェネレーター出力 = 1,012kW
| スラスター総推力 = 49,800kg
+
| スラスター総推力 = 49,800kg (52,000kg説あり)
 
| 装甲材質 = [[超硬スチール合金]]
 
| 装甲材質 = [[超硬スチール合金]]
 
| センサー有効半径 = 3,200m
 
| センサー有効半径 = 3,200m
 
| 開発組織 = [[ジオニック社]]
 
| 開発組織 = [[ジオニック社]]
 
| 所属 = [[ジオン公国軍]]
 
| 所属 = [[ジオン公国軍]]
| 主なパイロット =  
+
| 主なパイロット = [[ヴィンセント・グライスナー]]
 
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->
 
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->
  
 
== 概要 ==
 
== 概要 ==
[[ジオニック社]]が開発した宇宙用量産型[[モビルスーツ]][[高機動型ザクII (R-1型)]]の問題点を解決すべく改良された機体である。
+
[[ジオニック社]]が開発した[[高機動型ザクII]]の改良型。[[高機動型ザクII (R-1型)|R-1型]]の問題点を解決すべく改良された機体で「高機動型ザク改」とも表記される。大抵の場合、高機動型ザクIIと呼ばれる機体は本機のことを指すことが多い。
  
R-1型の主な問題点は推進剤の消費量であり、本機はその部分を中心に改良されている。背部と脚部の燃料タンクはカートリッジ式に改修され、補給が容易となっている。また、この燃料タンクは母艦でなくとも交換が可能となり、随伴機がいれば宇宙空間でも交換可能となっている。推進器の不調は[[ツィマッド社]]製の推進器に変更することで解決したと言われている。他には新たにコックピットに脱出機能が追加されている。これらの改修により行動可能時間が延長され、高い性能を誇る機体となった。
+
R-1型の燃料補給は母艦の専用補給ベッドを介して行われるため、推進剤を使い切る前に帰投することが義務付けられていたが、R型を使いこなすパイロットが少なかったことが災いし、技量によって従来の[[ザクIIF型|F型]]と同程度やそれ以下の作戦行動時間になることが多くなっていた。また、プロペラントの仕様やメンテナンスの手順が従来の機体規格と大幅に異なるため、現場作業にはかなりの混乱を伴うこととなった。
  
生産数はコストの高揚により大量には生産されておらず、R-1型の改修機が10機ほど、生産途中のR-1型の仕様変更機が11機、新規生産が56機の約80機ほどの生産で終わっている。このためエースパイロットの間では連邦の戦艦を落とすよりR型を手に入れる方が難しいと言われていたとされる。
+
R型本来のポテンシャルを知る技術者たちは、運用面で大きな障害となっていた燃料補給やメンテナンスの煩雑さを緩和するため、補助燃料タンクのカートリッジ化を初めとする改善策を実行し、R-1型からR-1A型へと改めた。脚部のプロペラントタンクをカートリッジ化したことでR-1A型による小隊編成や、R-1A型を指揮官機とする編成の場合には、補給用にカートリッジを搭載した[[ザクII]]は随伴するように指示が与えられ、母艦に帰投せずともある程度の補給が可能となっている。
 +
 
 +
故障の多かったエンジンは自社製から[[ツィマット社]]製の物に変更したことで解決したが、ジオニック社内部では競合会社の製品を使用することに大きな反発が起こった。しかし、開発主任の[[エリオット・レム]]の強い主張によって採用が決定されている。また、開戦当初の作戦で多くの優秀なパイロットを失ったことの反省として、この機体から初めてコックピットに脱出システムが設けられている。これはコックピットシートのスライドデッキ部がそのまま射出される物で、ある程度までの推進機能と太陽電池、生命維持用の装置などが搭載されている。
 +
 
 +
生産工程の問題点もある程度解消されたことでいくつかの生産拠点で同型機の生産が可能となったが、製造工程の複雑さは依然として解消されておらず、生産性やコストの問題から主力量産機としては採用されなかった。だがエースパイロットからの評判は良く、生産ライン上の十数機に至るまで各方面より引き合いがあった。そのため残数は注文調整の形で1機ずつ渡されたと言われている。
 +
 
 +
生産数はR-1型の改修機が10機ほど、生産途中のR-1型の仕様変更機が11機、新規生産が56機の約80機ほどとされている。このためエースパイロットの間では連邦の戦艦を落とすよりR型を手に入れる方が難しいと言われていたとされる。また、生産工程が複雑であったことから生産ラインによって調達可能な部材や加工精度にばらつきが生じていたため、機体ごとに外見や性能にもムラが生じていた。
  
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
;[[MSV]]
 
;[[MSV]]
 
:出典元。
 
:出典元。
 +
;[[機動戦士ガンダム外伝 ミッシングリンク]]
 +
:宇宙に上がった[[ヴィンセント・グライスナー]]が[[ムサイ級]]レムリアに搭載されていた機体を受領した。胸部には[[マルコシアス隊]]の部隊マークが描かれている。[[ソロモン]]防衛戦に参戦し、脱出する艦隊の護衛を務めた。
 
;[[機動戦士ムーンガンダム]]
 
;[[機動戦士ムーンガンダム]]
:[[ガ・ゾウム]]と共に[[ネオ・ジオン|新生ネオ・ジオン]]へ合流しようとしたが、[[ラー・ザイム]]隊との交戦で無力化され、パイロットもその直後に手榴弾で自決した。
+
:episode18に[[ジオン残党]]のキセラの機体が登場。[[ガ・ゾウム]]と共に[[ネオ・ジオン|新生ネオ・ジオン]]へ合流しようとしたが、[[ラー・ザイム]]隊との交戦で無力化され、パイロットもその直後に手榴弾で自決した。
  
 
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
 +
<!-- === 特殊機能 === -->
 +
<!-- ;機能名:説明 -->
 
=== 武装・必殺攻撃 ===
 
=== 武装・必殺攻撃 ===
;ザク・マシンガン
+
;[[ザク・マシンガン]]
:ドラムマガジン式の口径120mmマシンガン。
+
:ドラムマガジン式の120mm口径マシンガン。
 +
:;グレネード・ランチャー
 +
::銃身下部に装着できるオプション装備。
 
;ザク・バズーカ
 
;ザク・バズーカ
:対艦用の口径280mmバズーカ砲。
+
:対艦用の280mm口径バズーカ砲。
 
;ヒート・ホーク
 
;ヒート・ホーク
 
:手斧型の格闘戦闘用兵器。刃の部分を高熱化することで対象を溶断する。
 
:手斧型の格闘戦闘用兵器。刃の部分を高熱化することで対象を溶断する。
 +
;ジャイアント・バズ
 +
:主に[[ドム]]系列機に装備されている360mm口径バズーカ砲。
 +
;シールド
 +
:右肩部に固定装備されているシールド。
 +
;[[MMP-80]]マシンガン (前期型)
 +
:ボックスマガジン式の小口径のマシンガン。『ムーンガンダム』に登場した機体が装備。
  
 
== 対決・名場面 ==
 
== 対決・名場面 ==
51行目: 70行目:
  
 
== 関連機体 ==
 
== 関連機体 ==
 +
=== パーソナルカスタム機 ===
 
;[[黒い三連星専用高機動型ザクII]]
 
;[[黒い三連星専用高機動型ザクII]]
:チームカラーである黒を基調として塗装した[[黒い三連星]]専用機。
+
:チームカラーである黒を基調に塗装された[[黒い三連星]]専用機。
;[[シン・マツナガ専用高機動型ザクII]]
+
;[[高機動型ザクII (シン・マツナガ大尉機)]]
:パーソナルカラーである白に塗装された[[シン・マツナガ]]専用機。
+
:パーソナルカラーの白を基調に塗装された[[シン・マツナガ]]専用機。
;[[シン・マツナガ専用高機動型ザクII (カスタムタイプ)]]
+
;[[高機動型ザクII (シン・マツナガ大尉機・カスタムタイプ)]]
:上記の機体とは別の代替機。
+
:余剰機を使用したシン・マツナガ専用の代替機。
;[[マサヤ・ナカガワ専用高機動型ザクII]]
+
;[[高機動型ザクII (マサヤ・マカガワ中尉機)]]
:パーソナルカラーである濃淡ブラウンに塗装された[[マサヤ・ナカガワ]]専用機。
+
:パーソナルカラーのブラウン系を基調に塗装された[[マサヤ・ナカガワ]]専用機。
;[[エリック・マンスフィールド専用高機動型ザクII]]
+
;[[高機動型ザクII (エリック・マンスフィールド中佐機)]]
:パーソナルカラーであるロービジリティーパターンのグレーに塗装された[[エリック・マンスフィールド]]専用機。
+
:パーソナルカラーのグレー系を基調に塗装された[[エリック・マンスフィールド]]専用機。
;[[ロビン・ブラッドジョー専用高機動型ザクII]]
+
;[[高機動型ザクII (アナベル・ガトー大尉機)]]
:パーソナルカラーである青とグレーに塗装された[[ロビン・ブラッドジョー]]専用機。
+
:パーソナルカラーのグリーンとライトブルーを基調に塗装された[[アナベル・ガトー]]専用機。
;[[アナベル・ガトー専用高機動型ザクII]]
+
;[[高機動型ザクII (ユーマ・ライトニング少尉機)]]
:パーソナルカラーである青、緑、白に塗装された[[アナベル・ガトー]]専用機。
+
:パーソナルカラーの蒼を基調に塗装された[[ユーマ・ライトニング]]専用機。
;[[ユーマ・ライトニング専用高機動型ザクII]]
+
;[[高機動型ザクII (ロビン・ブラッドジョー機)]]
:パーソナルカラーである水色、白、グレーで塗装された[[ユーマ・ライトニング]]専用機。
+
:パーソナルカラーの青で塗装された[[ロビン・ブラッドジョー]]専用機。
;[[ヴィンセント・グライスナー専用高機動型ザクII]]
+
 
:パーソナルカラーである青に塗装された[[ヴィンセント・グライスナー]]専用機。
+
=== 系列機・派生機 ===
 
;[[高機動型ザクII (R-1型)]]
 
;[[高機動型ザクII (R-1型)]]
:原型機。
+
:改修元。
 
;[[試製高機動型ザクII (R-2P型)]]
 
;[[試製高機動型ザクII (R-2P型)]]
 
:本機のジェネレーターを新型に変更した機体。
 
:本機のジェネレーターを新型に変更した機体。
 
;[[高機動型ザクII]]
 
;[[高機動型ザクII]]
 
:他の高機動型ザクII。
 
:他の高機動型ザクII。
 +
 +
=== その他 ===
 +
;[[ザク・クラーケン]]
 +
:『[[ガンダムビルドファイターズトライ]]』に登場する、本機をベースに[[サイコミュ]]兵器を多数搭載したガンプラ。
 +
;[[ザク・アルヴァルディ]]
 +
:『[[ガンダムビルドファイターズトライ]]』に登場する、本機をベースに大型タンクとシールドを装備した重装甲型のガンプラ。
 
<!-- == 余談 == -->
 
<!-- == 余談 == -->
 
<!-- *説明 -->
 
<!-- *説明 -->
 
+
<!-- == 商品情報 == -->
== 商品情報 ==
+
<!-- === [[ガンプラ]] === -->
 +
<!-- === フィギュア === -->
 
<!-- <amazon>ASIN</amazon> -->
 
<!-- <amazon>ASIN</amazon> -->
 
<!-- ASINにはAmazonの商品ページに記載されている10桁の番号を入力してください。 -->
 
<!-- ASINにはAmazonの商品ページに記載されている10桁の番号を入力してください。 -->
92行目: 119行目:
 
[[Category:登場メカか行]]
 
[[Category:登場メカか行]]
 
[[Category:MSV]]
 
[[Category:MSV]]
 +
[[Category:機動戦士ガンダム外伝 ミッシングリンク]]
 +
[[Category:機動戦士ムーンガンダム]]
 
<!-- DEFAULTSORTとCategoryを元に、各カテゴリページに表示・自動整列されます。 -->
 
<!-- DEFAULTSORTとCategoryを元に、各カテゴリページに表示・自動整列されます。 -->

2024年1月2日 (火) 00:22時点における最新版

高機動型ザクII (R-1A型)
外国語表記 Zaku II High Mobility Type
Zaku II High Maneuver Model
登場作品 MSV
デザイナー 大河原邦男
テンプレートを表示
スペック
分類 宇宙用量産型モビルスーツ
生産形態 量産機
型式番号 MS-06R-1A
頭頂高 18.0m (17.5m説あり)
本体重量 61.8t
全備重量 76.8t
主動力 熱核融合炉
ジェネレーター出力 1,012kW
スラスター総推力 49,800kg (52,000kg説あり)
装甲材質 超硬スチール合金
センサー有効半径 3,200m
開発組織 ジオニック社
所属 ジオン公国軍
主なパイロット ヴィンセント・グライスナー
テンプレートを表示

概要[編集 | ソースを編集]

ジオニック社が開発した高機動型ザクIIの改良型。R-1型の問題点を解決すべく改良された機体で「高機動型ザク改」とも表記される。大抵の場合、高機動型ザクIIと呼ばれる機体は本機のことを指すことが多い。

R-1型の燃料補給は母艦の専用補給ベッドを介して行われるため、推進剤を使い切る前に帰投することが義務付けられていたが、R型を使いこなすパイロットが少なかったことが災いし、技量によって従来のF型と同程度やそれ以下の作戦行動時間になることが多くなっていた。また、プロペラントの仕様やメンテナンスの手順が従来の機体規格と大幅に異なるため、現場作業にはかなりの混乱を伴うこととなった。

R型本来のポテンシャルを知る技術者たちは、運用面で大きな障害となっていた燃料補給やメンテナンスの煩雑さを緩和するため、補助燃料タンクのカートリッジ化を初めとする改善策を実行し、R-1型からR-1A型へと改めた。脚部のプロペラントタンクをカートリッジ化したことでR-1A型による小隊編成や、R-1A型を指揮官機とする編成の場合には、補給用にカートリッジを搭載したザクIIは随伴するように指示が与えられ、母艦に帰投せずともある程度の補給が可能となっている。

故障の多かったエンジンは自社製からツィマット社製の物に変更したことで解決したが、ジオニック社内部では競合会社の製品を使用することに大きな反発が起こった。しかし、開発主任のエリオット・レムの強い主張によって採用が決定されている。また、開戦当初の作戦で多くの優秀なパイロットを失ったことの反省として、この機体から初めてコックピットに脱出システムが設けられている。これはコックピットシートのスライドデッキ部がそのまま射出される物で、ある程度までの推進機能と太陽電池、生命維持用の装置などが搭載されている。

生産工程の問題点もある程度解消されたことでいくつかの生産拠点で同型機の生産が可能となったが、製造工程の複雑さは依然として解消されておらず、生産性やコストの問題から主力量産機としては採用されなかった。だがエースパイロットからの評判は良く、生産ライン上の十数機に至るまで各方面より引き合いがあった。そのため残数は注文調整の形で1機ずつ渡されたと言われている。

生産数はR-1型の改修機が10機ほど、生産途中のR-1型の仕様変更機が11機、新規生産が56機の約80機ほどとされている。このためエースパイロットの間では連邦の戦艦を落とすよりR型を手に入れる方が難しいと言われていたとされる。また、生産工程が複雑であったことから生産ラインによって調達可能な部材や加工精度にばらつきが生じていたため、機体ごとに外見や性能にもムラが生じていた。

登場作品と操縦者[編集 | ソースを編集]

MSV
出典元。
機動戦士ガンダム外伝 ミッシングリンク
宇宙に上がったヴィンセント・グライスナームサイ級レムリアに搭載されていた機体を受領した。胸部にはマルコシアス隊の部隊マークが描かれている。ソロモン防衛戦に参戦し、脱出する艦隊の護衛を務めた。
機動戦士ムーンガンダム
episode18にジオン残党のキセラの機体が登場。ガ・ゾウムと共に新生ネオ・ジオンへ合流しようとしたが、ラー・ザイム隊との交戦で無力化され、パイロットもその直後に手榴弾で自決した。

装備・機能[編集 | ソースを編集]

武装・必殺攻撃[編集 | ソースを編集]

ザク・マシンガン
ドラムマガジン式の120mm口径マシンガン。
グレネード・ランチャー
銃身下部に装着できるオプション装備。
ザク・バズーカ
対艦用の280mm口径バズーカ砲。
ヒート・ホーク
手斧型の格闘戦闘用兵器。刃の部分を高熱化することで対象を溶断する。
ジャイアント・バズ
主にドム系列機に装備されている360mm口径バズーカ砲。
シールド
右肩部に固定装備されているシールド。
MMP-80マシンガン (前期型)
ボックスマガジン式の小口径のマシンガン。『ムーンガンダム』に登場した機体が装備。

対決・名場面[編集 | ソースを編集]

関連機体[編集 | ソースを編集]

パーソナルカスタム機 [編集 | ソースを編集]

黒い三連星専用高機動型ザクII
チームカラーである黒を基調に塗装された黒い三連星専用機。
高機動型ザクII (シン・マツナガ大尉機)
パーソナルカラーの白を基調に塗装されたシン・マツナガ専用機。
高機動型ザクII (シン・マツナガ大尉機・カスタムタイプ)
余剰機を使用したシン・マツナガ専用の代替機。
高機動型ザクII (マサヤ・マカガワ中尉機)
パーソナルカラーのブラウン系を基調に塗装されたマサヤ・ナカガワ専用機。
高機動型ザクII (エリック・マンスフィールド中佐機)
パーソナルカラーのグレー系を基調に塗装されたエリック・マンスフィールド専用機。
高機動型ザクII (アナベル・ガトー大尉機)
パーソナルカラーのグリーンとライトブルーを基調に塗装されたアナベル・ガトー専用機。
高機動型ザクII (ユーマ・ライトニング少尉機)
パーソナルカラーの蒼を基調に塗装されたユーマ・ライトニング専用機。
高機動型ザクII (ロビン・ブラッドジョー機)
パーソナルカラーの青で塗装されたロビン・ブラッドジョー専用機。

系列機・派生機 [編集 | ソースを編集]

高機動型ザクII (R-1型)
改修元。
試製高機動型ザクII (R-2P型)
本機のジェネレーターを新型に変更した機体。
高機動型ザクII
他の高機動型ザクII。

その他 [編集 | ソースを編集]

ザク・クラーケン
ガンダムビルドファイターズトライ』に登場する、本機をベースにサイコミュ兵器を多数搭載したガンプラ。
ザク・アルヴァルディ
ガンダムビルドファイターズトライ』に登場する、本機をベースに大型タンクとシールドを装備した重装甲型のガンプラ。

リンク[編集 | ソースを編集]