「ガルム・ロディ」の版間の差分

提供: ガンダムWiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
(ページの作成:「== UGY-R45 ガルム・ロディ(Garm Rodi) == *登場作品:機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ *デザイナー:形部一平 *分類:汎…」)
 
 
(同じ利用者による、間の1版が非表示)
1行目: 1行目:
== UGY-R45 ガルム・ロディ(Garm Rodi) ==
+
{{登場メカ概要
*登場作品:[[機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ]]
+
| 読み = <!-- 読み方が難しい場合に使用 -->
*デザイナー:形部一平
+
| 外国語表記 = Garm Rodi
*分類:汎用量産型[[モビルスーツ]]
+
| 登場作品 = [[機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ]]
*装甲材質:ナノラミネートアーマー
+
<!-- *続編、或いは個別作品に出演した作品のみ記載。 -->
*全高:18.6m
+
| デザイナー = 形部一平
*本体重量:38.2t
+
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->
*主動力:[[エイハブ・リアクター]]
+
 
*開発組織:不明
+
{{登場メカ概要
*所属:[[夜明けの地平線団]]
+
| タイトル = スペック
*主なパイロット:夜明けの地平線団団員
+
| 分類 = 汎用量産型[[モビルスーツ]]
 +
| 生産形態 = 量産機
 +
| 型式番号 = UGY-R45
 +
| 頭頂高 =
 +
| 全高 = 18.6m
 +
| 本体重量 = 38.2t
 +
| 全備重量 =
 +
| 主動力 = [[エイハブ・リアクター]]
 +
| ジェネレーター出力 =
 +
| スラスター総推力 =
 +
| 装甲材質 = [[ナノラミネートアーマー]]
 +
| センサー有効半径 =
 +
| フレーム = [[ロディ・フレーム]]
 +
| 搭載システム = [[阿頼耶識システム]] (ヒューマンデブリ機)
 +
| 開発組織 =
 +
| 所属 = [[夜明けの地平線団]]
 +
| 所属組織 =
 +
| 所属部隊 =
 +
| 母艦 =
 +
| 主なパイロット = 夜明けの地平線団団員
 +
}}<!-- 必要に応じて追加をお願いします。 -->
  
 
== 概要 ==
 
== 概要 ==
<!-- 本文はここから -->
+
[[厄祭戦]]中期頃に開発された[[ロディ・フレーム]]を用いた機体。カスタマイズ用に流通しているパーツや中古パーツが豊富な機体と考えられ、[[夜明けの地平線団]]といった組織で運用されている。
「ロディ・フレーム」をベースとした重装甲モビルスーツ。同じようなコンセプトの機体として[[マン・ロディ]]が存在するがこちらは汎用性を損なっておらず機動力と防御力がバランス良く両立している。指揮官機は頭部に角が付いている。
+
 
 +
ガルム・ロディは重装甲を装備しながらもフレームの持ち味である汎用性を殺すことなく、機動性と防御性能をバランス良く両立させた機体となっている。肩部と脚部には装甲が装備され、頭部のカメラ部分にはバイザー状の装甲が配されている。空間戦闘はもちろん、重力下においてもホバー移動が可能と高い機動性を有する。多彩な武器も用意されており、様々な状況に対応可能となっている。
 +
 
 +
シルバーグレーの指揮官機も存在しており、頭部にブレードアンテナが追加されている。また、ヒューマンデブリ用の機体として、非合法な[[阿頼耶識システム]]を搭載した機体も存在する。
 +
 
 
== 登場作品と操縦者 ==
 
== 登場作品と操縦者 ==
<!-- ;[[作品名]]:説明 -->
 
 
;[[機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ]]
 
;[[機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ]]
:
+
:初出作品。
 +
;[[機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ ウルズハント]]
 +
:第3話に[[キンバル]]率いる海賊団の機体として複数機登場。脱走した[[モンキー・ロディ]]を追い交戦するが、[[阿頼耶識システム]]に翻弄され撃破された。
 +
 
 
== 装備・機能 ==
 
== 装備・機能 ==
 +
=== 特殊機能 ===
 +
;[[阿頼耶識システム]]
 +
:ナノマシンを介してパイロットの脳神経と機体のコンピュータを繋げる有機操縦デバイスシステム。ヒューマンデブリの機体にのみ搭載されている。
 +
 
=== 武装・必殺攻撃 ===
 
=== 武装・必殺攻撃 ===
<!-- ;武装名:説明 -->
 
 
;ライフル
 
;ライフル
:大型の実体弾兵器。下部にはグレネードランチャーが装備されている。
+
:取り回しに優れた小型ライフル。ロングライフルと使い分けられる。非使用時には腰背部にマウント可能。
 
;ブーストハンマー
 
;ブーストハンマー
:端にスラスターが内蔵されている白兵武装。
+
:[[スピナ・ロディ]]と同様のハンマー。非使用時には腰背部にマウント可能。
 +
;バスターソード
 +
:[[ユーゴー]]と共用の大型剣。非使用時には腰背部にマウント可能。
 
;300mmロングライフル
 
;300mmロングライフル
:長距離支援用の武装。
+
:ユーゴーと共用の大型ライフル。
 +
;手榴弾
 +
:フロントアーマーに2発装備されている柄付手榴弾。
 +
;シールド
 +
:左肩部に装備されているシールド。指揮官機は右肩部にも装備される。
 +
 
 
== 対決・名場面 ==
 
== 対決・名場面 ==
 
<!-- ;内容:説明 -->
 
<!-- ;内容:説明 -->
  
 
== 関連機体 ==
 
== 関連機体 ==
<!-- ;[[機体名]]:説明 -->
+
;[[スピナ・ロディ]] / [[マン・ロディ]]
;[[スピナ・ロディ]]
+
:他の[[ロディ・フレーム]]採用機。
:作業用として普及しているモビルスーツ。
 
;[[マン・ロディ]]
 
:重装甲に改修された機体。こちらは重力下での活動を考慮していない。
 
:;[[ランドマン・ロディ]]
 
::脚部を換装し、重力下でも運用可能にした機体。
 
:;[[ハクリ・ロディ]]
 
::傭兵であるハクリ兄妹が、大破したマン・ロディを独自改修して完成させた機体。
 
:;[[ラブルス]]
 
::月面コロニーを支配するマフィア『タントテンポ』の要人警護用モビルスーツ。
 
 
<!-- == 余談 == -->
 
<!-- == 余談 == -->
== 商品情報 ==
+
<!-- *説明 -->
 +
<!-- == 商品情報 == -->
 +
<!-- === [[ガンプラ]] === -->
 +
<!-- === フィギュア === -->
 
<!-- <amazon>ASIN</amazon> -->
 
<!-- <amazon>ASIN</amazon> -->
 
<!-- ASINにはAmazonの商品ページに記載されている10桁の番号を入力してください。 -->
 
<!-- ASINにはAmazonの商品ページに記載されている10桁の番号を入力してください。 -->
  
<!-- == 脚注 == -->
+
== 資料リンク ==
<!-- <references /> -->
+
*[http://g-tekketsu.com/2nd/ms/05.php 『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』公式サイト:ガルム・ロディ]
<!-- 本文には<ref>内容</ref>のかたちで挿入してください。 -->
 
  
 
== リンク ==
 
== リンク ==
 
*[[登場メカ]]
 
*[[登場メカ]]
 +
 +
{{DEFAULTSORT:かるむ ろてい}}<!-- 濁点・半濁点は除く。「っ」のような小書き文字は「つ」のように大きくする。「・」のような区切り文字は半角空白「 」に変える。 -->
 +
[[Category:登場メカか行]]
 +
[[Category:機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ]]
 +
[[Category:機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ ウルズハント]]
 +
<!-- DEFAULTSORTとCategoryを元に、各カテゴリページに表示・自動整列されます。 -->

2023年1月14日 (土) 21:07時点における最新版

ガルム・ロディ
外国語表記 Garm Rodi
登場作品 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ
デザイナー 形部一平
テンプレートを表示
スペック
分類 汎用量産型モビルスーツ
生産形態 量産機
型式番号 UGY-R45
全高 18.6m
本体重量 38.2t
主動力 エイハブ・リアクター
装甲材質 ナノラミネートアーマー
フレーム ロディ・フレーム
搭載システム 阿頼耶識システム (ヒューマンデブリ機)
所属 夜明けの地平線団
主なパイロット 夜明けの地平線団団員
テンプレートを表示

概要[編集 | ソースを編集]

厄祭戦中期頃に開発されたロディ・フレームを用いた機体。カスタマイズ用に流通しているパーツや中古パーツが豊富な機体と考えられ、夜明けの地平線団といった組織で運用されている。

ガルム・ロディは重装甲を装備しながらもフレームの持ち味である汎用性を殺すことなく、機動性と防御性能をバランス良く両立させた機体となっている。肩部と脚部には装甲が装備され、頭部のカメラ部分にはバイザー状の装甲が配されている。空間戦闘はもちろん、重力下においてもホバー移動が可能と高い機動性を有する。多彩な武器も用意されており、様々な状況に対応可能となっている。

シルバーグレーの指揮官機も存在しており、頭部にブレードアンテナが追加されている。また、ヒューマンデブリ用の機体として、非合法な阿頼耶識システムを搭載した機体も存在する。

登場作品と操縦者[編集 | ソースを編集]

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ
初出作品。
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ ウルズハント
第3話にキンバル率いる海賊団の機体として複数機登場。脱走したモンキー・ロディを追い交戦するが、阿頼耶識システムに翻弄され撃破された。

装備・機能[編集 | ソースを編集]

特殊機能[編集 | ソースを編集]

阿頼耶識システム
ナノマシンを介してパイロットの脳神経と機体のコンピュータを繋げる有機操縦デバイスシステム。ヒューマンデブリの機体にのみ搭載されている。

武装・必殺攻撃[編集 | ソースを編集]

ライフル
取り回しに優れた小型ライフル。ロングライフルと使い分けられる。非使用時には腰背部にマウント可能。
ブーストハンマー
スピナ・ロディと同様のハンマー。非使用時には腰背部にマウント可能。
バスターソード
ユーゴーと共用の大型剣。非使用時には腰背部にマウント可能。
300mmロングライフル
ユーゴーと共用の大型ライフル。
手榴弾
フロントアーマーに2発装備されている柄付手榴弾。
シールド
左肩部に装備されているシールド。指揮官機は右肩部にも装備される。

対決・名場面[編集 | ソースを編集]

関連機体[編集 | ソースを編集]

スピナ・ロディ / マン・ロディ
他のロディ・フレーム採用機。

資料リンク[編集 | ソースを編集]

リンク[編集 | ソースを編集]