「クレヴェナール」の版間の差分

提供: ガンダムWiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
 
1行目: 1行目:
 
{{登場メカ概要
 
{{登場メカ概要
| 外国語表記 = Kurewenal
+
| 外国語表記 = Kurwenal
 
| 登場作品 = [[機動戦士ガンダム Twilight AXIS]]
 
| 登場作品 = [[機動戦士ガンダム Twilight AXIS]]
 
<!-- *続編、或いは個別作品に出演した作品のみ記載。 -->
 
<!-- *続編、或いは個別作品に出演した作品のみ記載。 -->
| デザイナー =  
+
| デザイナー = 金世俊
 
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->
 
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->
  
19行目: 19行目:
 
| 装甲材質 =  
 
| 装甲材質 =  
 
| センサー有効半径 =  
 
| センサー有効半径 =  
 +
| 内蔵機体 = [[ガンダムAN-01"トリスタン"]]
 
| 開発組織 = [[ブッホ・ジャンク社]]
 
| 開発組織 = [[ブッホ・ジャンク社]]
 
| 所属 = [[バーナム]]
 
| 所属 = [[バーナム]]
25行目: 26行目:
  
 
== 概要 ==
 
== 概要 ==
[[ガンダムAN-01"トリスタン"]]が専用の巨大アームドベースと合体した状態。[[ガンダム試作3号機]]のコンセプトを引き継いでいるが、拠点防衛ではなく拠点制圧を目的に開発されている。クレヴェナールは[[バーナム]]が秘密裏に開発した装備だが、武装や外装等の各種資材の入手経路は不明。この際、トリスタンは肩から下がアームドベースに埋没した状態となっているため、腕部は使用不能。
+
[[ガンダムAN-01"トリスタン"]]が専用の巨大アームドベースと合体した状態。名称は恋愛物語「トリスタンとイゾルデ」に登場するトリスタンの従者の名を由来とする。
 +
 
 +
[[ガンダム試作3号機]]のコンセプトを引き継いでいるが、拠点防衛ではなく拠点制圧を目的に開発されており、火力に重点を置いた設計となっている。クレヴェナールは[[バーナム]]が秘密裏に開発した装備だが、武装や外装等の各種資材の入手経路は不明。この際、トリスタンは肩から下がアームドベースに埋没した状態となっているため、腕部は使用不能。
  
 
武装は試作3号機と同様にメガ・ビーム砲や武装コンテナが装備されているが、武装コンテナは複数の武装を内蔵されたものを3段重ねて装備し、使い切ったコンテナをパージしてその下の武装を展開する事で戦闘を継続する。また、武装には遠隔操作を前提とした物が複数装備されている。
 
武装は試作3号機と同様にメガ・ビーム砲や武装コンテナが装備されているが、武装コンテナは複数の武装を内蔵されたものを3段重ねて装備し、使い切ったコンテナをパージしてその下の武装を展開する事で戦闘を継続する。また、武装には遠隔操作を前提とした物が複数装備されている。

2021年3月18日 (木) 14:16時点における最新版

クレヴェナール
外国語表記 Kurwenal
登場作品 機動戦士ガンダム Twilight AXIS
デザイナー 金世俊
テンプレートを表示
スペック
分類 拠点制圧用モビルスーツ
型式番号 RX-78KU-01
主動力 熱核融合炉
内蔵機体 ガンダムAN-01"トリスタン"
開発組織 ブッホ・ジャンク社
所属 バーナム
主なパイロット クァンタン・フェルモ
テンプレートを表示

概要[編集 | ソースを編集]

ガンダムAN-01"トリスタン"が専用の巨大アームドベースと合体した状態。名称は恋愛物語「トリスタンとイゾルデ」に登場するトリスタンの従者の名を由来とする。

ガンダム試作3号機のコンセプトを引き継いでいるが、拠点防衛ではなく拠点制圧を目的に開発されており、火力に重点を置いた設計となっている。クレヴェナールはバーナムが秘密裏に開発した装備だが、武装や外装等の各種資材の入手経路は不明。この際、トリスタンは肩から下がアームドベースに埋没した状態となっているため、腕部は使用不能。

武装は試作3号機と同様にメガ・ビーム砲や武装コンテナが装備されているが、武装コンテナは複数の武装を内蔵されたものを3段重ねて装備し、使い切ったコンテナをパージしてその下の武装を展開する事で戦闘を継続する。また、武装には遠隔操作を前提とした物が複数装備されている。

アームドベース内部にはトリスタンのビーム・ライフルが収納されており、分離後も速やかに戦闘を行うことが可能。

登場作品と操縦者[編集 | ソースを編集]

機動戦士ガンダム Twilight AXIS
パイロットはクァンタン・フェルモアクシズでのサイコフレーム回収任務では試験運用だけで実戦投入を行う予定は無かったが、マスティマとの交戦を契機に実戦での使用に踏み切られ、アクシズから出撃したアハヴァ・アジールと交戦した。
漫画版では本機に代わりガンダム・トリスタン〈フェイルノート〉が登場する。小説版では機体形状が異なるような描写となっている。

装備・機能[編集 | ソースを編集]

特殊機能[編集 | ソースを編集]

分離
ガンダムAN-01"トリスタン"に分離可能。

武装・必殺攻撃[編集 | ソースを編集]

HSD・キャノン
機体上部に装備されたビーム砲。下記のメガ・ビーム砲と合わせてビーム砲が2門となるため、間髪入れずに強力な砲撃が可能。
メガ・ビーム砲
機体下部に装備されたビーム砲。ガンダム試作3号機のメガ・ビーム砲と形状が酷似している。
大型ビーム・サーベル
機体の左右に計2基装備されている高出力ビーム・サーベル。ユニットそのものを射出でき、有線による遠隔操作も可能。
マイクロミサイル・ポッド
機体上部左右に1基ずつ装備。撃ち終わった後はパージする事でコンテナ下の武装が露出する。
5連装ビーム・ポッド
ミサイルコンテナ分離後使用可能になる装備。機体から射出された後、拡散ビームを発射する。
大型クロー
5連装ビーム・ポッド分離後使用可能になる装備。無線コントロールによって相手に組みつく格闘戦装備。

対決・名場面[編集 | ソースを編集]

関連機体[編集 | ソースを編集]

ガンダムAN-01"トリスタン"
コアユニット。
ガンダム・トリスタン〈フェイルノート〉
トリスタンのフルアーマー形態。
ガンダム試作3号機
コンセプト元。

リンク[編集 | ソースを編集]